錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0259 MOS奮闘記-40
2018年07月24日 09:40
「MOS Word2013 対策講座」のテキストブックに付録のCD-ROMが「Windows7、8.1 & Word2013」対応なのに、マイモバイルパソコンが「Windows10 & Word2016」なため、模擬試験プログラムが起動しない。
なので、今は使っていないノート型パソコン「Windows10 & Word2013」に CD-ROM をセットアップしてみた。
模擬試験プログラムが起動した。
無事、第1回模擬試験は終了した。
しかし、模擬試験プログラムの起動はしないものの CD-ROM をセットアップできれば「Windows10 & Word2016」のマイモバイルパソコンで模擬問題を解くことは可能なはずである。
なので、やってみた。
① CD-ROM をセットアップする
②エクスプローラを開き
PC→ドキュメントの右欄に
MOS Word2013(1)FPT1502・・・テキストLesson&確認問題用
MOS Word2013(2)FPT1502・・・模擬試験用
PC→Windows(C:)の右欄に
FOM Shuppan Program・・・・・模擬試験プログラム
の確認をする。
③「MOS Word2013(2)FPT1502」を選択・コピーして、エクスプローラを閉じて、デスクトップに貼り付ける
=ここまでが共通の準備で、次から第1回模擬試験である=
④テキストブック第1回模擬試験問題のページ(243)を開く
⑤デスクトップに貼り付けた「MOS Word2013(2)FPT1502」を開く
=25個のファイルがあり、「mogi1」~「mogi5」が解答の台紙となる「ワードの白紙の文書」であり、他の20個のファイルは第1~5回の問題で使われるテキスト・図・写真である=
⑥「mogi1」を選択・コピーして、エクスプローラを閉じて、デスクトップに貼り付ける
⑦設問に取り掛かる
=設問の中でテキスト・図・写真を挿入するときはすべてデスクトップに貼り付けたフォルダー「MOS Word2013(2)FPT1502」から挿入するのである。当然、挿入するときはファイルの種類に注意すること=
ここまではOK。
柳 秀三
なので、今は使っていないノート型パソコン「Windows10 & Word2013」に CD-ROM をセットアップしてみた。
模擬試験プログラムが起動した。
無事、第1回模擬試験は終了した。
しかし、模擬試験プログラムの起動はしないものの CD-ROM をセットアップできれば「Windows10 & Word2016」のマイモバイルパソコンで模擬問題を解くことは可能なはずである。
なので、やってみた。
① CD-ROM をセットアップする
②エクスプローラを開き
PC→ドキュメントの右欄に
MOS Word2013(1)FPT1502・・・テキストLesson&確認問題用
MOS Word2013(2)FPT1502・・・模擬試験用
PC→Windows(C:)の右欄に
FOM Shuppan Program・・・・・模擬試験プログラム
の確認をする。
③「MOS Word2013(2)FPT1502」を選択・コピーして、エクスプローラを閉じて、デスクトップに貼り付ける
=ここまでが共通の準備で、次から第1回模擬試験である=
④テキストブック第1回模擬試験問題のページ(243)を開く
⑤デスクトップに貼り付けた「MOS Word2013(2)FPT1502」を開く
=25個のファイルがあり、「mogi1」~「mogi5」が解答の台紙となる「ワードの白紙の文書」であり、他の20個のファイルは第1~5回の問題で使われるテキスト・図・写真である=
⑥「mogi1」を選択・コピーして、エクスプローラを閉じて、デスクトップに貼り付ける
⑦設問に取り掛かる
=設問の中でテキスト・図・写真を挿入するときはすべてデスクトップに貼り付けたフォルダー「MOS Word2013(2)FPT1502」から挿入するのである。当然、挿入するときはファイルの種類に注意すること=
ここまではOK。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件