錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0222 MOS奮闘記-21
2018年07月06日 18:28
カキっ放し!! 222
そういうわけなので・・・どういうわけだ?
ともかく、問題をどんどん解くことが理解の近道だし、当たり前のことながら試験時間が限られているので、繰り返し作業することが解答の時短にもなる。
「MOS Word 2013 試験対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(改訂版) FOM出版」には「自動採点付き模擬試験CD-ROM」が付いており、5回分の模擬試験が掲載されている。
当然、これはありがたく解答させてもらうが、もっとやりたいので、「MOS Word 試験問題集」をキーワードにネットで検索かけてみた。
イの一番に「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(改訂版) FOM出版」が出る。
やっぱり富士通グループ、FOM出版、メジャーだったんだなあ。
その他のテキストブックや問題集はそんなに多くはなく、そのうちの一冊の購入者のレヴューを読むと、FOM出版と同じように模擬試験CD-ROMが付いていると書いてあるので、どこのモノも同じかなと思う。
ともかく次の受講のあと、「FOM出版のテキストブック&問題集」の模擬試験をやってみよう。
次の受講は10日、楽しみだな~。
そうだ、そういえば、話は変わり、わが丸井錦糸町教室ったら、8月から休校日が毎週木曜日から毎週金曜日に変わるのだそうだ。
俺はいま、火曜日と金曜日に受講して、月曜日と木曜日にジムに行っているが、この休校日の変更を受け、受講日とジムの日を入れ替えるつもり。
パソコン市民講座を月・木に、ジムを火・金にする。
水曜日は、地元のコメダ珈琲(フッ)
もともと、パソコン市民講座は木曜日に受講したかったので、ちょうど俺には都合がいい。
まぁ、いろいろあるが、前進あるのみ!
柳 秀三
そういうわけなので・・・どういうわけだ?
ともかく、問題をどんどん解くことが理解の近道だし、当たり前のことながら試験時間が限られているので、繰り返し作業することが解答の時短にもなる。
「MOS Word 2013 試験対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(改訂版) FOM出版」には「自動採点付き模擬試験CD-ROM」が付いており、5回分の模擬試験が掲載されている。
当然、これはありがたく解答させてもらうが、もっとやりたいので、「MOS Word 試験問題集」をキーワードにネットで検索かけてみた。
イの一番に「よくわかるマスター MOS Word 2013 対策テキスト&問題集(改訂版) FOM出版」が出る。
やっぱり富士通グループ、FOM出版、メジャーだったんだなあ。
その他のテキストブックや問題集はそんなに多くはなく、そのうちの一冊の購入者のレヴューを読むと、FOM出版と同じように模擬試験CD-ROMが付いていると書いてあるので、どこのモノも同じかなと思う。
ともかく次の受講のあと、「FOM出版のテキストブック&問題集」の模擬試験をやってみよう。
次の受講は10日、楽しみだな~。
そうだ、そういえば、話は変わり、わが丸井錦糸町教室ったら、8月から休校日が毎週木曜日から毎週金曜日に変わるのだそうだ。
俺はいま、火曜日と金曜日に受講して、月曜日と木曜日にジムに行っているが、この休校日の変更を受け、受講日とジムの日を入れ替えるつもり。
パソコン市民講座を月・木に、ジムを火・金にする。
水曜日は、地元のコメダ珈琲(フッ)
もともと、パソコン市民講座は木曜日に受講したかったので、ちょうど俺には都合がいい。
まぁ、いろいろあるが、前進あるのみ!
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件