パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

休憩も必要ですね

 2018年09月07日 23:45
流石連日の病院通いはグロッキーです

今日は休息日としました

最初の頃は朝も5時前に起きて ミックの散歩と頑張りました
元来夜更かしなので朝は弱いです
キッチリと時間になると ミックが起こしてくれるので
フラフラになりながらも 何とか朝は起きてますが
今日は寝惚け眼で ドアを開けるとしっかり犬友さんに
顔を見られました

「アッ こんばんわぁ」と思わず挨拶が出てしまい

 アハハハ~と笑われてしまいましたよ

塞がった瞼は前も良く見えてなかった

数分歩くと 段々シャキッとして来ましたが
何時も主人の散歩に付き合うミックも勝手が違うのか
ゆっくり出来ず 少々愚図り気味です

30分位で帰って来ると双方ともバタンと寝直しです

睡眠不足は身体に応えますね
気兼ねなく足を延ばして横になると睡魔には勝てません
小一時間程度寝てスッキリです

今日も雨が降ったり止んだり目まぐるしく変わりました
散歩の途中で見つけた 台風で落下した木の実
名前を調べてみましたよ

ポポの実の様です
マウスよりやや大き目のサイズで青くて硬い実は
熟して来ると色が付いて落下するらしい
それが食べごろだそうです

 >写真はネットから・・・

 
コメント
 19 件
 2018年09月08日 18:47  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんにちは

今日も病院へ行って来ましたよ
大変な手術だったのに 元気そうです
身動きも出来なかったのが 自分でスッと身体を起こしたりして
アレレッ! とビックリする程の回復力よ!
10年前の手術と比べて 今回は進歩したのか楽だと言ってます
自信を持ってくれると 有難いですね

私もこれから 適度の休憩と 自分の時間をもてるのが嬉しいです

今日はゆっくりと寝られそうよ♪( ´▽`)
 2018年09月08日 18:39  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

手術が成功だと聞いて 主人も余計元気にみえます
自信がついてくると あれもこれも気になる様で チョット口煩いかな!
それだけ 前向きになってくれています

毎日のお見舞いは 少しづつ 控える様にして
自分の事も無理しないように適度に頑張ろうかと…(´∀`)
励ましの言葉 有難うございます
 2018年09月08日 18:30  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

お陰様で主人の手術も成功し 顔色も元気そうですよ
自分の事が落ち着いたのか 今度は北海道の地震が気になる様です
親戚が数件あるのよ

義父の亡き後 お世話になったので 早く連絡せよと矢の催促!
自分が動けないので 余計気になるんでしょうね
義兄にお任せしましたが 全員 一応無事を確認し安心です

ミックもお散歩が頻繁なので これが大変!
もっと上手に時間を使えたらと反省してます
まりたんも朝食後知らぬ間に居眠りを? フフフ 同じですね
睡眠は大切ですね〜〜(_ _).。o○
 2018年09月08日 18:16  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんにちは。

今日も顔を出しに行って来ました
元気そうで よく喋ります 脊髄の内側周りの骨格した部分を
丁寧に取り払って貰ったら 硬い部分が靭帯や神経が圧迫してたそうで
それが難しくて時間が掛かったそうです
後はリハビリを頑張ってくれるでしょう

まずは元気になってくれそうで一安心!
気を張ってたのが どっと疲れが出て来たので 早めに帰ってきました(*´꒳`*)

ポポ 食べたことはないけど バナナの様なお味だそうです
興味がありますねー


 2018年09月08日 17:15  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんにちは

ご主人の手術も無事に終わって良かったですね
色々と気苦労もあることでしょう
病院通いだけでも疲れますよ

たまには休憩も入れて 休んでください~

自分の身体もいたわりましょう
 2018年09月08日 16:02  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんにちは( ◠‿◠ )

ご主人様の 病院はお近くなんですか、遠いと往復でも疲れますが、

みすちゃん、息抜きも必要です、そう言えば母が入院してたときも

毎日仕事帰りに「先生でもないのに毎日こなくて大丈夫」とか言ってましたね

今思えば母の愛情だったと思います、私も逆に嫁がもし入院したら何も出来ない

のでたちまち困ります、みすちゃんもお疲れ出ないようになさってくださいね!

 2018年09月08日 10:38  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
ご主人様、無事手術が終わって回復されているご様子で
安心出来ましたね。
ご主人様の代わりに朝のお散歩が辛いのですね。(笑)
私ね。朝食後ちょっと寝る時あります。昼食の後もね。
主人に私は神経質でよく夜寝れないわー
早くから目が覚めて、、
って言うとどこが?って言われます。
横でグアーって大いびきで直ぐ寝れる芸当は大したもんだと
と褒められ?ました。
合計すると7時間ぐらいは寝ているのよ。
夕食後もテレビ見ていたら直ぐ寝てしまう時あるし、、、
主人に言わせると見る時はいつも寝てるって、、
そんなに頑張り屋さんでもないのよ。
 2018年09月08日 09:48  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん おはようございます

ご心配お掛けしましたが 一応小康状態になりました
元気な声が出せてよかったです

お母さん今日が誕生日なんですね
おめでとうございます
義父も 103歳迄元気でした
段々と話をしなくなるので言葉が出にくかったですよ

お母さんの容態もご心配ですね
顔を見せてあげるだけでも 元気を貰えます
姉妹で連絡取りあえるのは有り難いですよ
この夏が厳しかったから 高齢になると余計体に応えたのかも
お大事になさってくださいね


 2018年09月08日 09:40  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン おはようございます

手術も終え やっと一息ついてます
気ばかりが張って 緊張していたのか
ヤッパリ身体に来ますね~
休憩を入れ乍ら 上手に時間を使おうと
思いますが 何せ不器用です

ポポの実は食べられますよ
京都で育つ位なのでカズサンの付近でも多分育つんじゃないかな?
味はバナナに似てるそうです

一寸面白そうですね(^ω^)
 2018年09月08日 09:36  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん おはようございます

無事に手術が済んで一安心しています
これで以前より動けると 嬉しいですね
何回も脊髄の手術をされている方も有るんですよ

常人と違い無理は出来なくなりますが
動けるだけでも幸せと感じています

雨が降ってますが 今日も様子見に行って来ます
別にこれと言って用事もないんだけど 近況を知りたがってそうなので
一応顔だけはださないとね(^^;)

私では物だりないんでしょう 義兄たちもやって来そうです


 2018年09月08日 09:28  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

無事に手術も終えたので後は回復とリハビリになります
本人も元気な声が出てるので良かったわ

ポポの事ご存知でしたか?
以前から何の実だろうと気になってはいたんだけど
まじまじと見るには 高い木の上だし・・・
今回は沢山地面に落ちてました
意外に小さいんですね

触ると堅いのよ まるで花梨みたい!
食べられるとは知りませんでした
自宅の庭に椿と一緒に植えられてます
沢山落ちているのは惜しいでしょうね
 2018年09月08日 09:21  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん おはようございます

台風の後又雨が降りだしました
昨夜は酷い雨で注意報が発令されてましたよ
今朝はシトシトですが 地面の乾く間が無いですね

北海道の息子さんの方は無事で良かったですね

先ほど義兄から電話がありました
主人に変わって親戚に電話をいれて安否確認をして貰ってます
千歳空港近くの家は 空港が利用出来るようになると程なく
電気も点いたそうです
札幌の家は先ほど 電気が点いてやっと電話も繋がりました
電気が一番困りますね

無事で良かったと一安心しました
 2018年09月08日 09:16  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃんさん、おはようございます

ご主人様の手術も無事に終わり、ホッとしたことでしょうね。

この一週間は、台風も来るし一人で大変でしたね。

家族の人が、入院するということは見守る人には大変な負担がかかります。

うまく、空いた時間でリラックスしたり休んで
疲れの出ないようにしてください。

ポポの実は食べれるんですか。
 2018年09月08日 09:14  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん おはようございます

気負いすぎてヤッパリ疲れが後からやって来ました
休憩をとりながらやっています

台風の被害が段々と広がってきて 復旧に忙しそうですよ
雨が今日も降ったり止んだりしているので ご近所の外壁の修理などは
応急処置を施されてます
雨漏りがしたり 部屋が濡れたりするのが一番困りますね

わが家の被害が無いのが こんな時有り難かったわ

家を空けるのが重なってくると ミックも後追いしてついてまわってます
その割には 外で用足しをしてくれないので 出るに出られずチョットイライラ!

此方の不安な気持ちを写しているかのようです
 2018年09月08日 08:56  西友山科教室  みすちゃん さん
micahn おはようございます

入院生活は長期にわたるので体調管理は必要ですね
一寸頑張り過ぎたのか 早々とダウンです(笑)

今朝も雨がシトシト降ってますが

雨になるとミックは外に出るのを嫌がるのよ
今現在で3回用足しに出ましたが出ません

リードを前足で押さえて 〝嫌だ”と駄々を捏ねるのよ

お出かけする前に 排泄させたいんだけどそれがストレスです
ポポのことはご存知でしたか?
地面に潰れたものがありましたが 種も多そうです
 2018年09月08日 08:23  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

もう 病院にお任せして大丈夫だもの
休息日 大事ですね

ポポ ブログお仲間が 数年前から 教えてくださいましたね
京都植物園の正門入口 右手側に数本あります
この 台風で 大丈夫かな
気になりますね

 2018年09月08日 06:18  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
おはようございます。

病院通い お疲れ様です。休息日 必要ですね〜
外科手術だから、時間が経てば良く良くなりますね〜

私も 主人が 胃の手術した時は 毎日、病院通いしましたよ。
看護婦さんがね、私が行ったら、今ね、もう来るころなのに遅いって
言ってたって 笑ってましたよ〜 快復 待ちですね〜

お家の事 ミックちゃんのお散歩 色々ありますね。

北海道の地震 揺れが凄かった、停電で全て マヒしましたね
LINE メール、息子が 朝から テレビ見れないから 状況 教えてくれって、
電気 が付く迄 30回以上、LINE 私も疲れました。


 2018年09月08日 06:09  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
    みすちゃん お早う御座います。

ご主人様その後、如何ですか?

台風、酷かったし、重なって大変でしたね。

自分が入院するより家族が入院している時の方が大変です。
まして主人と成ると尚更です。
私も経験有りますからみすちゃん、御察し致します。
無理しないでね、お大事に。

ミックちゃんも気にしているとおもいます。
 2018年09月08日 05:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

私も長い時には三ヶ月の入院って経験あります。
その感は何をするのも一人、気楽な反面大変なこともね〜
しかも病院では当たり前のように毎日待っているものね。

上手に時間使ってお疲れ残さないようにね〜

ポポーはバナナの香りって聞いていますよ〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座