パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

茨城へバスツアー。

 2018年10月04日 20:02
昨日は、バス会社さんの抽選で当たり茨城へ行って来ました。
とっても疲れました。
朝7時過ぎのバスで平塚駅へ行き集合場所へ。
行きも結構距離が有りましたが、スムーズに11時過ぎサービスエリアへ到着。
そこで昼食です。
あんこう鍋を前もって注文して有ったので席に着き食事。
チョット期待外れの味でした。
次に向ったのは、最初のお目当てコキアとコスモスを見る事です。
此れの期待外れも、コキアがまだ色づいていません。ひたち海浜公園2時間の散策。
自由行動です。
シーサイドトレインの乗り物に乗れば楽でしたが、
みはらしの丘目指して歩きました。
結構きつかった。
ワンちゃんの写真を撮りたくてお願いしたんですが、何しろすぐそばに寄って来てしまい人懐っこいので上手く撮れなくて、飼い主さんが抱っこしてやっと撮れました。

次は、大洗磯前神社です。
100段の階段を下り海の中に建っている鳥居を観に。
日に出の絶景スポットです。
また100段の階段を上り本殿へ。
参拝。今回は良く歩かされました。
一日に15000歩以上歩きました。

最終は、めんたいパークへ。
タラピヨちゃんがお出迎え。
タラコン博士もとっても可愛い。
ついつい明太子を買ってしまいました。
美味しかったですよ。(#^.^#)

帰路、東名工事の渋滞にはまり家に着いたのが何と、21時30分ちょっと前ですよ。
疲れました。

良かったのは、前回の乗務員さんとあちらでまた会いました。

私は、3号車でしたが、その方は、1号車に乗っていると言われ喜びの再会でした。
すっかり名前も憶えてしまいました。
コメント
 23 件
 2018年10月06日 15:01  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん~こんにちは。

バスツアー疲れたけどまた行きたいですね。(#^.^#)

今日、またブログ書きました。

神奈川県公営の花菜ガーデンへ、ローズフェステバルが今日から開催されました。
昨日の時点では、11月頃が見ごろの様でした。

この間の、台風で塩害に有った様です。

塩害と言う言葉さえ知りませんでした。

専門家の方から教わりました。(#^.^#)
 2018年10月06日 14:53  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん~こんにちは。

めんたいパークでは、きよし君のパネルが飾られていましたよ。
等身大ですよね。
凄く背が高いので驚きました。

実物のきよし君素敵でしょうね。
ファンになっている気持が良く解ります。
日帰りバスツアーは渋滞にはまらなければホント最高ですね。(#^.^#)
 2018年10月06日 14:46  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
カレンさん~こんにちは。

カレンさんは凄いですね。
毎日1万歩を目標に歩いているんですか。
私には、到底無理。
歩くのは健康の為良い事ですね。
めんたいパークは大阪にも有ったんですね。
めんたい美味しかったです。
 2018年10月05日 21:32  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん~今晩は。

今回は良く歩きました。umihotaruさんにしては大したことが無いでしょうが。

殆ど歩かない私にはその日はとっても疲れて早く帰る事だけを考えていましたが、寝るのも遅くなって12時過ぎ丁度地震が有ったころは起きていました。

携帯で緊急地震メールが飛び込んできました。
平塚は殆ど揺れを感じませんでしたが?

強い揺れが起きますとか入っていたようでした。
 2018年10月05日 21:21  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
とよちゃんさん~今晩は。

今日、花菜ガーデンへ行って来ましたよ。
明日からローズフェステバルが始まるという情報が入りまして。
行ってがっかりです。
まだ薔薇が咲いていません。
蕾は有りましたが。
これからです。
やはり、春先のバラの方がメインのようですよ。
盆栽展を見て来ました。
あんなに小さいとは知りませんでした。
手入れが大変そう。
 2018年10月05日 21:13  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん~今晩は。

出掛けるとついお土産も沢山買ってしまい。
何時もの通り大荷物です。
今回は軽いものばかりですが、帰りの平塚駅からのバスでは大変、バス降りてからも歩くのでガサバって歩きづらかった。

お土産買うのもたのしみのひとつ。
明太子は美味しかった。
主人も喜んでました。
 2018年10月05日 21:01  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~今晩は。

今日は、ちゃんとお仕事にも行って来れたので疲れはすっかりとれました。
コキアの事は少しも分かっていなくてテッキリ真っ赤なコキアが見れると期待していました。
すごいでしょ。全くの無知でした。
今日、花菜ガーデンへ行って初めて解りました。

またあの相談員さんが居て薔薇の相談に行った訳では無かったですがお話を聞いて来ました。
お隣では、盆栽を展示して有りました。
ついでに見て来ました。
写真もOKと言われ撮って来ました。(#^.^#)
 2018年10月05日 20:39  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~今晩は。

行った事があるんですね。
凄い広い土地と思っていたら何ともと世界大戦中は飛行場だったようですね。
ここからアメリカへ向け飛行機が飛び立っていったそうです。
今は平和な日本になりましたが。
真っ赤なコキアを観たかった.(*^_^*)

荒磯の階段はきつかった。
 2018年10月05日 20:20  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~今晩は。

茨城は遠くて疲れました。

何といっても100段の階段はきつかったです。

普段まったく歩かない私が1,5000歩良く歩けたと思っていました。

コキアは紅葉と同じでその頃は真っ赤になっているようです。

コスモスが全く咲いていないのは驚きでした。

今日は、近くの花菜ガーデンへ寄って来ました。
此方はこの間の台風でコスモスは咲いていたんですがなぎ倒されてしまいましたと言ってました。
 2018年10月05日 20:08  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん~今晩は。

今日は、花菜ガーデンへ行って来ました。

この間の風でコスモスは咲いていたんですが、なぎ倒されてしまったと言ってました。
何時もの相談員さんとまたお話をしてきました。

薔薇の相談に行ったつもりはなかったのですが、椅子を勧められつい茨城の海浜公園コキアの話から薔薇が咲いていたことついでにカメラを持っていたので公園の中のバラが綺麗でしたと見て貰いました。

 2018年10月05日 19:50  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん~今晩は。

千葉も遠いと思っていたらもっと遠かった。
帰り渋滞に合わなければもっと早く着いていたのに。
運転手さんお疲れ様でした。

コキア真っ赤になるのは紅葉と同じで11月頃の様です。
今日、花菜ガーデンへ行って聞いて来ました。
ローズフェステバルが明日から始まるとチラシで見て行ってきた処、全然咲いていませんでした。
専門家の先生の話では11月頃でしょうと言われました。
此方は、春のバラの方が沢山咲くようでした。
 2018年10月05日 11:10  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんにちは。

バスツアーに行かれたのですね。

コキア、以前家でソアだてたことありましたが、綺麗いろづきませんでしたよ。

大きすぎて、始末に困りました。今は、育てていません。

旅行も、疲れたようですね。

明太子、美味しいですね。買って帰られたのですね。きよし君が宣伝しているメーカーとは違うのですね。\(^o^)/
 2018年10月05日 08:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

私もバスツアーはよく行きますが4時に起きで

5時前には何度か家を出たことがあります

抽選で当たった無料のバスツアーでしたが

期待していたコキア少し時期が早く残念でしたね

バスツアーいろいろな所に行きますのでかなり歩くものですね

15、000歩お疲れ様でした(*^_^*)
 2018年10月05日 08:11  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
たんぽぽさん おはようございます。 私も数年前ここ行きました。
 真っ青なネモフィラ!の頃です。 たんぽぽさんがおっしゃるように、遠かったあ~!
コキアはやっぱり真っ赤が見たいですよね・・   たんぽぽさんは「お花博士」だから、あちこちお出かけになって、きれいなお写真やいろいろ情報楽しみです!
 2018年10月05日 05:21  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

おはようございます(^O^)

あら〜いいわね〜抽選で当たって出かけたツアーだったのね。
遠いからお疲れになったようですね。
私はバスが苦手でツアーに参加できなくています。

コキアはまだ色つかなかったようですね。
紅葉の頃だからもう少し先かしら?

随分沢山歩かれたようで健脚でなければ参加も無理だわね。
うふふ。。。お土産の明太子が美味しかったのは嬉しいわね〜

 2018年10月05日 02:06  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

コキアはまだ紅葉には早く
残念でした!
もう一つのお楽しみのランチも
ちょっと残念だったようで
でも 知った添乗員さんに出会えて嬉しい再会が
何よりでした

100段の階段はお疲れ様です
日の出の絶景ポイントでも お日様が登る時間が
見たいところですけどそうもいきませんよね
15000歩はすごい!
お疲れは取れましたか!?

 2018年10月05日 00:08  ダイエー北野田教室  cocoa さん
たんぽぽさん こんばんは

ひたち海浜公園の方へバスツアーだったんですね。
ここはネモフィラもきれいなところよね。
ネモフィラを見に行ったことがありますよ。

広い丘を歩いたのね。
ここにコキアが咲くのね。
ちょっと早かったようですが、緑のコキアもまた美しいですよね。

大洗磯前神社は石段があるんですね。
疲れると、石段の上り下りは大変。
お疲れさま。

めんたいパークも寄られたんですね。
大阪にもあるわ。

よく歩かれましたね。
お疲れさまでした。
 2018年10月04日 22:02  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ 今晩は(^^♪

バス会社の抽選に当たり、ツアーに参加出来たとはラッキー~
今の時期 ひたち海浜公園のコキアを見るツアーを募集しているわね。
もう少し先になると、真っ赤に紅葉して実に綺麗よね。
私も申し込みをするつもりなのよ。 タイミングが難しいのよ。

春のジャガランダも、予約を半月早めて 正解だったしね。
紅葉のツアーも行きたいし、お気に入りに入れて、検討中なのよ。
今日は横浜へ出かけたが、歩数は12000歩で少し少なかったわね。
 2018年10月04日 21:23  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
こんばんは(^_^)

抽選で茨城へのバスツワーが当たったのね!
ひたち海浜公園のコキア〜残念ながら真っ赤になってませんでしたね
ここは一度は行って見たいところです
春のネモフィラも素晴らしいのよね

まぁ嬉しい再会でしたね
いろんなものに出会えて楽しいバスツワーでしたね(^。^)!
 2018年10月04日 20:40  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん~今晩は。

コキアもっと真っ赤になるんですよね。

海浜公園もう広いのには驚きました。

一部しか見ていません。

四季折々の花が咲いて綺麗なようです。

何しろ神奈川からでは遠いです。

次は、近くの花菜ガーデンでコキアを見て見ます。

また報告しますね。

有難うございました。
 2018年10月04日 20:31  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん~今晩は。

さすが今日は疲れました。

今やっと普通に戻ったようです。

明日からまた仕事です。

寝過ごさ無いように早く寝たいです。

おやすみなさい。(-_-)zzz
 2018年10月04日 20:26  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)

茨城のバスツワーに行かれたんですね。

コキアが少し色付き始めましたね。

これから赤くなると綺麗ですね。

タラピヨちゃんとタラコン博士がお迎えでしたか~

めんたいこは美味しいですね。

15000歩以上歩かれたんですね。

お疲れ様でした。

 2018年10月04日 20:13  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん
こんばんは
バスツアだったのですね
コキア やっぱりまだ 早かった見たいです
真っ赤に色付くと 綺麗だものね
一日に15000歩以上って すごい 
この間のバスツア 8200歩ほどでした

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座