パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0416 ジタバタするぞ

 2018年10月15日 17:53
丸井錦糸町教室でのパソコン市民講座の受講。初めの二時間はMOS模擬試験プログラムをやった。前回の受講でも模擬試験プログラムをやり、第1回、第4回、第5回を100%の正答率で終わらせた。

 第1回 実施日2018.10.11 試験時間35:21 正答率100%
 第4回 実施日2018.10.11 試験時間34:01 正答率100%
 第5回 実施日2018.10.11 試験時間36:03 正答率100%

今日、第2回と第3回を100%でクリアしてやれば、連続で全て100%になる。よし、いくぞー!

 第2回 試験時間36:32 正答率100%

うおー、よっしゃあ!このままの勢いで最後も100%だ

 第3回 試験時間32:59 正答率 98%

どっぴょーん! (;´・ω・)

まあ、いい、5回とも32分~36分で終了しているので、大丈夫でしょ。つうわけで、「MOS Word 2013」受験を申し込んだ。休憩中に1階に降りて、「下町のパン工房」で昼食を摂った。残りの一時間は、インターネットタイピングをやった。

ローマ字練習の、【腕試し】ひらがな単語(50音)、ひらがな単語(すべて)、しりとり(50音)、しりとり(すべて)

【腕試し】ひらがな単語(50音)でミス無しで、一番早くて55秒、1秒間に2.1文字、である。繰り返しやればもっと早くなるはずだ。

受講終了後にコインロッカーにバックパックを預け、ウォーキングスタート!国道14号を両国方面に歩き出した。ところがすぐ、千葉銀の手前で、歩道の植え込みで仰向けになりジタバタするおっちゃんを発見。樹木と植え込みを囲う鉄パイプの間にハマり、たぶん自力では永遠に出られそうもない。いったんは行きかけたが、誰も助けないだろうなと思い、歩み寄って手を掴んで引っ張った。やっぱり、人ひとりは重い。

「手、痛くない?」

痛いとも言わないので、「せーの」で息を合わせて引っ張った。なんとか起き上がり立ち上がった。おっちゃん、髭もきちんとあたっていて、見てくれは悪くないのだが、酒の匂いがして話に取り留めが無い。

「んじゃ、気を付けてね」

緑1丁目の交差点でUターンして丸井錦糸町に戻りバックパックを取り出し、帰宅した。10000歩を超えた。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座