パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

孫と病院へ!

 2018年09月20日 22:07
雨の中病院へ行ってきました

病室の窓から見える川沿いの道は 傘をさした通勤客や
お買い物へ向かう人の行きかう姿が見えます

ヒロちゃんも一緒だったのですが
病室が苦手なようで 数分も経たないうちに

「お家に帰ろうよ~」とぼやく声が出始めました

大人ばかり しかも男性の病室は小さい子には
興味が湧かないようですね

早々に引き上げると大型ショッピングセンターで
一寸お買い物です

スポーツ用品店では 変わった柔らかい椅子が置いて有り
何でも興味を持つ小さな子は
履いていた長靴を脱ぎ捨てて ジャンプ!

滑り落ちたりしながら
  一頻り遊んでいました~

何時も真面な写真が撮れないのでこの時がチャンス!
とばかりシャッターを押しましたが ヤッパリぶれますね

御多分に漏れず 
最後には自分の姿をチェックしてますよ

コメント
 15 件
 2018年09月22日 00:02  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

入院患者に取ってみれば長びくと毎日が退屈な時間です
小学生になったケイちゃんは中々来れませんが
幼稚園に行かない日があるヒロちゃんは格好の相手かな!

せめて顔見せしてあげようと 少しの時間面会することに
でも愚図るので早々に引き上げ病室を後にしたのよ

小さい子には病院自体が怖いんでしょうね
仕方が無いです

昨日に続いて今日も病院へ行くとやはり後から疲れが・・・
帰って来るともうヘロヘロです(笑)
 2018年09月21日 23:55  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

主人は体調はいいんですよ 脚以外は!
今日様子を見に行くと 車椅子から掴り歩き出来る歩行器
に鞍替えされてました

リハビリも徐々に進んでいるようです

せいちゃんも入院手術の経験ありですね
眼は開けたままですか?
麻酔はかけるんですね
一寸想像すると怖い気もしました

大抵の人は一度は入院の経験ありですよね
病院の雰囲気は子供に取ってみれば やはり怖い感じになるのかな
長くは居たくない様子なので直ぐに連れて帰りましたよ
周りに迷惑もかけられないですよね
 2018年09月21日 23:45  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは

病院によって色々部屋の中の様子や備品が違いますね
私が入院した病院の方が 過ごしやすかったわ

床までの長ーいカーテンでベッド事仕切ってあって 
まるで隔離状態です

そんな様子が小さな子には怖かったのかな?
帰ろうとばかり言うので 話も飛び飛びよ
仕方が無いので顔見せを済ますと早々に帰って来ました

遊べる遊具やおもちゃのある場所はやはり 元気も復活です
直ぐに動くので写真も取りにくかったけど 最後はヤッパリ
チェックが入りました~

大部ナルシストでしょう~(笑)
 2018年09月21日 23:31  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

主人は体調の方は脚以外は順調です

リハビリもそんなに長い時間じゃないでしょう
だから やることが無くて退屈してるんじゃないかと
気を利かせたつもりなんだけど!

どうも小さな子は病室は苦手なようですね
帰りたいコールを連発されると落ち着きません

顔見せだけのつもりだったので早々に帰りました

遊べる場所がやっぱり良いんでしょうね~
 2018年09月21日 23:25  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

昨日は肌寒い位でしたね
病室はエアコンが効いてるのか 足が冷えたそうです
電気毛布は術後しか貸して貰えないんですって!

今日も朝から雨模様 午後から小雨になったので
一人で病院まで行ってきました
何か羽織るものが欲しいというので
差し入れと一緒に慌てて持ってね

バタバタして 後から疲れがどっと来たわ~


 2018年09月21日 23:11  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん こんばんは

病人が退屈してるんじゃないかと 孫と一緒に
お見舞いです

でも周りに人見知りするのか 御喋りはしてくれません

「早く帰ろう~」ばかり言うのよ

仕方なく早々に帰って来ましたが ゲームや玩具など
遊べる場所の方が良いみたいですね

頑固な所もある児です(笑)
 2018年09月21日 21:53  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

入院生活も2週間になるのですね
順調に回復してるようですが 病院生活は退屈するでしょうね
ヒロちゃんの顏を見れて ご主人も笑顔ですね

みすちゃんも
休める時は休んで下さいね
 2018年09月21日 17:41  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

私も以前左眼網膜剥離で入院経験あります、目の手術、見えているので

恐ろしかったです( ´Д`)y━・~~順調にご快復なさっておられるご様子

ご主人様もお孫さんのお顔見られてさぞかし気分良くなられたのでは(╹◡╹)

でも子供はあの病院独特の雰囲気や薬の匂いとかで分かるんでしょうね

みすちゃんもどうぞご自愛くださいね!







 2018年09月21日 13:32  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

主人は難病認定患者です
だから正常な人の様には歩けないのよ

黄色靭帯骨化症で脊髄の手術をしたけど やっぱり症状は進んできます
今回は腰部の脊髄狭窄を手術してボルトが入りました

背中は10年前の手術で20㎝メスが入った手術痕があります
今回は腰の下部に又 何㎝かの手術跡が入ってると思います
まだ見てはいないんだけどね

最初の手術の時 主治医から将来は歩けなくなると宣告がありました
ステッキがあっても スイスイとはもう歩けませんね
手術は症状の進行を少しでも抑えるためのもので
遠出や旅行が出来なくなるのが残念です

多分1カ月以上は入院・リハビリになるでしょう
 
 2018年09月21日 13:15  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんにちは

入院生活も2週間になりました

痛みが少なくなって来ると 病室も退屈するでしょうね
おまけに移動できないので

と思って気分転換に孫も一緒に顔出しです

お喋りよりも孫の顔を見ているだけ
癒されてるようです

付き合ってもらったお返しはさせられましたけどね(笑)
 2018年09月21日 12:38  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんにちは(#^^#)♪
ご無沙汰しています;;

いつも素敵なお絵描きです☆
夕焼けの五重の塔拝見しました✩°
京都の景色には夕焼けが よく似合いますね
何処を切り取っても 絵になります。
そこにお住いの みすちゃんですから
絵ごころがあるのですね(*^^*)/

ヒロちゃんも 一緒にお見舞いに行かれたのですね♡
ご主人さまは お喜びだったでしょうね〜♪
でも,小さい子には病院の雰囲気は苦手でしょうね(*^^*);

ヒロちゃん♡撮られた写真をチェック!*°。*
どれも とても可愛いく撮れていますね〜(^^)v

チェックするのは うちの子も同じです(^^#);
 2018年09月21日 09:21  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃん
おはようございます。

ご主人 順調に回復なされているようですね。

お孫さん 元気な 遊びの様子が 楽しそうですね〜
見ていて 私迄 癒されましたよ。

今日も朝から雨降りで、急に寒くなって 現在の気温 18度
もう 冬支度 準備です。


 2018年09月21日 07:17  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
    みすちゃん お早う御座います。

お孫さんとお見舞いに行かれたのですね。

御主人様、お孫さんとお話しできましたか?

小さい子供さんには、病院は、苦手なのでしょうか?
勝手が違うのでしょうね。

病院の外へ出て・・・楽しそうですね。
みすちゃん、雨の中、お疲れ様でした。
 2018年09月21日 06:31  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
ご主人様の入院はまだしばらくですか?
リハビリがあるのかな?
でも、順調に回復されていてスタスタ歩ける日も近いのですね。
ヒロちゃんは病院は嫌でスポーツ店で思いっきり遊んだんですね。
子供は正直ですね。(笑)
 2018年09月21日 05:13  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

病院は小さな子には退屈な場所ですからね〜

喜んでもらえる場所があってよかったわね〜

とっても楽しそうなヒロちゃん、こんな顔見ているだけで癒しですね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座