錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0433 愛しのTORQUE X01
2018年10月24日 11:12
明日は「MOS Word 2013」試験の受験なので、今日は自宅でお勉強。いつも外に持ち出しているパソコン2号のワードのバージョンは「2016」である。「2013」なのはパソコン1号。しかし、パソコン1号もノートパソコンだが、2号に比べデカいし、厚いし、重いし、なので、自宅でやるしかない。
「対策講座」受講終了後、教室で模擬試験プログラムしかやってこなかったので、出版会社が作成したこの模擬試験以外の作業が設問で出てきたらアウトである。なので、いかほどの効果があるか疑問だが、前日にお勉強しているのである。と言いながら、このブログを書いているということは、あんまりやる気がない、ということである。
話はズルッと変わって、俺が常に携帯している携帯電話は、auの「TORQUE X01」というアウトドア向きタフネスケータイである。タフネスなので、落としても壊れない、水に入れても平気、などが売りの折り畳み式の携帯電話、いわゆるガラケー=ガラパゴスケータイであり、しかし、OSがAndroidのガラホである。そして、重くて分厚い。
なんでこいつを買ったのか、もうその当時の気持ちは不明だが、この武骨さにカッコ良さを感じたからだと思われる。丸井錦糸町のコメダ珈琲の女性スタッフにも、電子マネーで決済する際、「カッコイイですね」って褒められた(むふ♪)
タフネスという以外にも良いところがある。大きめのデュアルスピーカーが付いており、通話時に手で持たずに、90度に開いてテーブルに置き、「スピーカーモード」にすると、お話しできちゃうのである。イヤホンマイク等も無しで、他の作業をしながらハンズフリーになる。もちろん、相手の声が周囲の人にも聞こえてしまうので、完ぺきとは言えないが、ほかのデバイスを使わずに単体でハンズフリーにできるのはなかなか良いでしょ。
この「TORQUE X01」のクレードル(充電できる専用の卓上フォルダ)を自宅用のほかにもう一つ購入し、自家用車のコンソールに両面テープで固定し充電している。このクレードルにセットすることによって、常に存在を確認できるし、通話は車載器でのブルートゥースによるハンズフリー通話を利用しているが、音声ガイダンスでキープッシュが必要な時に便利である。
あれ、試験勉強は?
いや、これから・・・。
柳 秀三
「対策講座」受講終了後、教室で模擬試験プログラムしかやってこなかったので、出版会社が作成したこの模擬試験以外の作業が設問で出てきたらアウトである。なので、いかほどの効果があるか疑問だが、前日にお勉強しているのである。と言いながら、このブログを書いているということは、あんまりやる気がない、ということである。
話はズルッと変わって、俺が常に携帯している携帯電話は、auの「TORQUE X01」というアウトドア向きタフネスケータイである。タフネスなので、落としても壊れない、水に入れても平気、などが売りの折り畳み式の携帯電話、いわゆるガラケー=ガラパゴスケータイであり、しかし、OSがAndroidのガラホである。そして、重くて分厚い。
なんでこいつを買ったのか、もうその当時の気持ちは不明だが、この武骨さにカッコ良さを感じたからだと思われる。丸井錦糸町のコメダ珈琲の女性スタッフにも、電子マネーで決済する際、「カッコイイですね」って褒められた(むふ♪)
タフネスという以外にも良いところがある。大きめのデュアルスピーカーが付いており、通話時に手で持たずに、90度に開いてテーブルに置き、「スピーカーモード」にすると、お話しできちゃうのである。イヤホンマイク等も無しで、他の作業をしながらハンズフリーになる。もちろん、相手の声が周囲の人にも聞こえてしまうので、完ぺきとは言えないが、ほかのデバイスを使わずに単体でハンズフリーにできるのはなかなか良いでしょ。
この「TORQUE X01」のクレードル(充電できる専用の卓上フォルダ)を自宅用のほかにもう一つ購入し、自家用車のコンソールに両面テープで固定し充電している。このクレードルにセットすることによって、常に存在を確認できるし、通話は車載器でのブルートゥースによるハンズフリー通話を利用しているが、音声ガイダンスでキープッシュが必要な時に便利である。
あれ、試験勉強は?
いや、これから・・・。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件