錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0426 携帯電話②
2018年10月20日 22:07
今朝も4時に起きて早々に10000歩をクリアした。このウォーキング、携帯電話の歩数計アプリ「DailyStep」を使って測定、記録してきた。毎日、終日で10000歩を目標に歩いている。携帯電話とスマートフォンをジーパンのポケットに入れている。携帯電話を携帯している理由は、歩数計アプリと電話と電子マネーアプリが入っているためだが、スマートフォンにはグーグルマップが入っていて、これがウォーキングには是非必要である。
ところが、ふたつとも持つのが邪魔になってきた。俺は携帯電話で電話と電子マネーを使い、スマートフォンでその他の機能、マップやスケジュールアプリを使ってきたが、もうどちらか一台でいいやと思えてきた。もともとスマートフォンだけを使っていたのだが、俺は電話を使うのにスマートフォンよりも物理キーのある方が使いやすいので、電話を使うためだけに、携帯電話と二台持ちにしたのだ。
もし、この電話を使いやすさを犠牲にできるならばスマートフォン一台だけで済む。スマートフォンの各機能は無しにはできないし、当たり前のことだがスマートフォンでも電話ができないわけじゃないから。そして、スマートフォンにも歩数計アプリはすでに入っている。
そういうことなので、携帯電話を解約すると決めた。ところが携帯電話の方がメインで、番号もメールアドレスも15年使っていて、いろんなものに、紐づいている。なので、まずは、携帯電話の番号と、スマートフォンの番号とを交換して、スマートフォンをメインにしたうえで、もとのスマートフォンのサブの番号を解約することにした。
そうなると、実質スマートフォンの解約となり、まだ購入してから二年未満なので、二年縛りに抵触し、違約金を払う羽目になる。解約しないで二年経過するまで基本料金払い続け解約するか、いまサッと解約して違約金払うか、どっちが経済損失が少ないか、見ましょうと、電話でショップのスタッフが言ってくれたので、明日、auショップに行く。
サブの解約はともかく、番号の交換はする。すでに今日、携帯電話の方の電子マネーの「Suica」と「QuickPay」の残高と情報をサーバーに預ける作業をした。そして明日、事後、それぞれのアプリをスマートフォンにダウンロード・インストールしたうえで移行すれば、全てがスマートフォンに一本化できる。
柳 秀三
ところが、ふたつとも持つのが邪魔になってきた。俺は携帯電話で電話と電子マネーを使い、スマートフォンでその他の機能、マップやスケジュールアプリを使ってきたが、もうどちらか一台でいいやと思えてきた。もともとスマートフォンだけを使っていたのだが、俺は電話を使うのにスマートフォンよりも物理キーのある方が使いやすいので、電話を使うためだけに、携帯電話と二台持ちにしたのだ。
もし、この電話を使いやすさを犠牲にできるならばスマートフォン一台だけで済む。スマートフォンの各機能は無しにはできないし、当たり前のことだがスマートフォンでも電話ができないわけじゃないから。そして、スマートフォンにも歩数計アプリはすでに入っている。
そういうことなので、携帯電話を解約すると決めた。ところが携帯電話の方がメインで、番号もメールアドレスも15年使っていて、いろんなものに、紐づいている。なので、まずは、携帯電話の番号と、スマートフォンの番号とを交換して、スマートフォンをメインにしたうえで、もとのスマートフォンのサブの番号を解約することにした。
そうなると、実質スマートフォンの解約となり、まだ購入してから二年未満なので、二年縛りに抵触し、違約金を払う羽目になる。解約しないで二年経過するまで基本料金払い続け解約するか、いまサッと解約して違約金払うか、どっちが経済損失が少ないか、見ましょうと、電話でショップのスタッフが言ってくれたので、明日、auショップに行く。
サブの解約はともかく、番号の交換はする。すでに今日、携帯電話の方の電子マネーの「Suica」と「QuickPay」の残高と情報をサーバーに預ける作業をした。そして明日、事後、それぞれのアプリをスマートフォンにダウンロード・インストールしたうえで移行すれば、全てがスマートフォンに一本化できる。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件