錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0139 MOS奮闘記-6
2018年05月29日 17:40
カキっ放し!! 139
中身はなんともないのだが、外殻が壊れたUSBフラッシュメモリが2個ある。
どちらも「パソコン市民講座」のロゴの入った教室で買ったフラッシュメモリで、ひとつは教室用でひとつは私用だ。
全くダメになる前にと思い、昨日、容量の大きいUSBフラッシュメモリをケーズデンキで買い求めた。
そして、教室用のフラッシュメモリのデータはなんとか独力で新フラッシュメモリにコピーできた。
もうひとつの私用のフラッシュメモリはデータ量は少ないものの、たしか教室用と重複しているファイルがあるはずなのだ。
私用のフラッシュメモリをそのままコピーすると、たぶん「同じタイトルのファイルがあります、書き換えますか?」とか聞かれたりする。
どうしたらいいかわからなくなる。
なので私用のフラッシュメモリは教室でコピーなり移動なりすることにした。
というようなことをインストラクターのタカキさんに伝え、手伝ってもらった。
そこで、重複を探すのに、すでにコピーし終わった新しいフラッシュメモリと、私用のフラッシュメモリと、それぞれのファイルを「エクスプローラー」で二画面並べて表示したいと言うと、「できる」と言う。
【エクスプローラーを2画面表示する方法】
まず、タスクバーのアイコンをクリックしてエクスプローラーを表示
表示したまま、今度はアイコンを右クリックする
メニューがポップアップする
その中から「エクスプローラー」をクリック
もうひとつエクスプローラーウィンドウが出る
双方のウィンドウを並行表示する
なんとかデータ移動できた。
どうもありがとう、タカキさん♪
さて、今日の第6回から『MOS Word 2013 対策講座』の映像授業は新章。
タイトルが「表やリストの作成」だから、表だとわかっていたが、表計算するとは思わなかったぞ!
そうなんだ、ワードの表でもエクセルほどではないが、表計算ができるんだ、知らなかった。
SUM、AVERAGE、MAX、MINなどの関数も出た。
『WORD2013講座』では出てきてない、たしか。
おそるべしっ、MOS!
これからもっと未体験が出てくるのなら、それはそれで嬉しい。
柳 秀三
中身はなんともないのだが、外殻が壊れたUSBフラッシュメモリが2個ある。
どちらも「パソコン市民講座」のロゴの入った教室で買ったフラッシュメモリで、ひとつは教室用でひとつは私用だ。
全くダメになる前にと思い、昨日、容量の大きいUSBフラッシュメモリをケーズデンキで買い求めた。
そして、教室用のフラッシュメモリのデータはなんとか独力で新フラッシュメモリにコピーできた。
もうひとつの私用のフラッシュメモリはデータ量は少ないものの、たしか教室用と重複しているファイルがあるはずなのだ。
私用のフラッシュメモリをそのままコピーすると、たぶん「同じタイトルのファイルがあります、書き換えますか?」とか聞かれたりする。
どうしたらいいかわからなくなる。
なので私用のフラッシュメモリは教室でコピーなり移動なりすることにした。
というようなことをインストラクターのタカキさんに伝え、手伝ってもらった。
そこで、重複を探すのに、すでにコピーし終わった新しいフラッシュメモリと、私用のフラッシュメモリと、それぞれのファイルを「エクスプローラー」で二画面並べて表示したいと言うと、「できる」と言う。
【エクスプローラーを2画面表示する方法】
まず、タスクバーのアイコンをクリックしてエクスプローラーを表示
表示したまま、今度はアイコンを右クリックする
メニューがポップアップする
その中から「エクスプローラー」をクリック
もうひとつエクスプローラーウィンドウが出る
双方のウィンドウを並行表示する
なんとかデータ移動できた。
どうもありがとう、タカキさん♪
さて、今日の第6回から『MOS Word 2013 対策講座』の映像授業は新章。
タイトルが「表やリストの作成」だから、表だとわかっていたが、表計算するとは思わなかったぞ!
そうなんだ、ワードの表でもエクセルほどではないが、表計算ができるんだ、知らなかった。
SUM、AVERAGE、MAX、MINなどの関数も出た。
『WORD2013講座』では出てきてない、たしか。
おそるべしっ、MOS!
これからもっと未体験が出てくるのなら、それはそれで嬉しい。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件