錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0167 ホットサンドへの道
2018年06月13日 15:50
カキっ放し!! 167
朝から『Bake it!』でホットサンドを作った。
スライスチーズはあるが、ハムが無くウィンナーがあるのでウィンナー&チーズホットサンドにする。
下プレートに食パンを乗せる。
食パンにスライスチーズを敷く。
ウィンナーを4本並べる。
スライスチーズを掛ける。
食パンを乗せる。
上プレートを乗せ、シリコンパーツのロックをする。
電子レンジに放り込み、500wで3分、加熱開始。
加熱終了後、『Bake it!』を裏返し、もう一度500wで3分、加熱開始。
加熱終了したら『Bake it!』を取り出す。
シリコンパーツのロックを外す。
『Bake it!』のプレートに加工された凸凹どおりに、シマ模様に焦げ目の入ったカチカチのホットサンドが姿を現す。
キッチンペーパーを敷いたうえに乗せ、包丁で対角に切る。
食パンどうしはきちんとくっつき、バラけることはない。
皿に盛る。
調理例ではオイルやバターを塗るように書いてあるが、それはやらなかった。
取り立ててほめるほどのものではないが、ホットサンドはできた。
食パンの耳は相当固くなるので、次は耳を落としてからやると決めた。
スライスチーズは良く選ぶべき、チーズ良くないとマズい。
構造が簡単なので、直洗い出来るのはありがたい。
材料を用意しておけば、手軽にできる。
朝測 体重kg 脂肪% 体温℃
_9日 105.7 42.3 38.0
10日 104.7 42.1 37.2
11日 105.8 43.3 35.8
12日 106.7 42.8 35.9
13日 106.9 42.3 35.8
柳 秀三
朝から『Bake it!』でホットサンドを作った。
スライスチーズはあるが、ハムが無くウィンナーがあるのでウィンナー&チーズホットサンドにする。
下プレートに食パンを乗せる。
食パンにスライスチーズを敷く。
ウィンナーを4本並べる。
スライスチーズを掛ける。
食パンを乗せる。
上プレートを乗せ、シリコンパーツのロックをする。
電子レンジに放り込み、500wで3分、加熱開始。
加熱終了後、『Bake it!』を裏返し、もう一度500wで3分、加熱開始。
加熱終了したら『Bake it!』を取り出す。
シリコンパーツのロックを外す。
『Bake it!』のプレートに加工された凸凹どおりに、シマ模様に焦げ目の入ったカチカチのホットサンドが姿を現す。
キッチンペーパーを敷いたうえに乗せ、包丁で対角に切る。
食パンどうしはきちんとくっつき、バラけることはない。
皿に盛る。
調理例ではオイルやバターを塗るように書いてあるが、それはやらなかった。
取り立ててほめるほどのものではないが、ホットサンドはできた。
食パンの耳は相当固くなるので、次は耳を落としてからやると決めた。
スライスチーズは良く選ぶべき、チーズ良くないとマズい。
構造が簡単なので、直洗い出来るのはありがたい。
材料を用意しておけば、手軽にできる。
朝測 体重kg 脂肪% 体温℃
_9日 105.7 42.3 38.0
10日 104.7 42.1 37.2
11日 105.8 43.3 35.8
12日 106.7 42.8 35.9
13日 106.9 42.3 35.8
柳 秀三
すみれさん
咳がまだ止まらないです。
完治まではまだまだみたいです。
すみれさんもやけどですか?
また合いますね~。
ただ、そそっかしいだけだったりして・・・。
柳 秀三
咳がまだ止まらないです。
完治まではまだまだみたいです。
すみれさんもやけどですか?
また合いますね~。
ただ、そそっかしいだけだったりして・・・。
柳 秀三
コメント
1 件