錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0153 ド素人、語る②
2018年06月04日 22:04
カキっ放し!! 153
昨日・今日と写真を撮って、ブログに添付できた。
嬉しかったので、このアップにも「マイパソコン」の写真を添付し、その模様を実況中継してみた。
以下が、それである。
①スマートフォンのカメラで自分の「パソコン」の写真を撮る
②auのメールアプリを開いて、『作成』をタップ
③『連絡帳』から、自分のパソコンの『Outlook』に同期させたたメールアドレス outlook.jp、gmail.com、ybb.ne.jpのうち、 『ybb.ne.jp』のメールアドレスを選択してあて先にする
④『添付』をタップ
⑤「パソコン」の写真をタップ
⑥『送信』をタップ ちゅどーん!
⑦パソコンで『Outlook』を開く
⑧『ybb.ne.jp』の受信トレイをクリックして開く
⑨トレイに当該メールが無ければ、『送受信タブ』クリック『フォルダーの更新』クリックで、トレイにメールが到着
⑩添付ファイル名の横の▼をクリック
⑪下にメニューが開くがこれは無視して、『添付ファイルツール』の『添付ファイルタブ』をクリック→『名前を付けて保存』コマンドをクリック
⑫『添付ファイルの保存』ウィンドウが開くので、『ファイル名』を「マイパソコン」に書き直す
⑬左側『PC』の『ピクチャ』をクリック、右側フォルダーの一覧から『2018.06.04』をダブルクリック
⑭『2018.06.04』フォルダーが開いたら、『保存』をクリック
⑮『Outlook』を閉じる
⑯『プレミアブログ』→『ブログを書く』→『写真』の『参照』をクリック
『開く』ウィンドウが開く
⑰左側『PC』の『ピクチャ』をクリック、右側フォルダーの一覧から『2018.06.04』をダブルクリック
⑱『マイパソコン』をクリックして『ファイル名』のボックスに「マイパソコン」と入ったのを確認して、『開く』をクリック
⑲『入力内容を確認する』をクリック
⑳『送信』をクリック
『Office』のメールアプリ『Outlook』も初めて使うので、その模様も描写してみた。
柳 秀三
昨日・今日と写真を撮って、ブログに添付できた。
嬉しかったので、このアップにも「マイパソコン」の写真を添付し、その模様を実況中継してみた。
以下が、それである。
①スマートフォンのカメラで自分の「パソコン」の写真を撮る
②auのメールアプリを開いて、『作成』をタップ
③『連絡帳』から、自分のパソコンの『Outlook』に同期させたたメールアドレス outlook.jp、gmail.com、ybb.ne.jpのうち、 『ybb.ne.jp』のメールアドレスを選択してあて先にする
④『添付』をタップ
⑤「パソコン」の写真をタップ
⑥『送信』をタップ ちゅどーん!
⑦パソコンで『Outlook』を開く
⑧『ybb.ne.jp』の受信トレイをクリックして開く
⑨トレイに当該メールが無ければ、『送受信タブ』クリック『フォルダーの更新』クリックで、トレイにメールが到着
⑩添付ファイル名の横の▼をクリック
⑪下にメニューが開くがこれは無視して、『添付ファイルツール』の『添付ファイルタブ』をクリック→『名前を付けて保存』コマンドをクリック
⑫『添付ファイルの保存』ウィンドウが開くので、『ファイル名』を「マイパソコン」に書き直す
⑬左側『PC』の『ピクチャ』をクリック、右側フォルダーの一覧から『2018.06.04』をダブルクリック
⑭『2018.06.04』フォルダーが開いたら、『保存』をクリック
⑮『Outlook』を閉じる
⑯『プレミアブログ』→『ブログを書く』→『写真』の『参照』をクリック
『開く』ウィンドウが開く
⑰左側『PC』の『ピクチャ』をクリック、右側フォルダーの一覧から『2018.06.04』をダブルクリック
⑱『マイパソコン』をクリックして『ファイル名』のボックスに「マイパソコン」と入ったのを確認して、『開く』をクリック
⑲『入力内容を確認する』をクリック
⑳『送信』をクリック
『Office』のメールアプリ『Outlook』も初めて使うので、その模様も描写してみた。
柳 秀三
恵さん、初めまして。
うちのリビングダイニングはほぼほぼこのダークブラウンと白で構成されてます。
パソコンはここで電源アダプタ挿しっぱなしで使い、夜中もそのまま充電しておき、出かけるときに持ち出して使ってます。
700gちょっとの軽~いヤツです。
柳 秀三
うちのリビングダイニングはほぼほぼこのダークブラウンと白で構成されてます。
パソコンはここで電源アダプタ挿しっぱなしで使い、夜中もそのまま充電しておき、出かけるときに持ち出して使ってます。
700gちょっとの軽~いヤツです。
柳 秀三
コメント
1 件