錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0229 リスクは冒せない
2018年07月10日 10:24
カキっ放し!! 229
まだ、開校時間まで間があるので、綴っちゃおう。
今日は、USBフラッシュメモリにコピーした自作の「第1章~第5章の実習用ファイル・フォルダー」を使って、「MOS」の復習をしようと思っている。
よくよく考えると、これは家でできるのだから教室でやると、見かた次第ではあるが受講料の無駄遣いともいえる。
でも、自分がやりたいのだから、いいのである。
なんだかな~な、自問自答である。
今月はタイピングコンテストらしい。
どうなんだろう、インストラクターの先生に勧められるんだろうか?
まあ、インターネトタイピングでのトレーニングはやろうと思わないけど、タイピングコンテストは別にいいかな、やっても。
いやー、やりたくないな。
いつだか忘れたけど、タイピング3級だったかな。
もし、全然変わらなかったり、下がったら、落ち込むじゃん。
やめようやめよう。
「MOS」試験に向かってテンション上げていきたいのに、下げちゃダメ。
もし、タイピングの級が上がったら、それはもう嬉しいけど、ダメダメ、リスクは冒せない。
このあと、コメダ珈琲を出たら、エスカレーターでいったん1階に降りて、「アインズ&トルぺ」というお店でペットボトルの飲料を買ってから、5階に上がり教室に行くのである。
そして、教室でご挨拶して、「プレミア倶楽部会員証」と「ゴールドパスポート」の入ったファイルを提出して、荷物を置いてから、トイレに行く、これルーチン。
あ、今日は、12500円払うんだ。
さて、荷物をまとめてお会計だ。
柳 秀三
まだ、開校時間まで間があるので、綴っちゃおう。
今日は、USBフラッシュメモリにコピーした自作の「第1章~第5章の実習用ファイル・フォルダー」を使って、「MOS」の復習をしようと思っている。
よくよく考えると、これは家でできるのだから教室でやると、見かた次第ではあるが受講料の無駄遣いともいえる。
でも、自分がやりたいのだから、いいのである。
なんだかな~な、自問自答である。
今月はタイピングコンテストらしい。
どうなんだろう、インストラクターの先生に勧められるんだろうか?
まあ、インターネトタイピングでのトレーニングはやろうと思わないけど、タイピングコンテストは別にいいかな、やっても。
いやー、やりたくないな。
いつだか忘れたけど、タイピング3級だったかな。
もし、全然変わらなかったり、下がったら、落ち込むじゃん。
やめようやめよう。
「MOS」試験に向かってテンション上げていきたいのに、下げちゃダメ。
もし、タイピングの級が上がったら、それはもう嬉しいけど、ダメダメ、リスクは冒せない。
このあと、コメダ珈琲を出たら、エスカレーターでいったん1階に降りて、「アインズ&トルぺ」というお店でペットボトルの飲料を買ってから、5階に上がり教室に行くのである。
そして、教室でご挨拶して、「プレミア倶楽部会員証」と「ゴールドパスポート」の入ったファイルを提出して、荷物を置いてから、トイレに行く、これルーチン。
あ、今日は、12500円払うんだ。
さて、荷物をまとめてお会計だ。
柳 秀三
すみれさん
あーっ、「1級」が自慢にしか聞こえない。
ええ、「タイピングに自信が付いた」って言っちゃいました、確かに。
だから、やって、もし成績悪かったらマズいじゃないですか。
だから、やんないんです(笑)
p(ー0ー)q アーアー
柳 秀三
あーっ、「1級」が自慢にしか聞こえない。
ええ、「タイピングに自信が付いた」って言っちゃいました、確かに。
だから、やって、もし成績悪かったらマズいじゃないですか。
だから、やんないんです(笑)
p(ー0ー)q アーアー
柳 秀三
コメント
1 件