錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0130 MOS奮闘記-3
2018年05月25日 17:30
カキっ放し!! 130
MOS Word 2013 対策講座のテキストブック
やっと、第2章「文字、段落、セクションの書式設定」をまとめ(自己課題)終わった。
ハァ~
まあだいたい以前映像授業で教わったことは覚えていたけど、セクションなんて全く記憶にない。
でも自分の作った文書がキレイに出来あがると嬉しい。
これでこのあと、第2章の確認問題をやって、次の第3章の映像授業に進める。
第1章 文書の作成と管理 +確認問題
第2章 文字、段落、セクションの書式設定+確認問題
第3章 表やリストの作成 +確認問題
第4章 参考資料の適用 +確認問題
第5章 オブジェクトの挿入と書式設定 +確認問題
確認問題(各章) 標準解答
模擬試験プログラムの使い方 起動、学習方法、使い方、注意事項
模擬試験 第1回 問題・標準解答
第2回 問題・標準解答
第3回 問題・標準解答
第4回 問題・標準解答
第5回 問題・標準解答
ここらへんの流れはサーティファイの試験と、やっぱり似てるな。
【朝計測】
10日 体重112.2kg 体脂肪率43.9%
11日 〃 110.8kg 〃 43.8%
12日 〃 110.2kg 〃 42.6%
13日 〃 110.1kg 〃 42.0%
14日 〃 109.3kg 〃 42.8%
15日 〃 107.9kg 〃 43.2%
16日 〃 108.0kg 〃 43.3%
17日 〃 108.6kg 〃 43.5%
18日 〃 108.5kg 〃 42.7%
19日 〃 108.5kg 〃 43.0%
20日 〃 107.9kg 〃 42.9%
21日 〃 109.0kg 〃 43.2%
22日 〃 107.4kg 〃 42.0%
23日 〃 108.4kg 〃 43.7%
24日 〃 108.3kg 〃 43.2%
25日 〃 109.2kg 〃 43.7%
パソコン市民講座で買ったリムーバブルディスクの外殻が割れた、買いなおさなきゃ。
柳 秀三
MOS Word 2013 対策講座のテキストブック
やっと、第2章「文字、段落、セクションの書式設定」をまとめ(自己課題)終わった。
ハァ~
まあだいたい以前映像授業で教わったことは覚えていたけど、セクションなんて全く記憶にない。
でも自分の作った文書がキレイに出来あがると嬉しい。
これでこのあと、第2章の確認問題をやって、次の第3章の映像授業に進める。
第1章 文書の作成と管理 +確認問題
第2章 文字、段落、セクションの書式設定+確認問題
第3章 表やリストの作成 +確認問題
第4章 参考資料の適用 +確認問題
第5章 オブジェクトの挿入と書式設定 +確認問題
確認問題(各章) 標準解答
模擬試験プログラムの使い方 起動、学習方法、使い方、注意事項
模擬試験 第1回 問題・標準解答
第2回 問題・標準解答
第3回 問題・標準解答
第4回 問題・標準解答
第5回 問題・標準解答
ここらへんの流れはサーティファイの試験と、やっぱり似てるな。
【朝計測】
10日 体重112.2kg 体脂肪率43.9%
11日 〃 110.8kg 〃 43.8%
12日 〃 110.2kg 〃 42.6%
13日 〃 110.1kg 〃 42.0%
14日 〃 109.3kg 〃 42.8%
15日 〃 107.9kg 〃 43.2%
16日 〃 108.0kg 〃 43.3%
17日 〃 108.6kg 〃 43.5%
18日 〃 108.5kg 〃 42.7%
19日 〃 108.5kg 〃 43.0%
20日 〃 107.9kg 〃 42.9%
21日 〃 109.0kg 〃 43.2%
22日 〃 107.4kg 〃 42.0%
23日 〃 108.4kg 〃 43.7%
24日 〃 108.3kg 〃 43.2%
25日 〃 109.2kg 〃 43.7%
パソコン市民講座で買ったリムーバブルディスクの外殻が割れた、買いなおさなきゃ。
柳 秀三
すみれさん
なんですとう・・・
MOSのが難しい!?
フッ
望むところです。
要は全部覚えちゃえばいいわけですから。
あとはいかに短時間で正確に作業をこなせるかですもんね。
例えば、何が出るかわからないクイズと違って、やる作業は決まってるんですから。
何回も何回も繰り返し実践すれば、おのずとスルスルっと手が出るってもんです。
ふだんやってるコピペみたいなのが種類いっぱい増えるだけですよ。
やってやるう!・・・です♪
柳 秀三
なんですとう・・・
MOSのが難しい!?
フッ
望むところです。
要は全部覚えちゃえばいいわけですから。
あとはいかに短時間で正確に作業をこなせるかですもんね。
例えば、何が出るかわからないクイズと違って、やる作業は決まってるんですから。
何回も何回も繰り返し実践すれば、おのずとスルスルっと手が出るってもんです。
ふだんやってるコピペみたいなのが種類いっぱい増えるだけですよ。
やってやるう!・・・です♪
柳 秀三
コメント
1 件