錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0424 使ってあげて
2018年10月19日 10:38
昨日は10000歩ならず、就寝時の記録で6208歩であった。
「ぐやじいです!!」
今朝はジムで、トレッドミルを使って歩いた。いま、携帯電話の歩数計アプリ「DailyStep」を見てみると、8743歩である。今日は楽勝で10000歩行くでしょ。
やっぱり、これから冬に向かうのだから、ウォーキングも外より、ジムの方が良いかなーと思った今朝。昨日みたいに寒い中で無理しても、良いことはない。雨でもできるしなー。でも、普段ウォーキングに使っているMBTウォーキングシューズが外履きなので、当然のことながらジムでは使えない。そして、ジムのパーソナルロッカーに預けっぱなしの自分のジム用のシューズがいまちょっと合わない。
MBTウォーキングシューズの発売元、「ブロック本店」に行って、ジム用のMBTウォーキングシューズの合うのを買ってくればいいのだが、まだ行ってない。
おとといと今日のジムでの筋トレをしたが、なんと7月5日以来だったのだ。そして、体は常に動かしておく、負荷をかけるようにしておかないとダメだなーと、つくづく思った。
ちゃんと通っていたころは何気なくできていたマシンが、負荷が同じなのにちょっと辛い。特に思ったのがバックエクステンション(上半身を屈折した状態から伸ばす、背筋のためのマシン)。背筋はヒトの体の中でも大きい方の筋肉で、普通に結構な負荷でも起こせるものだが、意識して力を入れないとダメだった。
最近、靴を履いたりで屈むとき、どうも力が入らないなーと感じていて、背筋が弱ってるのかなとあやふやではあるが、思っていたら、やっぱりそうだったみたいである。
筋肉は使ってこそである。ま、筋肉に限らずヒトの体はどの部分であれ、そうだが、今朝はつくづくそう思った次第である。
柳 秀三
「ぐやじいです!!」
今朝はジムで、トレッドミルを使って歩いた。いま、携帯電話の歩数計アプリ「DailyStep」を見てみると、8743歩である。今日は楽勝で10000歩行くでしょ。
やっぱり、これから冬に向かうのだから、ウォーキングも外より、ジムの方が良いかなーと思った今朝。昨日みたいに寒い中で無理しても、良いことはない。雨でもできるしなー。でも、普段ウォーキングに使っているMBTウォーキングシューズが外履きなので、当然のことながらジムでは使えない。そして、ジムのパーソナルロッカーに預けっぱなしの自分のジム用のシューズがいまちょっと合わない。
MBTウォーキングシューズの発売元、「ブロック本店」に行って、ジム用のMBTウォーキングシューズの合うのを買ってくればいいのだが、まだ行ってない。
おとといと今日のジムでの筋トレをしたが、なんと7月5日以来だったのだ。そして、体は常に動かしておく、負荷をかけるようにしておかないとダメだなーと、つくづく思った。
ちゃんと通っていたころは何気なくできていたマシンが、負荷が同じなのにちょっと辛い。特に思ったのがバックエクステンション(上半身を屈折した状態から伸ばす、背筋のためのマシン)。背筋はヒトの体の中でも大きい方の筋肉で、普通に結構な負荷でも起こせるものだが、意識して力を入れないとダメだった。
最近、靴を履いたりで屈むとき、どうも力が入らないなーと感じていて、背筋が弱ってるのかなとあやふやではあるが、思っていたら、やっぱりそうだったみたいである。
筋肉は使ってこそである。ま、筋肉に限らずヒトの体はどの部分であれ、そうだが、今朝はつくづくそう思った次第である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件