パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0409 きまぐれタイピング

 2018年10月12日 12:06
「インターネットタイピングが嫌い、タイピングコンテストは受けない」そう言うものの、やっぱりブログを書き続けているだけでは、正確さ速さの向上は望めない。いくらでもミスの訂正は効くし、誰も急かさないからだ。それでいいのならそれでいいが、やっぱり「ピシパシピロロン ♪」とタイピングしたい。誰に見せるのでもないが、俺が見たい。自分が「ピシパシピロロン ♪」とタイピングしているのを俺が見たい。

やっぱり、この身近にあるインターネットタイピングを使って正確さと速さを勝ち取ろう、と思った。インストラクターのハヤシさんにだいぶ前に提案された通り、ローマ字練習の『【腕試し】ひらがな単語(50音)』と『【腕試し】ひらがな単語(すべて)』をやることにした。

日本語は漢字とかな交じり文になるのだから、日本語変換練習をやればいいんだ、と思っていたが、変換が入ると、Enterキーを打つまではいくらでもやり直しが利くから、正確さの訓練にはならない。変換練習ももちろん大事だが、まず、ローマ字練習で正確にキーを打つことを手に慣れさせなければいけない。ということをわかってはいたが、楽しようとして、やらずに済ませていた。

昨日、パソコン市民講座の受講でMOSの模擬試験プログラムをやって、時間が余ったので【腕試し】ひらがな単語(50音)をやった。なんか、以前より気持ちよくできた。やはり、ブログの成果は活きているのだ。それでも、遅いのは遅い。正確でもない、ミスがたくさんある。ひとつも間違わないで繰り返すことによって速さも身につく。これを続けようと思った。

いま、パソコン2号でやってみた。

ローマ字練習 【腕試し】ひらがな単語(50音)
一回目  99% 1分1秒 1秒間に1.9文字
二回目 100% 0分59秒 1秒間に1.9文字

後のために、ここに記録しておこう。

でも、タイピングコンテストはやらない(笑)

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座