錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0274 思い上がり
2018年08月01日 22:32
自分の現在使っているパソコンのワード・エクセルのバージョンが2016なのに、入校したときの経緯上2013で講座を受け、そしてMOSも2013を受ける。
もちろん自分で決めたことなので、MOSのワード・エクセルは2013で取る。
その後、どうしようか。
Office 2016
・ビジネスベーシック Word2016 基本 全11回
・サーティファイ資格対策講座 3級 全18回
・サーティファイ資格対策講座 2級 全20回
・ビジネスベーシック Excel2016 基本 全11回
・サーティファイ資格対策講座 3級 全17回
・サーティファイ資格対策講座 2級 全20回
上の項目は、プレミア倶楽部の「動画」の「授業コレクション」からコピペしたものである。
ワード・エクセルの2016の講座があるにはあるが、いまのところサーティファイ系だけみたいである。
「MOS Word2016 対策講座」「MOS Excel2016 対策講座」はまだ無いのかな?
ところで・・・
「MOS Ward2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word2013 対策テキスト&問題集(FOM出版)」がいたく気に入って、「FOM出版」のウェブページを覗いた。
すると「MOS Word2016 対策テキスト&問題集」「MOS Excel2016 対策テキスト&問題集」もあるが、MOS 抜きで普通のテキストブックや問題集がある。
俺、「MOS Word2013」取るくらいだから(予定=未定)、2016も書籍だけで自習学習できちゃうんじゃない?
2013 と 2016 そんなに変わらないらしいし・・・。
そだそだ、「MOS Word2016 対策テキスト&問題集」なら、俺のモバイルパソコンでも模擬試験プログラムが起動するはずだし。
チャレンジしてみるのも面白いんじゃないかな。
むふふ ♪
「MOS Ward2013」合格してからならまだしも、受験もしてないのに、なんという思い上がりか!
でも、やってみたい。
柳 秀三
もちろん自分で決めたことなので、MOSのワード・エクセルは2013で取る。
その後、どうしようか。
Office 2016
・ビジネスベーシック Word2016 基本 全11回
・サーティファイ資格対策講座 3級 全18回
・サーティファイ資格対策講座 2級 全20回
・ビジネスベーシック Excel2016 基本 全11回
・サーティファイ資格対策講座 3級 全17回
・サーティファイ資格対策講座 2級 全20回
上の項目は、プレミア倶楽部の「動画」の「授業コレクション」からコピペしたものである。
ワード・エクセルの2016の講座があるにはあるが、いまのところサーティファイ系だけみたいである。
「MOS Word2016 対策講座」「MOS Excel2016 対策講座」はまだ無いのかな?
ところで・・・
「MOS Ward2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word2013 対策テキスト&問題集(FOM出版)」がいたく気に入って、「FOM出版」のウェブページを覗いた。
すると「MOS Word2016 対策テキスト&問題集」「MOS Excel2016 対策テキスト&問題集」もあるが、MOS 抜きで普通のテキストブックや問題集がある。
俺、「MOS Word2013」取るくらいだから(予定=未定)、2016も書籍だけで自習学習できちゃうんじゃない?
2013 と 2016 そんなに変わらないらしいし・・・。
そだそだ、「MOS Word2016 対策テキスト&問題集」なら、俺のモバイルパソコンでも模擬試験プログラムが起動するはずだし。
チャレンジしてみるのも面白いんじゃないかな。
むふふ ♪
「MOS Ward2013」合格してからならまだしも、受験もしてないのに、なんという思い上がりか!
でも、やってみたい。
柳 秀三
すみれさん
結局、自分がどのバージョンのアプリをインストールしたパソコンを使うのかによって講座を選ぶんだと思います。
俺のパソコンは入校した当初は2013だったのでワードもエクセルも2013を選びました。
なので、MOSも2013です。
MOSの試験対策講座は、まだ2016がありませんし。
俺の場合はたまたま後から買ったモバイルパソコンに2016がインストールされていたので、2013と2016の両方のパソコンが使えるということになったわけです。
だから、両方のワードとエクセルを使えるようにしたいなと思います。
でも一台のパソコンに両方は入れません(笑)
柳 秀三
結局、自分がどのバージョンのアプリをインストールしたパソコンを使うのかによって講座を選ぶんだと思います。
俺のパソコンは入校した当初は2013だったのでワードもエクセルも2013を選びました。
なので、MOSも2013です。
MOSの試験対策講座は、まだ2016がありませんし。
俺の場合はたまたま後から買ったモバイルパソコンに2016がインストールされていたので、2013と2016の両方のパソコンが使えるということになったわけです。
だから、両方のワードとエクセルを使えるようにしたいなと思います。
でも一台のパソコンに両方は入れません(笑)
柳 秀三
コメント
1 件