錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0452 律儀なヤツ
2018年10月30日 19:15
6月の頭に風邪をひいて熱を出したのを機に、毎朝体温計で検温し、エクセルで記録している。
その6月は別として、7~10月の平均体温が、35度6~8分である。
なのに、いま測ると、36度6分。
なんでいま測ったのかというと、夕方から寒気がしていたので、帰宅してすぐに測ったのである。
1度高いんだから熱あるんだろうな。
もう、葛根湯も飲んだ。
でも、なんで風邪ひいたんだろう?
昨日、錦糸町で歩いて汗かいて、そのまま帰ってきたからかな。
帰宅して脱いだら汗でぐっしょりだった。
あるいは、夜中に布団を剥いで寝ちゃっているからかな。
4~6月に連続して風邪ひいて、また季節の変わり目が来ると風邪をひく。
あー、どんだけ律儀なんだ、俺。
見掛け倒しで、体弱いなー。
もう、寝よう。
柳 秀三
その6月は別として、7~10月の平均体温が、35度6~8分である。
なのに、いま測ると、36度6分。
なんでいま測ったのかというと、夕方から寒気がしていたので、帰宅してすぐに測ったのである。
1度高いんだから熱あるんだろうな。
もう、葛根湯も飲んだ。
でも、なんで風邪ひいたんだろう?
昨日、錦糸町で歩いて汗かいて、そのまま帰ってきたからかな。
帰宅して脱いだら汗でぐっしょりだった。
あるいは、夜中に布団を剥いで寝ちゃっているからかな。
4~6月に連続して風邪ひいて、また季節の変わり目が来ると風邪をひく。
あー、どんだけ律儀なんだ、俺。
見掛け倒しで、体弱いなー。
もう、寝よう。
柳 秀三
すみれさん
はははー、やっぱり、すみれさんもですか。
同じような時期に、同じような症状になりますもんね。
風邪ひきやすいので、加湿器購入して使っていたんですが、風邪ひいていないのに咳が出て、どうも加湿器のせいじゃないかとか疑ったんですよ。
正解はわかりませんでしたけど・・・。
すみれさんは、そんなことないですか?
なので、加湿器はやめちゃって、すみれさんのポトスと同じように、自然蒸発を利用した加湿に替えました。
やですねー、デリケートって・・・、お互いに(笑)
柳 秀三
はははー、やっぱり、すみれさんもですか。
同じような時期に、同じような症状になりますもんね。
風邪ひきやすいので、加湿器購入して使っていたんですが、風邪ひいていないのに咳が出て、どうも加湿器のせいじゃないかとか疑ったんですよ。
正解はわかりませんでしたけど・・・。
すみれさんは、そんなことないですか?
なので、加湿器はやめちゃって、すみれさんのポトスと同じように、自然蒸発を利用した加湿に替えました。
やですねー、デリケートって・・・、お互いに(笑)
柳 秀三
やまがらさん
あー、やっぱり「獄門島」なんですね。
金田一耕助ものでNo.1は「獄門島」である、という評論家のコメントかなんか読んだことあるので、そうなんだーと思っていたけど、「獄門島」は俺、先にテレビドラマ観ちゃったので、小説読んだ時のインパクトがさほどなくて、残念です。キチガイダガシカタガナイですよねー。
俺は「八つ墓村」です。
最初に読んだ金田一耕助もののみならず、なんと、俺が中二の時に初めて自分で買った小説本でもあるのです。
もう、ドキドキしながら読みました。
この物語から以後、小説好きになり、本の虫になりました。
でも、No.1は「犬神家の一族」かなー。
柳 秀三
あー、やっぱり「獄門島」なんですね。
金田一耕助ものでNo.1は「獄門島」である、という評論家のコメントかなんか読んだことあるので、そうなんだーと思っていたけど、「獄門島」は俺、先にテレビドラマ観ちゃったので、小説読んだ時のインパクトがさほどなくて、残念です。キチガイダガシカタガナイですよねー。
俺は「八つ墓村」です。
最初に読んだ金田一耕助もののみならず、なんと、俺が中二の時に初めて自分で買った小説本でもあるのです。
もう、ドキドキしながら読みました。
この物語から以後、小説好きになり、本の虫になりました。
でも、No.1は「犬神家の一族」かなー。
柳 秀三
コメント
2 件