バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
三度目の鮎料理
2018年10月12日 01:52



こんばんは、今日は今年最後の鮎料理を食べに行きました。
今回は新城の奥の下吉田の山王という所で、
浜松の引佐の新東名のすぐ近くで、高速道路が上を走っています。もう今年
最後の鮎でした。新鮮なお刺身、塩焼き、フライ美味しかった。
帰りに道の駅でお花、キノコを買って帰りました。
今回は新城の奥の下吉田の山王という所で、
浜松の引佐の新東名のすぐ近くで、高速道路が上を走っています。もう今年
最後の鮎でした。新鮮なお刺身、塩焼き、フライ美味しかった。
帰りに道の駅でお花、キノコを買って帰りました。
先生こんばんは
ブログの写真の乗せ方、分かったと思います。今度は富士山アプリでやってみます。
ありがとうございました。
ヨッコチャンさん こんばんは
ラッキー7先生にご指南いただけてよかったです。
(^-^)
写真も縮小して3枚上がりましたね。
ご自宅で、また練習してみてくださいね。(^-^)
ラッキー7先生にご指南いただけてよかったです。
(^-^)
写真も縮小して3枚上がりましたね。
ご自宅で、また練習してみてくださいね。(^-^)
先生コメントありがとうございます
教室でしっかりお聞きしたいと思います。
ラインのお友達の仕方がわかりました。
ありがとうございましだ
ヨッコチャンさん、おはようございます。
写真の添付のエラーですよね。
せっかく書いた文章も消えちゃいませんか。
私の場合、まず文章だけでアップします。
次に、編集で写真を1枚アップします。
3枚の時は、3回編集します。
一度に3枚のアップすると合計容量5MBに引っかかります。
このエラー画面から戻れるなら、
画像を圧縮して、再度添付しますが、
文章が消えた腹いせに、、、
管理人さん御免なさい。
写真の添付のエラーですよね。
せっかく書いた文章も消えちゃいませんか。
私の場合、まず文章だけでアップします。
次に、編集で写真を1枚アップします。
3枚の時は、3回編集します。
一度に3枚のアップすると合計容量5MBに引っかかります。
このエラー画面から戻れるなら、
画像を圧縮して、再度添付しますが、
文章が消えた腹いせに、、、
管理人さん御免なさい。
やっちゃんさんコメントありがとう
3カ所とも違うところですが、美濃市、新城の鳳城苑、長篠城の近くの山吉田
メニューは似てますが、それぞれ特徴があり美味しかったです。
山吉田の山王は、鮎の甘露煮は品切れで虹鱒の甘露煮でした。
母上のご実家の方の足助の鰻も、美味しかったです、又連れて行って下さい。
ヨッコチャンさん こんばんは
今年3度も鮎料理、羨ましいです。鮎を食べたのは
何年前だろう?3年前?4年前?くらいかなぁ〜。
この前いただいた鮎の甘露煮は別。
写真の手前は五平餅ですね、美味しそう。
小さい頃、母の実家の新城に行くと、いつも
帰るときにイロリで五平餅を作ってくれました。
美味しかったです。
高橋さんオススメの作手の五平餅が食べたくなり
ました。又一緒に食べに行きましょう。
今年3度も鮎料理、羨ましいです。鮎を食べたのは
何年前だろう?3年前?4年前?くらいかなぁ〜。
この前いただいた鮎の甘露煮は別。
写真の手前は五平餅ですね、美味しそう。
小さい頃、母の実家の新城に行くと、いつも
帰るときにイロリで五平餅を作ってくれました。
美味しかったです。
高橋さんオススメの作手の五平餅が食べたくなり
ました。又一緒に食べに行きましょう。
ラッキー7さんコメントありがとうございます。私よりも宵っ張りですね。
三枚写真を出したのですが、エラーが出て、やり直して二枚にしたんですが又エラーでやり直し、
スマホからだから大丈夫と思ったのですが残念一枚になってしまいました。
教室で先生にお聞きしたいと思います。
岡崎の「かしやま」いいですね。機会があったら行きたいと思います。
教えて下さってありがとうございます。
ヨッコチャンさん、こんばんは。
美味しそう。
今年というか最近鮎食べてません。
そう言えば、かしやまに行ってない。
かしやまでバーベキューと鮎が食べたい。
ところで、手前の串は五平餅ですか。
五平餅も食べたい。
半分青いを見てからずっと食べたかったのですが、機会がなくて。
美味しそう。
今年というか最近鮎食べてません。
そう言えば、かしやまに行ってない。
かしやまでバーベキューと鮎が食べたい。
ところで、手前の串は五平餅ですか。
五平餅も食べたい。
半分青いを見てからずっと食べたかったのですが、機会がなくて。
コメント
8 件