錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0193 仕切り直し
2018年06月24日 19:55
カキっ放し!! 193
明日から仕切り直しである。
4月22日に脚立の二段目から飛び降り、ふくらはぎの筋肉を伸ばした。
5月10日に風邪を引いた。
5月17日に1か月ぶりにジムでワークアウトした。
6月6日に二回目の風邪を引いた。
6月21日に1か月ぶりにジムでワークアウトした。
このとき風邪の影響も筋肉を伸ばした影響もなくなっていた。
しかし、運動してなかった体力の下降は痛切に感じた。
翌日・翌々日は筋肉痛の嵐である。
この筋肉痛に俺のテンションは上がった。
筋肉痛は傷ついた筋繊維が治癒されている証である。
治癒されてるということは、筋繊維が傷ついているということである。
そして、筋肉は筋繊維が傷つき再生されるときに太くなる。
筋肉が太くなると、代謝が上がる。
代謝が上がると痩せやすくなる。
筋肉量を増やして有酸素運動をすればカロリー消費率がぐんと上がる。
つまり、筋肉痛が第一歩なのだ。
風邪は治った、これから筋肉量を増やして、ガンガン動く、ジムで頑張る!
という仕切り直しである。
まあまあ、そんなに肩ひじ張ることもないわけで、もとの日常に戻れるということである。
ちょっと違うのは、風邪で思いがけなく体重が落ちたので、勢いでダイエットもやっちゃおうぜ!ということである。
ジム通いはもともとリハビリと健康維持と胸筋・上腕の見た目のためである。
そこにダイエットも加えちゃうのだ。
毎日体組成計に乗るのが楽しみになるようになると良いな~。
『目指すものが見つかると実現しちゃう』(ー_ー)!
柳 秀三
明日から仕切り直しである。
4月22日に脚立の二段目から飛び降り、ふくらはぎの筋肉を伸ばした。
5月10日に風邪を引いた。
5月17日に1か月ぶりにジムでワークアウトした。
6月6日に二回目の風邪を引いた。
6月21日に1か月ぶりにジムでワークアウトした。
このとき風邪の影響も筋肉を伸ばした影響もなくなっていた。
しかし、運動してなかった体力の下降は痛切に感じた。
翌日・翌々日は筋肉痛の嵐である。
この筋肉痛に俺のテンションは上がった。
筋肉痛は傷ついた筋繊維が治癒されている証である。
治癒されてるということは、筋繊維が傷ついているということである。
そして、筋肉は筋繊維が傷つき再生されるときに太くなる。
筋肉が太くなると、代謝が上がる。
代謝が上がると痩せやすくなる。
筋肉量を増やして有酸素運動をすればカロリー消費率がぐんと上がる。
つまり、筋肉痛が第一歩なのだ。
風邪は治った、これから筋肉量を増やして、ガンガン動く、ジムで頑張る!
という仕切り直しである。
まあまあ、そんなに肩ひじ張ることもないわけで、もとの日常に戻れるということである。
ちょっと違うのは、風邪で思いがけなく体重が落ちたので、勢いでダイエットもやっちゃおうぜ!ということである。
ジム通いはもともとリハビリと健康維持と胸筋・上腕の見た目のためである。
そこにダイエットも加えちゃうのだ。
毎日体組成計に乗るのが楽しみになるようになると良いな~。
『目指すものが見つかると実現しちゃう』(ー_ー)!
柳 秀三
すみれさん
ありがとうございます、頑張ります。
目標があるっていいですよね。
例え結果、間違っていたとしても、目標を追いかけている間は幸せでいられる。
実はいろんな不安がたくさんあるんですけど、いちいち心配しても仕方ない。
それより、目の前にあるやりたいことをあるいはやらなきゃならないことを、やるしかない。
ですよね~。
あ、目の前にミスタードーナツがある。
ドーナツ食べよう(ヲイ)
柳 秀三
ありがとうございます、頑張ります。
目標があるっていいですよね。
例え結果、間違っていたとしても、目標を追いかけている間は幸せでいられる。
実はいろんな不安がたくさんあるんですけど、いちいち心配しても仕方ない。
それより、目の前にあるやりたいことをあるいはやらなきゃならないことを、やるしかない。
ですよね~。
あ、目の前にミスタードーナツがある。
ドーナツ食べよう(ヲイ)
柳 秀三
コメント
1 件