錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0217 MOS奮闘記-17
2018年07月04日 18:33
カキっ放し!! 217
いま「MOS」の復習をしていた。
午前中のコメダ珈琲での復習の続きである。
「マクロ」のあとは「印刷」なのだ。
「MOS Word 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013」の第1章5節2項76ページを開いた。
【Lesson32】の印刷の設定操作をしているとき、チラっと目に入った。
【Point】
両面印刷
プリンターが両面印刷に対応している場合、両面印刷を設定できます。
な、なんだとぅ!
両面印刷ぅ!
そ、そんなことできるのか!
てか、うちのプリンターはできるのか?
いやいや、できない、できそうもない。
でも、Canonだぞ、できるだろ。
やってみよう!
キリの良い【Lesson34】まで終わらせて、もう一度【Lesson32】実習用ファイルを Word で開いた。
このファイルは2ページある。
「ファイルタブ」クリック→「印刷」クリック→「片面印刷」クリック→「両面印刷」クリック→「ページ」ボックスに「1-2」と入力→「印刷」ボタンクリック
さあどうだ!
いつものとおり「ウィーン」と音がしてから印刷されたA4用紙が出てきた。
全部出てきたところで、また引き込まれていく!
こ、これは・・・、できるんだ!
わーい、わーい、できるんだぁ。
引き込まれるなんて想像もしていない。
引き込まれてからすぐまた出てきた。
両面印刷ができている。
1ページと2ページが両面に印刷されている。
うっひゃーい!
これは嬉しい。
まさか、うちのプリンターで両面印刷できるとは!
てか、自分の過去の職業柄、オフィスとは無縁で、プリンターで両面印刷ができるなんて考えてもみなかったし、ハッキリ言って知らなかった。
すんごい嬉しい。
「MOS Word 2013 対策講座」受講してなかったらずっと知らないままだろうし、今日復習して【Point】を見たからこそ気づいたことだ。
俺は本当に素人だな。
でも、嬉しいから、どうでもいいや。
というわけで、なんだか幸せを実感♪
柳 秀三
いま「MOS」の復習をしていた。
午前中のコメダ珈琲での復習の続きである。
「マクロ」のあとは「印刷」なのだ。
「MOS Word 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013」の第1章5節2項76ページを開いた。
【Lesson32】の印刷の設定操作をしているとき、チラっと目に入った。
【Point】
両面印刷
プリンターが両面印刷に対応している場合、両面印刷を設定できます。
な、なんだとぅ!
両面印刷ぅ!
そ、そんなことできるのか!
てか、うちのプリンターはできるのか?
いやいや、できない、できそうもない。
でも、Canonだぞ、できるだろ。
やってみよう!
キリの良い【Lesson34】まで終わらせて、もう一度【Lesson32】実習用ファイルを Word で開いた。
このファイルは2ページある。
「ファイルタブ」クリック→「印刷」クリック→「片面印刷」クリック→「両面印刷」クリック→「ページ」ボックスに「1-2」と入力→「印刷」ボタンクリック
さあどうだ!
いつものとおり「ウィーン」と音がしてから印刷されたA4用紙が出てきた。
全部出てきたところで、また引き込まれていく!
こ、これは・・・、できるんだ!
わーい、わーい、できるんだぁ。
引き込まれるなんて想像もしていない。
引き込まれてからすぐまた出てきた。
両面印刷ができている。
1ページと2ページが両面に印刷されている。
うっひゃーい!
これは嬉しい。
まさか、うちのプリンターで両面印刷できるとは!
てか、自分の過去の職業柄、オフィスとは無縁で、プリンターで両面印刷ができるなんて考えてもみなかったし、ハッキリ言って知らなかった。
すんごい嬉しい。
「MOS Word 2013 対策講座」受講してなかったらずっと知らないままだろうし、今日復習して【Point】を見たからこそ気づいたことだ。
俺は本当に素人だな。
でも、嬉しいから、どうでもいいや。
というわけで、なんだか幸せを実感♪
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件