パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0356 シューズシューズ

 2018年09月17日 18:36
右足の親指にマメができて、左足の小指の爪が出血で黒くなっている。

俺の足は甲高幅広と呼ばれる足。足のサイズ(長さ)で選んでも、履けない。履いたらキツイじゃなく、つま先だけで途中で入らなくなる。俺の足の長さは26cm。しかし、27.5cmから28cmのサイズでないと履けない。

通常は27.5cmを購入して履いているが、歩くと靴の中で足が前にズっていく。本来の長さより大きい靴を履いているので、つま先に余りがある。そこに足がズってしまうのだ。そして、そのつま先の余った空間は俺のつま先より細い。ゆえに端にある親指と小指が擦れる。ピッタリでないとどこかが擦れるのだ。擦れたところはマメになる。ゆえに、右足の親指にマメができて、左足の小指の爪が出血する。

幅広の靴も売っている、4Eとか5Eである。しかし、すべての靴に幅広の設定があるわけではないので、色・形・機能、何かを犠牲にしなければならない。

いま毎日履いているMBTウォーキングシューズは27.7cmである。履き心地は良いのだが、やはり、当たっていて、知らぬうちにマメができていたのだ。先週の土曜日から毎日ウォーキングで履いていることを考えたら、良くもった方かも知れない。

そんなわけで「休憩いってきまーす」と教室を抜け、同じ階のスポーツショップで前から気になっていたシューズを手にして見ていると、スタッフに声をかけられた。履いているMBTウォーキングシューズを見せてこんなシューズを探していると伝え、このシューズはちょっとソールが硬いねと言った。すると、こちらにもありますと、他のシューズを見せられた。

このシューズはソールが反り、素材も柔らかく、何より軽い。探していたシューズの理想にとても近い。そのシューズは27cmなので、一応履いてみたが、やっぱり履けない。スタッフはバックヤードに他のサイズを探しに行ってくれた。結局、それより大きなサイズは無かった。スタッフが探しに行っているあいだ、MBTウォーキングシューズを脱いで、よくよく見ていた。

良くできているのである。ソールを下にかかとから落とすと、コロンと着地する。ベタッとかバタッではなく、コロンなのである。俺は思った、もうちょっとこいつに付き合ってもらおう、そして、我孫子にある「ブロック本店」に行ってみよう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座