パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • LINEスタンプ講習へ
    • 手作りうちわを作りました
    • モーニング•フォトアルバム
    • ジューンベリー・小梅の収穫!
    • 新しいiPadがきた!
    • 「コーヒーゼリー」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みさちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「カズサン」さん より

クロミと花達とちょっぴりの私

 バロー豊橋教室  やっちゃん さん

万座温泉に行って来ました!

 2018年09月23日 11:16
21日22日とバスツアーで万座温泉に行って来ました。
21日は朝から雨、5時に起きました。久しぶり。
朝6:25出発、車はバス会社の駐車場に。豊橋、豊川で
30名。途中、姨捨SAでトイレ休憩。昔は寿命50年、60才
を過ぎると山え捨てられた。女房になんでジジ捨て山が無い
んだろうか?と聞いたら、皆ジジイは60才前に死んだんじゃ
ないのとの事。ガイドさん、運転手以外は皆捨てられ組だと
思いますが、元気です。

小布施は初めてです。北斎館が見たかったので見れて満足です。
人生50年の時代に90才まで生き、最後まで絵筆を放さなかった。
最後の肉筆画の鍾馗様がありましたが、迫力ありました。
田舎そばは美味しかったですが、量が多かった。

山道は雨とキリで殆んど景色は見れませんでした。万座温泉に
4時30分頃到着 8℃で寒かったです。1,800mの高さがありますので。
温泉は素晴らしかった。(6階万天の湯)夕食はバイキングで
食べ過ぎ、飲み過ぎ、疲れ過ぎで9時には寝ました。

22日は朝6:30頃起き、2階の長寿の湯へ、4種類の湯にはいった。
ただ、露天風呂は外から丸見えです。女湯もそうだそうです。
8時45分出発、小雨。嬬恋牧場、白糸の滝へ。軽井沢は久しぶり。
晴れて暑かったです。旧軽は相変わらずスゴイ人でした。女房の
知り合いのブティックはやっていませんでした。

その後、白樺湖に寄って豊橋に帰って来ました。お土産を買った
ので、両手一杯です。車が止めてあるので、五分で我が家に。
クロミ(猫)が大歓迎してくれました。
コメント
 13 件
 2018年10月01日 21:13  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ミサオさん こんばんは

バスツアーは私も余り好きでは有りませんが
自分で運転しないので楽です。

温泉へ行きたいね〜という事で、適当に探して、申し
こみました。

小布施は前から行きたかったです。万座温泉の湯は
素晴らしいです。貸切り風呂も有りますのでオススメ
です。

お土産は余り買う方ではないですが、今回は近所の人や
友人に遊びに行くと言ったので仕方ないです。
ハイ、たまには奥さん孝行をしないと・・・
 2018年10月01日 12:59  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
やっちゃんさん     こんにちは

バスツアー、奥様とご一緒に行かれたのですね
奥様が行こうと言われたのですか
それともやっちゃんさんから誘ったのですか

私はバスツアーは苦手です
おばさんたちが多くてバスの中でも食べるか、おしゃべりするかで
うるさいです(大阪だけかもしれません)
夫婦連れが一番静かでいいですね

万座温泉、行ったことがありません
朝から4種類のお風呂に入って酔いませんでしたか
お土産、そんなにたくさん買ってどなたにあげるんですか
奥さん孝行してきたんですね
 2018年09月24日 14:07  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
コーヒーゼリーさん こんにちは

バスツアーは楽ちんで良いですが、色々な所に
寄るのでチョット疲れます。

万座温泉の湯は良いです。他のツアーで万座温泉
4泊ツアーと言うのがあるそうです。4日もお風呂
だけだとあいてしまうのでは、何しろコンビニに
行くのも1時間かかりますから。

小布施の北斎館見れて良かったです。町も落ちついた
感じで良かったです。

万座温泉のまわりの紅葉はキレイだそうです。
コーヒーゼリーさんも時間が有りましたら、お出掛け
ください。

帰ってきたらクロミも大歓迎してくれました。しかし
翌日からはいつものマイペースです。
 2018年09月24日 11:43  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
やっちゃんさん こんにちは

バスツアーの出発時間早かったですね。

万座温泉は素晴らしいお湯のようで、世界一だそうですね。
お庭で忙しくされてたから、疲れとれましたか?

田舎そば、美味しそうです。量は多いですね。
並んで待つ人気のお蕎麦屋さんなのですね。

見たかった、葛飾北斎館にも立ち寄ることが出来満足でしたね。

盛りだくさんの旅行でしたね。今度は、紅葉の時にお出掛けですか?

クロミちゃんは、さびしかったでしょうね~
帰り、クロミちゃん大歓迎嬉しかったですね。


 2018年09月24日 10:39  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
おとちゃんさん こんにちは

バスツアーは自分で運転しないので楽ちんです。
小布施は行きたかった所でした。北斎館が見れて
満足です。

旧軽銀座は休日という事でスゴイ人でした。前の日の
万座温泉が8℃でした。旧軽は晴れて暑かったです。
久しぶりなのでビックリした事が。トイレが有料に
なっていました。

万座温泉の湯は良いです、オススメです。次は紅葉の
時期に行きたいです。

クロミは帰ってきたら大歓迎でした。しかし翌日はいつもの
通り、マイペースです。
 2018年09月24日 10:20  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
カズサンさん こんにちは

バスツアーは自分で運転しないので楽ちんです。
ただあっちもこっちも寄るので疲れます。

万座温泉の湯は素晴らしいです。今度は紅葉の
キレイな時に行きたいです。女房は血圧が少し
高めなのですが、風呂に入った後は平常値に、
ビックリです。

自分の車で行くなら、二泊三日は必要です。
何しろカズサンのように1日で600㎞も走れ
ませんので・・・

クロミは21日は1人で留守番でしたが、22日は
娘がいましたので、安心していたようです。
 2018年09月23日 21:56  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
やっちゃんさん、今晩は

バスツアーで、万座温泉でしたか いいですねー

30人とは、ゆったりですね、温泉もゆったり、
バイキングは、食べすぎ・飲みすぎ

バスツアーは、楽ちんですよね 寝ていようが飲んでいようが
目的地まで連れて行ってくれますからね
「自分の車だと色々と気をつけないといけないので大変です」

田舎そばは、おいしそうですね「量が多そうです」

クロミちゃんは、一人で留守番でしたか?
 2018年09月23日 21:05  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさんさん こんばんは

万座温泉は遠かったです。しかも雨だったので景色は
殆んど見えませんでした。

万座温泉の湯はいいですねー。硫黄のにごり湯で肌に
優しい。

21日は6階の万天の湯、22日朝は2階の長寿の湯に入り
ました。離れの露天風呂は雨と風で寒かったので行けま
せんでした。長寿の湯の露天風呂も外から丸見えですね。

ツアーですので仕方ありませんが、部屋は和室で布団、
狭かったです。

女房は血圧が高めなのですが、風呂に入った後は正常値に。
あれ程文句をを言っていたのに、又紅葉の時に行きたい。
ただ洋間、ベッド、広い部屋希望との事。ウ〜ン
 2018年09月23日 20:24  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャンさん こんばんは

まだ紅葉には少し早かったですが、ナナカマドは紅葉
していました。

今度のリンゴ買いツアーも、雨女、雨男で余り期待し
ない方が・・・

小布施の田舎そばは美味しかったです。ここは栗の
お菓子が有名です。

万座温泉の湯はいいです。ただ、部屋は和室で布団、
狭いです。ツアーですから、仕方ないですが。
たけしのテレビで万座温泉は血圧に良いと言っていた
との事でスゴイ申し込みがあるそうです。

女房は血圧が少し高めですが、風呂に入った後は正常値
なったそうです。あれ程文句を言っていたのに、又行き
たいとの事。しかも洋間、ベッド有りのもう少し広い部屋
希望との事。
 2018年09月23日 20:05  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんばんは〜

万座温泉、行って来られたんですね。
矢張り豊橋からだと出発も早いですね。
バスツアーはあちこち観光地周りがありご希望の
北斎館にも立ち寄る事が出来満足ですね。

私は温泉に篭るのが目的なので万座に直行、3時の
チェックインと同時に部屋に入り大好きな檜風呂に
向かいました。

一日中何度もドボンしてたので、帰ってから足底の
皮がペロリと向けビックリ!

奥様もお気に入りの温泉みたい、離れの露天風呂の
感想は?
 2018年09月23日 16:37  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんにちは

昔と比べると今は驚くほど長生きになりましたね。
ただ、元気にボケずにいたいです。

小布施の田舎そば、美味しかったです。普段は行列が
できるそうですが、21日は雨で3連休の前の日という事で
スグ食べれました。その後6:30からホテルのバイキング。
女房も私も食べ過ぎて胃腸薬のお世話になりました。

万座温泉の湯は素晴らしいです。女房の血圧は少し高め
ですが、風呂の後は平常値だそうです。たけしのテレビ
で万座温泉の湯は血圧に良いと言っていたそうです。
女房も紅葉の季節にもう一度行きたいとの事。ただし
洋室でベッドの部屋希望です。クロミは大歓迎でした。
 2018年09月23日 13:26  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさんお帰りなさい

初秋の高原旅はいいでね、やっぱり奥様雨に、ハマりましたね。でも1日だけで次の日は、

秋晴れで良かったでね。りんご狩りも晴れるといいですね。

バス旅行は、連れて行ってくれるので、気楽ですよね。夏の疲れがとれて、又頑張れますね。

ブログでは、名優になったクロちゃん、淋しかったでしょうね。

頂いた朝鮮アサガオ立派に咲きました。メッセージ届かなかったのは、自宅の電話へ入れていたようです。
 2018年09月23日 12:03  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

爺捨て山なんてあったら、今頃みんな捨てられちゃうかもしれませんよ。
今や、女性は強いですから・・・。
楽しくおいしい旅をされたようですね。
田舎そば。
驚くほどの量ですね。
それはお腹がいっぱいになっちゃいますよね。でも、おいしいですよね~。信州のおそば。

一泊二日の旅は、もりだくさんですね。
バス旅行は、自分が運転するのでもないし、お友達の運転でもないので、
とっても気楽に行けますよね。

クロミちゃんは、きっとさみしい夜を過ごしたんでしょうね・・・。
(^-^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座