錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0308 やっぱりうるさい
2018年08月22日 23:32
去年、プロパンガスだったのを都市ガスにした。
〇葉ガスに依頼した。
工事当日、交通誘導員さんらしき人が来たので聞いた。
「通行止めにするんですか?」
「そうです」
「えっ、聞いてないな」
「あっちとこっちで誘導しますから大丈夫です」
「ここ、こう見えて、すごい車来ますよ!ここしか上と下の抜け道が無いんですから!わかってます?知ってます?ここら辺の道のこと。あちこち行き止まりや階段なんですよ、知ってるんですよね?」
あっさり言う誘導員にムカつき、それとご近所様に「ボクこんだけ言いましたー」のアピールするためにかなり大声で攻めた。
契約に来た〇葉ガスの営業の〇木さんにも電話した。
結局は工事をしてもらったが、わがご近所は道幅も狭く、アップダウンもあり、抜けられそうで抜けられない道が多く、わが家のためだけの通行止めというのはためらわれる。
工事終了から数日後、今度は本職の舗装屋さんが来た。
「ガス工事の後の仮舗装を舗装しなおしますので、ご近所様にお知らせのチラシを配ります」
チラシを見ると、一週間後の日付になっている。
それは聞いてない。
「ここらへん全部、いま、下水道の本管工事をやってるんですよ」
「はい」
「終わったら本舗装やると思います、だからやらなくて良いです」
舗装屋さんに〇葉ガスに言ってもらって、中止にしてもらった。
その経緯があるのに昨日、〇葉ガスの同じ担当の〇木さんから電話があり、本舗装工事やらせてくださいと言うのだ。
たしかにまだ、下水道本管工事の後の本舗装はやっていない。
「そちらの都合でやるんですよね?」
「万が一何かあるといけないので」
「ほう、やれば100%大丈夫になるんだ?」
「いや、それは・・・」
「え、やって100%の保証ができないのに、万が一ってどういうこと?何が万が一なの?御社の都合でしょ?下水道工事での本舗装がこの先あるのに、わざわざそちらの都合で通行止めして工事やられるのは、悪ィけど、不快です」
ともかく、下水道工事の本舗装をいつやるのかがまず問題である。
そこを調べてもらってから、電話をいただくことになった。
やっぱりうるさいのである。
柳 秀三
〇葉ガスに依頼した。
工事当日、交通誘導員さんらしき人が来たので聞いた。
「通行止めにするんですか?」
「そうです」
「えっ、聞いてないな」
「あっちとこっちで誘導しますから大丈夫です」
「ここ、こう見えて、すごい車来ますよ!ここしか上と下の抜け道が無いんですから!わかってます?知ってます?ここら辺の道のこと。あちこち行き止まりや階段なんですよ、知ってるんですよね?」
あっさり言う誘導員にムカつき、それとご近所様に「ボクこんだけ言いましたー」のアピールするためにかなり大声で攻めた。
契約に来た〇葉ガスの営業の〇木さんにも電話した。
結局は工事をしてもらったが、わがご近所は道幅も狭く、アップダウンもあり、抜けられそうで抜けられない道が多く、わが家のためだけの通行止めというのはためらわれる。
工事終了から数日後、今度は本職の舗装屋さんが来た。
「ガス工事の後の仮舗装を舗装しなおしますので、ご近所様にお知らせのチラシを配ります」
チラシを見ると、一週間後の日付になっている。
それは聞いてない。
「ここらへん全部、いま、下水道の本管工事をやってるんですよ」
「はい」
「終わったら本舗装やると思います、だからやらなくて良いです」
舗装屋さんに〇葉ガスに言ってもらって、中止にしてもらった。
その経緯があるのに昨日、〇葉ガスの同じ担当の〇木さんから電話があり、本舗装工事やらせてくださいと言うのだ。
たしかにまだ、下水道本管工事の後の本舗装はやっていない。
「そちらの都合でやるんですよね?」
「万が一何かあるといけないので」
「ほう、やれば100%大丈夫になるんだ?」
「いや、それは・・・」
「え、やって100%の保証ができないのに、万が一ってどういうこと?何が万が一なの?御社の都合でしょ?下水道工事での本舗装がこの先あるのに、わざわざそちらの都合で通行止めして工事やられるのは、悪ィけど、不快です」
ともかく、下水道工事の本舗装をいつやるのかがまず問題である。
そこを調べてもらってから、電話をいただくことになった。
やっぱりうるさいのである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件