錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0287 MOS奮闘記-54
2018年08月10日 09:49
パソコン市民講座に入校したとき「Word 2013 講座」を受講したので、その後「MOS Word 2013 対策講座」を受講し、現在は自習復習で「MOS Word 2013」の取得を目指している俺。
「MOS Word 2013 対策講座」で使われたテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(FOM出版)」がとても気に入った。
もちろん、「Word 2013 講座」を受講しているからこそ理解できるのである。
テキストブック後半は「MOS Word 2013 試験」を想定した模擬試験問題(50設問)が5回分とその標準解答が掲載されている。
また、その模擬試験問題を使った「模擬試験プログラム」が用意されていて、解答中に設問ごとの正誤の確認と解答アニメの確認ができ、解答終了後は自動採点・不正解問題の再解答など、いたれりつくせりである。
ところで、パソコンを二台持っている。
どちらもノート型(クラムシェル型)で、片方は2kg以上ある重厚な物で、もう片方は勝手にモバイルパソコンと読んでいる700gの軽薄な物である。
このふたつ、インストールされているワード・エクセルのバージョンが違う。
重厚パソコン = Word・Excel2013 = 普段は使わない
軽薄パソコン = Word・Excel2016 = 普段づかい
上記の「模擬試験プログラム」も含めた自習復習は「Word 2013」対応なので、重厚パソコンのほうでやっている。
しかし、俺は軽薄パソコンのほうこそ使いたいのである。
そのためには、「Word 2016」対応のテキストブックでないとダメなのである。
便利な「模擬試験プログラム」がバージョン違いだと起動しないらしい(いまとなっては未確認)。
なので、「よくわかるマスター MOS Word 2016 対策テキスト&問題集(FOM出版)」を買い、重厚パソコンで「MOS Word 2013」の取得を目指しながら、軽薄パソコンで「MOS Word 2016」の自習を始めてしまった。
パソコン市民講座で「MOS Word 2016 対策講座」はまだ無いみたいなので、文字通り自習である。
柳 秀三
「MOS Word 2013 対策講座」で使われたテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(FOM出版)」がとても気に入った。
もちろん、「Word 2013 講座」を受講しているからこそ理解できるのである。
テキストブック後半は「MOS Word 2013 試験」を想定した模擬試験問題(50設問)が5回分とその標準解答が掲載されている。
また、その模擬試験問題を使った「模擬試験プログラム」が用意されていて、解答中に設問ごとの正誤の確認と解答アニメの確認ができ、解答終了後は自動採点・不正解問題の再解答など、いたれりつくせりである。
ところで、パソコンを二台持っている。
どちらもノート型(クラムシェル型)で、片方は2kg以上ある重厚な物で、もう片方は勝手にモバイルパソコンと読んでいる700gの軽薄な物である。
このふたつ、インストールされているワード・エクセルのバージョンが違う。
重厚パソコン = Word・Excel2013 = 普段は使わない
軽薄パソコン = Word・Excel2016 = 普段づかい
上記の「模擬試験プログラム」も含めた自習復習は「Word 2013」対応なので、重厚パソコンのほうでやっている。
しかし、俺は軽薄パソコンのほうこそ使いたいのである。
そのためには、「Word 2016」対応のテキストブックでないとダメなのである。
便利な「模擬試験プログラム」がバージョン違いだと起動しないらしい(いまとなっては未確認)。
なので、「よくわかるマスター MOS Word 2016 対策テキスト&問題集(FOM出版)」を買い、重厚パソコンで「MOS Word 2013」の取得を目指しながら、軽薄パソコンで「MOS Word 2016」の自習を始めてしまった。
パソコン市民講座で「MOS Word 2016 対策講座」はまだ無いみたいなので、文字通り自習である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件