錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0210 MOS奮闘記-14
2018年07月01日 11:12
カキっ放し!! 210
朝早く起きて、「MOS」の復習すると宣言したので、やっている。
だが、しかし・・・
パソコン市民講座の「MOS Word 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013(FOM出版)」の第1章第4節第4項「文書のプロパティに値を追加する」
このセクションのLessonは決して難しくない。
(1)文書にプロパティを設定
「ファイルタブ」クリック→「情報」クリック→「プロパティ」クリック→「詳細プロパティ」クリック
「作成者」に定森明子、「タイトル」にセミナー資料、「キーワード」にインターネットとそれぞれ入力
(2)も似たようなものだ。
この作業・手順をそのまま記憶すればいいのだ。
でも・・・
だからなんなんだ!って思ってしまう。
この後、このプロパティについての作業は無い。
つまり、なんのための「プロパティ」なんだかわからないまま作業・手順を覚えなさいと言われている感じ。
「プロパティ」についてはテキストブックに簡単な言及はある。
でも、それだけじゃあ身につかない。
てか、興味が湧かない。
「MOS Word 2013 対策講座」だから、試験通過のための講座なんだからほかは置いておいて、ともかく作業・手順を丸暗記しちゃいなさい。
そんな感じに受け取ってしまう。
それはそれで仕方ないのだが、興味を失い眠くなる。
そういうわけなので、テレビの「波乱爆笑」でジュディ・オングを観ている。
まあ、やりたくなくなったので、言い訳である。
柳 秀三
朝早く起きて、「MOS」の復習すると宣言したので、やっている。
だが、しかし・・・
パソコン市民講座の「MOS Word 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Word 2013(FOM出版)」の第1章第4節第4項「文書のプロパティに値を追加する」
このセクションのLessonは決して難しくない。
(1)文書にプロパティを設定
「ファイルタブ」クリック→「情報」クリック→「プロパティ」クリック→「詳細プロパティ」クリック
「作成者」に定森明子、「タイトル」にセミナー資料、「キーワード」にインターネットとそれぞれ入力
(2)も似たようなものだ。
この作業・手順をそのまま記憶すればいいのだ。
でも・・・
だからなんなんだ!って思ってしまう。
この後、このプロパティについての作業は無い。
つまり、なんのための「プロパティ」なんだかわからないまま作業・手順を覚えなさいと言われている感じ。
「プロパティ」についてはテキストブックに簡単な言及はある。
でも、それだけじゃあ身につかない。
てか、興味が湧かない。
「MOS Word 2013 対策講座」だから、試験通過のための講座なんだからほかは置いておいて、ともかく作業・手順を丸暗記しちゃいなさい。
そんな感じに受け取ってしまう。
それはそれで仕方ないのだが、興味を失い眠くなる。
そういうわけなので、テレビの「波乱爆笑」でジュディ・オングを観ている。
まあ、やりたくなくなったので、言い訳である。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件