錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0156 罫線コマンド
2018年06月06日 08:19
カキっ放し!! 156
教室のパソコンは・・・
Wordで表を挿入・選択したときだけに出る『表ツール』の『レイアウトタブ』をクリックすると『罫線の作成グループ』の中に『罫線を引く』『罫線の削除』コマンドが表示される。
だが、マイパソコンは・・・
そのふたつのコマンドボタンが『クイックアクセスツールバー』に常に表示されている状態となっている。
これはマイクロソフトサポートのエンジニアの提案による次善策の結果である。
※「カキっ放し!! 152 ド素人、語る」
「カキっ放し!! 155 ド素人、語る④」参照
それを、このパソコンを使う俺が認識していれば問題ないわけで、だからなにも問題は無い、はず(あら)
そういうわけなので、これから例によってのコメダ珈琲で、位置の変わってしまったコマンドボタンで問題ないか、検証したいと思う。
「MOS Word 2013 試験対策講座」の復習中に明らかになった不具合なので、またそこから始める。
テーブル上パソコンの脇には「MOS Word 2013 試験対策講座テキストブック」がある。
今日はスマートフォンじゃなく、携帯電話で写真を撮ってみた。
朝測 体重kg 脂肪%
_2日 107.4 43.0
_3日 108.2 42.7
_4日 108.2 42.6
_5日 107.4 42.0
_6日 108.2 43.3
柳 秀三
教室のパソコンは・・・
Wordで表を挿入・選択したときだけに出る『表ツール』の『レイアウトタブ』をクリックすると『罫線の作成グループ』の中に『罫線を引く』『罫線の削除』コマンドが表示される。
だが、マイパソコンは・・・
そのふたつのコマンドボタンが『クイックアクセスツールバー』に常に表示されている状態となっている。
これはマイクロソフトサポートのエンジニアの提案による次善策の結果である。
※「カキっ放し!! 152 ド素人、語る」
「カキっ放し!! 155 ド素人、語る④」参照
それを、このパソコンを使う俺が認識していれば問題ないわけで、だからなにも問題は無い、はず(あら)
そういうわけなので、これから例によってのコメダ珈琲で、位置の変わってしまったコマンドボタンで問題ないか、検証したいと思う。
「MOS Word 2013 試験対策講座」の復習中に明らかになった不具合なので、またそこから始める。
テーブル上パソコンの脇には「MOS Word 2013 試験対策講座テキストブック」がある。
今日はスマートフォンじゃなく、携帯電話で写真を撮ってみた。
朝測 体重kg 脂肪%
_2日 107.4 43.0
_3日 108.2 42.7
_4日 108.2 42.6
_5日 107.4 42.0
_6日 108.2 43.3
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件