錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0277 たわごと
2018年08月04日 15:58
MOS Word2013 受験
MOS Excel2013 対策講座受講
MOS Excel2013 受験
FOMでWord2016 自習
MOS Word2016 受験(どうにかして)
FOMでExcel2016 自習
MOS Excel2016 受験(どうにかして)
サーティファイExcel2013 3級受験
サーティファイWord2013 3級受験
いま、病院のレストスペースにいる。
診察を受けるのではないので、レストスペースでパソコンを開き、ウェブニュースをワードの白紙の文書に書き写していた。
時間は測らず、1064文字打ったところでお終いにした。
コーヒー屋さんと違い、使ってくださいというコンセントがあるわけではないので、バッテリィだけで起動している。
インターネット接続も、スマートフォンのテザリングではあるが、USBテザリングではなく、Wi-Fiテザリングなので無線である。
なので、せっかくパソコンに何も繋がっていないのだから、いつも繋いで使っているUSBのテンキー付きマウスも繋げないで使ってみた。
使いずらいのは使いずらいのだが、タイピングだけなんだから、これは慣れの問題だろうなと思う。
マウス無しだとタッチパッドを使わざるを得ず、タッチパッドを有効にしてあると自然に触れてしまいカーソルがやたら動く。
トラックボール付きのパソコンがあるのでどうなんだろう、と気になってしまう。
気になると欲しくなる、使ってみたくなる。
柳 秀三
【追記】
パソコンはこのまま使い続ける。
やはり今までのスタイルで使っていこう。
でも、FOM出版のネットショップで「よくわかるマスター MOS Word2016 対策テキスト&問題集」を買ってしまった。
2013と2016とどれだけ違うのか知りたい。
それに「よくわかるマスター MOS Word2016 対策テキスト&問題集」の付録のCD-ROMには当然のことながら、Word2016をインストールしたパソコンで起動できる「模擬試験プログラム」が入っているはずである。
そんなに変わらないだろうけど、このモバイルパソコンで「模擬試験プログラム」を起動させたいのだ。
柳 秀三 22:15
MOS Excel2013 対策講座受講
MOS Excel2013 受験
FOMでWord2016 自習
MOS Word2016 受験(どうにかして)
FOMでExcel2016 自習
MOS Excel2016 受験(どうにかして)
サーティファイExcel2013 3級受験
サーティファイWord2013 3級受験
いま、病院のレストスペースにいる。
診察を受けるのではないので、レストスペースでパソコンを開き、ウェブニュースをワードの白紙の文書に書き写していた。
時間は測らず、1064文字打ったところでお終いにした。
コーヒー屋さんと違い、使ってくださいというコンセントがあるわけではないので、バッテリィだけで起動している。
インターネット接続も、スマートフォンのテザリングではあるが、USBテザリングではなく、Wi-Fiテザリングなので無線である。
なので、せっかくパソコンに何も繋がっていないのだから、いつも繋いで使っているUSBのテンキー付きマウスも繋げないで使ってみた。
使いずらいのは使いずらいのだが、タイピングだけなんだから、これは慣れの問題だろうなと思う。
マウス無しだとタッチパッドを使わざるを得ず、タッチパッドを有効にしてあると自然に触れてしまいカーソルがやたら動く。
トラックボール付きのパソコンがあるのでどうなんだろう、と気になってしまう。
気になると欲しくなる、使ってみたくなる。
柳 秀三
【追記】
パソコンはこのまま使い続ける。
やはり今までのスタイルで使っていこう。
でも、FOM出版のネットショップで「よくわかるマスター MOS Word2016 対策テキスト&問題集」を買ってしまった。
2013と2016とどれだけ違うのか知りたい。
それに「よくわかるマスター MOS Word2016 対策テキスト&問題集」の付録のCD-ROMには当然のことながら、Word2016をインストールしたパソコンで起動できる「模擬試験プログラム」が入っているはずである。
そんなに変わらないだろうけど、このモバイルパソコンで「模擬試験プログラム」を起動させたいのだ。
柳 秀三 22:15
コメントがありません。
コメント
0 件