錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0190 筋トレの事②
2018年06月22日 20:35
カキっ放し!! 190
承前
筋肉量を大きくするイコール筋肉の断面積を大きくするイコール筋肉を太らせるということだ。
それを筋肥大と言う。
ボディビルダーがやっているのがこの筋肥大である。
筋肉は細い筋繊維の集まり。
筋トレなどで負荷をかけてやるとこの筋繊維が、プツプツと切れる。
その切れた筋繊維は主に夜寝ている間に自然につながる。
皮膚が傷ついても自然と治るように、筋繊維の傷も自然につながる。
そして、再生された筋繊維は元の筋繊維より少々太くなる。
皮膚の傷が治る際に肉巻きしてボコっと盛り上がるのと一緒である。
樹木の傷跡もそうなる。
この筋繊維の再生時に起きるのが筋肉痛だそうだ。
筋肉痛の時は、「いま一生懸命直してるんだなぁ」と思うと良い。
この「切れた筋繊維は治る際に太くなる」ことを利用して、切っては治して太くしてを繰り返して、筋肥大を狙うわけである。
筋肥大させるために筋トレでは過負荷にして、筋繊維を切るわけだが、切っただけではダメで、治さないと太くならない。
治る前に同じ筋繊維を傷つけると太くならない。
毎日同じ筋肉を鍛えると逆に細くなるというのはこういうことである。
治る暇を与えないとダメなのだ。
だから、毎日じゃなく、一日おきとか二日おきに筋トレする。
毎日やりたいのなら、今日は脚、明日は腕とか、鍛える筋肉を順繰りに替えてやる。
なので、俺はジムは月曜日と木曜日と決めてある。
昨日木曜日に行ったので、次は今度の月曜日(25日)となる。
でも、今日の筋肉痛でテンションあがっているので、明日行ってもいいかな~とか思う俺。
ちなみに「筋肉痛にテンションあがる」は筋トレあるある、である。
でも、明日は土曜日、利用者が多いはず。
人が多いのが何より嫌い。
どうしようかな~。
ところで、筋肥大をするなら毎日同じ筋肉を鍛えてはダメよと言っているだけで、毎日運動しちゃダメと言うわけではない。
柳 秀三
承前
筋肉量を大きくするイコール筋肉の断面積を大きくするイコール筋肉を太らせるということだ。
それを筋肥大と言う。
ボディビルダーがやっているのがこの筋肥大である。
筋肉は細い筋繊維の集まり。
筋トレなどで負荷をかけてやるとこの筋繊維が、プツプツと切れる。
その切れた筋繊維は主に夜寝ている間に自然につながる。
皮膚が傷ついても自然と治るように、筋繊維の傷も自然につながる。
そして、再生された筋繊維は元の筋繊維より少々太くなる。
皮膚の傷が治る際に肉巻きしてボコっと盛り上がるのと一緒である。
樹木の傷跡もそうなる。
この筋繊維の再生時に起きるのが筋肉痛だそうだ。
筋肉痛の時は、「いま一生懸命直してるんだなぁ」と思うと良い。
この「切れた筋繊維は治る際に太くなる」ことを利用して、切っては治して太くしてを繰り返して、筋肥大を狙うわけである。
筋肥大させるために筋トレでは過負荷にして、筋繊維を切るわけだが、切っただけではダメで、治さないと太くならない。
治る前に同じ筋繊維を傷つけると太くならない。
毎日同じ筋肉を鍛えると逆に細くなるというのはこういうことである。
治る暇を与えないとダメなのだ。
だから、毎日じゃなく、一日おきとか二日おきに筋トレする。
毎日やりたいのなら、今日は脚、明日は腕とか、鍛える筋肉を順繰りに替えてやる。
なので、俺はジムは月曜日と木曜日と決めてある。
昨日木曜日に行ったので、次は今度の月曜日(25日)となる。
でも、今日の筋肉痛でテンションあがっているので、明日行ってもいいかな~とか思う俺。
ちなみに「筋肉痛にテンションあがる」は筋トレあるある、である。
でも、明日は土曜日、利用者が多いはず。
人が多いのが何より嫌い。
どうしようかな~。
ところで、筋肥大をするなら毎日同じ筋肉を鍛えてはダメよと言っているだけで、毎日運動しちゃダメと言うわけではない。
柳 秀三
すみれさん
追記
俺のダイエットは、われわれのパソコンと同じですよ。
競技会に出るためにやってるわけではないのでゴールを設定していない、完成形は無い。
やることが楽しいからやっている。
ジム通いだってそんなに楽しいわけではないです。
でも、体のメンテナンスとして、食事したり、医師の診断を受けたりと一緒のレベルと捉えてます。
生きている以上、やっておいた方が後々楽かな~。
また、やり続けていくから意味もあるし。
特にこれから老いていくだろ事は間違いないので、少しでも健康でいられたらと思います。
柳 秀三
追記
俺のダイエットは、われわれのパソコンと同じですよ。
競技会に出るためにやってるわけではないのでゴールを設定していない、完成形は無い。
やることが楽しいからやっている。
ジム通いだってそんなに楽しいわけではないです。
でも、体のメンテナンスとして、食事したり、医師の診断を受けたりと一緒のレベルと捉えてます。
生きている以上、やっておいた方が後々楽かな~。
また、やり続けていくから意味もあるし。
特にこれから老いていくだろ事は間違いないので、少しでも健康でいられたらと思います。
柳 秀三
すみれさん
承前
いつも食べてるお菓子をきっぱりやめた。
少しずつ体重は減り、3か月後、5kg減量の結果が出た。
「やったー、ダイエットに成功したー」
「嬉しいな~、偉いな~自分、じゃあ、自分へのご褒美だ」で、お菓子をパクパク。
はい、リバウンド。
成功してないですね。
これなので、食事制限と運動を組み合わせて、食べても太りづらい体を作るのが肝要なのです。
筋肥大で代謝が上がる。
つまり食べても自然にカロリーを消費してくれる。
だから、筋トレをするのです。
もちろん、筋トレを続けなければいずれ体重は増加するでしょうし、加齢はそれに拍車をかけるでしょう。
柳 秀三
承前
いつも食べてるお菓子をきっぱりやめた。
少しずつ体重は減り、3か月後、5kg減量の結果が出た。
「やったー、ダイエットに成功したー」
「嬉しいな~、偉いな~自分、じゃあ、自分へのご褒美だ」で、お菓子をパクパク。
はい、リバウンド。
成功してないですね。
これなので、食事制限と運動を組み合わせて、食べても太りづらい体を作るのが肝要なのです。
筋肥大で代謝が上がる。
つまり食べても自然にカロリーを消費してくれる。
だから、筋トレをするのです。
もちろん、筋トレを続けなければいずれ体重は増加するでしょうし、加齢はそれに拍車をかけるでしょう。
柳 秀三
すみれさん
承前
ボディビルドにしてもダイエットにしても筋トレ(無酸素運動)と有酸素運動をうまく組み合わせて自分の目指すところに向かっていると思います。
つづいて、生涯続けないといけないのか?という点ですが、もちろん続けなければ維持できません。
俺に関して言えば、ダイエットはもちろんかなりしたいですが、ジムに通う目的はそれだけではありません。
生涯続けられればいいですけどね。
そして、ここが一番の肝なんですが、なにをもってダイエットの成功と言うか、そこです。
「太った~、痩せたい~、5kg落とそう」
一念発起して食事制限でダイエットに挑戦!
つづく
柳 秀三
承前
ボディビルドにしてもダイエットにしても筋トレ(無酸素運動)と有酸素運動をうまく組み合わせて自分の目指すところに向かっていると思います。
つづいて、生涯続けないといけないのか?という点ですが、もちろん続けなければ維持できません。
俺に関して言えば、ダイエットはもちろんかなりしたいですが、ジムに通う目的はそれだけではありません。
生涯続けられればいいですけどね。
そして、ここが一番の肝なんですが、なにをもってダイエットの成功と言うか、そこです。
「太った~、痩せたい~、5kg落とそう」
一念発起して食事制限でダイエットに挑戦!
つづく
柳 秀三
すみれさん
承前
同じ運動をしていても筋肉量が多いとそれだけカロリーを消費できるわけです。
カロリー消費にはやはり有酸素運動がでしょう。
一方ダイエットは、筋肥大が主目的ではありません。
特に女性が筋肉を肥大させるのは抵抗あるでしょうし。
ダイエットには有酸素運動がメイン。
ランニング・ウォーキング・スイミング・エアロビクス・ボクササイズ・・・ちまたではたくさんのメニューが溢れてます。
ただ、筋肥大して、つまり胸板厚く腕太く腹筋割って、有酸素運動をやった方が効率がいいし、体型を気にしてダイエットをするわけですから、そこもやりたいとなる人が多いでしょう。
つづく
柳 秀三
承前
同じ運動をしていても筋肉量が多いとそれだけカロリーを消費できるわけです。
カロリー消費にはやはり有酸素運動がでしょう。
一方ダイエットは、筋肥大が主目的ではありません。
特に女性が筋肉を肥大させるのは抵抗あるでしょうし。
ダイエットには有酸素運動がメイン。
ランニング・ウォーキング・スイミング・エアロビクス・ボクササイズ・・・ちまたではたくさんのメニューが溢れてます。
ただ、筋肥大して、つまり胸板厚く腕太く腹筋割って、有酸素運動をやった方が効率がいいし、体型を気にしてダイエットをするわけですから、そこもやりたいとなる人が多いでしょう。
つづく
柳 秀三
すみれさん
ムキムキマンじゃなくとも歳とればみんなシワシワマンですよ。
ボディビルダーとダイエットではやり方違うと思いますよ。
ボディビルダーは筋肉を見せたいのだから、まずは筋肥大を狙います。
漠然とではなく、あらゆる部位の筋肉を勉強してその筋肉に合ったトレーニングをします。
同時に皮下脂肪を落とします。
腹筋のシックスパックなどは脂肪があると、目立ちませんからね。
筋肉を強調するために皮下脂肪を薄くしたいんです。
その皮下脂肪を落とすのに、ブログにも書きました「筋肥大で代謝がアップする」が役に立つらしいです。
つづく
柳 秀三
ムキムキマンじゃなくとも歳とればみんなシワシワマンですよ。
ボディビルダーとダイエットではやり方違うと思いますよ。
ボディビルダーは筋肉を見せたいのだから、まずは筋肥大を狙います。
漠然とではなく、あらゆる部位の筋肉を勉強してその筋肉に合ったトレーニングをします。
同時に皮下脂肪を落とします。
腹筋のシックスパックなどは脂肪があると、目立ちませんからね。
筋肉を強調するために皮下脂肪を薄くしたいんです。
その皮下脂肪を落とすのに、ブログにも書きました「筋肥大で代謝がアップする」が役に立つらしいです。
つづく
柳 秀三
コメント
5 件