パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0347 泥沼ずぶずぶ

 2018年09月12日 11:41
頭に浮かんだことを文章にする。だらだらと書いていき、ときおり読み返す。変な部分を直す。タイピングは苦にならない、楽しい。これが、まさにこれが、俺がパソコンでやりたかったことだ。誰が読んでいるかはどうでもいい。でも、誰も読まないのでは張り合いもない。だからこのブログがちょうど良いのかも知れない。

となると、「MOS」はどうでもいい、と言ってはいけない。もうあらかた学習は済んでいるのだから、受けたっていいのである。

「不合格だったらどうしよう」

どうもないのである。就職の手段での受験ではないのだから、不合格で不満だったら、また受験すればいいだけのことである。「サーティファイWord 2013 3級」で一度不合格を食らっているから、及び腰なのかもしれない。いやいや、そうではない。俺は知っている。合格であれ、不合格であれ、ここで報告しなければならない。「不合格だったらどうしよう」というのはそこなのだ。散々「MOS奮闘記」とかブログにアップしたからなのだ、黙ってればいいのに。それじゃ、受験は黙ってればいいじゃん、合格の時だけアップすれば良いじゃん。わーわー、それはいかん!んー、もうちょっとしたら受験申し込もうかな。

ほらほら、頭に浮かんだことをそのまんま書くとこんなことになる。起きた事実じゃなく、自分が考えたこと思ったことだから始末に負えない。でも、始末に負えないのが楽しかったりする。自分で振っておいて自分で突っ込む。ひとり遊びの様相である。ひとりっ子だからしょうがないのである。

落としどころが無い、これ以上はマズいので、終わり。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2018年09月12日 21:16  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

涼しくなりましたよねー。

大丈夫です、早起きは得意です。

時間が許せば一万歩、イケます、二時間歩けば良いんです。

モノは持っちゃいけません、歩きづらいです(笑)

明日も四時起きですよー。

柳 秀三

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座