錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0146 自動保存機能②
2018年05月31日 23:28
カキっ放し!! 146
承前
原因がわかったらしい、説明してくれた。
要約すると・・・
俺は、パソコンのドキュメントにファイルやフォルダ―に保存しているつもりだったが、パソコン本体のドキュメントではなく、実際には紐づいていて「OneDrive」のドキュメントに保存されていた。
で、「OneDrive」だと、常に自動保存がオンになるような設定になっているそうだ。
これは変えられないらしい。
現在意図せず「OneDrive」のドキュメントにファイル、フォルダーが保存されてしまっているが、これらをパソコン本体のドキュメントに移動すれば、自動保存が常時オンになることはない。
それならいま遠隔操作でできるとのこと。
ただ、ファイルやフォルダ―が「OneDrive」にあることによって、いつでも他の手持ちのパソコンでWordの作業ができるが、「OneDrive」から移動してしまうとこのパソコンからでしか作業できなくなりますよと言われた。
「OneDrive」をつかうことはない、他のパソコンで作業することは無いから、移動してくださいと言った。
しかーし、「遠隔操作するにはOffice356サービスに加入してないとできないのですが、お客様は2月1日で切れています。再加入はいまこの電話で可能です。再加入していただければ、いま遠隔操作して差し上げられます。加入は一年で6264円です」と言われた。
背に腹は代えられない、再加入した。
遠隔操作により、全てのファイルとフォルダ―はパソコン本体のドキュメントに移った。
Wordを開き、試しに同じ作業をしてみたが、【自動保存 オン/オフ スウィッチ】は薄~いままだった。
終了である、お礼を言って電話を切った。
一時間半以上電話を持っていて手がしびれた。
※Excelにも同様のスウィッチが、俺のパソコンでは見える。
柳 秀三
承前
原因がわかったらしい、説明してくれた。
要約すると・・・
俺は、パソコンのドキュメントにファイルやフォルダ―に保存しているつもりだったが、パソコン本体のドキュメントではなく、実際には紐づいていて「OneDrive」のドキュメントに保存されていた。
で、「OneDrive」だと、常に自動保存がオンになるような設定になっているそうだ。
これは変えられないらしい。
現在意図せず「OneDrive」のドキュメントにファイル、フォルダーが保存されてしまっているが、これらをパソコン本体のドキュメントに移動すれば、自動保存が常時オンになることはない。
それならいま遠隔操作でできるとのこと。
ただ、ファイルやフォルダ―が「OneDrive」にあることによって、いつでも他の手持ちのパソコンでWordの作業ができるが、「OneDrive」から移動してしまうとこのパソコンからでしか作業できなくなりますよと言われた。
「OneDrive」をつかうことはない、他のパソコンで作業することは無いから、移動してくださいと言った。
しかーし、「遠隔操作するにはOffice356サービスに加入してないとできないのですが、お客様は2月1日で切れています。再加入はいまこの電話で可能です。再加入していただければ、いま遠隔操作して差し上げられます。加入は一年で6264円です」と言われた。
背に腹は代えられない、再加入した。
遠隔操作により、全てのファイルとフォルダ―はパソコン本体のドキュメントに移った。
Wordを開き、試しに同じ作業をしてみたが、【自動保存 オン/オフ スウィッチ】は薄~いままだった。
終了である、お礼を言って電話を切った。
一時間半以上電話を持っていて手がしびれた。
※Excelにも同様のスウィッチが、俺のパソコンでは見える。
柳 秀三
すみれさん
えーっ、プレミア倶楽部のサポートセンターってのは全然思い浮かばなかったですよ。
もともとパソコンに関してはいつもメーカー(NEC)のサポートに電話して助けてもらってたんですよ。
今回はマイクロソフトに相談された方が良いですと電話番号を教えてくれたので、かけてみました。
結果としては解消しましたし、今日も別の案件でマイクロソフトに電話しました。
俺の中ではそういった面はちょっとプレミア倶楽部では不安です。
てか、プレミア倶楽部のサポートセンターって、知らないです。
サービスの加入は必要経費だと思っているので、1年間のサポートなら6000円は許容範囲内です。
柳 秀三
えーっ、プレミア倶楽部のサポートセンターってのは全然思い浮かばなかったですよ。
もともとパソコンに関してはいつもメーカー(NEC)のサポートに電話して助けてもらってたんですよ。
今回はマイクロソフトに相談された方が良いですと電話番号を教えてくれたので、かけてみました。
結果としては解消しましたし、今日も別の案件でマイクロソフトに電話しました。
俺の中ではそういった面はちょっとプレミア倶楽部では不安です。
てか、プレミア倶楽部のサポートセンターって、知らないです。
サービスの加入は必要経費だと思っているので、1年間のサポートなら6000円は許容範囲内です。
柳 秀三
コメント
1 件