錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0118 MOS奮闘記-1
2018年05月20日 15:35
カキっ放し!! 118
教室で『MOS Word 2013 対策講座』を受講している。
テキストブックは『よくわかるマスターMOS Word 2013』である。
映像授業はこのテキストブックをすべて使うわけではないが、使われない部分も知りたい・体験したいと思った。
試験の合格だけが目標ではない。
試験に臨む過程で得られる全てが欲しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テキストブックを開いて、書いてある通りやってみた。
■学習の前に
2環境設定(Windows8.1の場合)
2プリンターの設定
①デスクトップの右下をポイントします。
②チャームバーの≪設定≫をクリックします。
③≪コントロールパネル≫をクリックします。
テキストブックでは、こうなっている。
いま俺のパソコンはWindows10だが、アップデートする前はWindows8.1だし、パソコン市民講座も8.1で受講しているのだ。
だから『チャームバー』は知っている。
知っているけど、Windows10には『チャームバー』が無いやん。
テキストブックに『環境設定(Windows10の場合)』という項目は無いのだ。
まあいい、俺にはわかるもんね・・・
左下のスタートボタンを右クリックする。
左側に縦長のメニューが出る。
ありゃん、そのメニューの中に『コントロールパネル』の項目が、無い!
ここに無いなら、どこにあるんじゃ!
しかたない、「Windows10 コントロールパネル」をキーワードに『エッジ』で検索した。
その結果の方法が次の通り。
スタートボタンをクリックしてスタート画面にする。
左側のアプリの一覧をスクロールして、(w)の項にある『Windowsシステムツール』ボタンをクリックして展開する。
他のボタンとともに『コントロールパネル』ボタンが表示される。
『コントロールパネル』ボタンを右クリックしてタスクバーに留めればいつでも『コントロールパネル』を開けられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなふうに「それ以前の問題」でわからないことが出てくる。
柳 秀三
教室で『MOS Word 2013 対策講座』を受講している。
テキストブックは『よくわかるマスターMOS Word 2013』である。
映像授業はこのテキストブックをすべて使うわけではないが、使われない部分も知りたい・体験したいと思った。
試験の合格だけが目標ではない。
試験に臨む過程で得られる全てが欲しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テキストブックを開いて、書いてある通りやってみた。
■学習の前に
2環境設定(Windows8.1の場合)
2プリンターの設定
①デスクトップの右下をポイントします。
②チャームバーの≪設定≫をクリックします。
③≪コントロールパネル≫をクリックします。
テキストブックでは、こうなっている。
いま俺のパソコンはWindows10だが、アップデートする前はWindows8.1だし、パソコン市民講座も8.1で受講しているのだ。
だから『チャームバー』は知っている。
知っているけど、Windows10には『チャームバー』が無いやん。
テキストブックに『環境設定(Windows10の場合)』という項目は無いのだ。
まあいい、俺にはわかるもんね・・・
左下のスタートボタンを右クリックする。
左側に縦長のメニューが出る。
ありゃん、そのメニューの中に『コントロールパネル』の項目が、無い!
ここに無いなら、どこにあるんじゃ!
しかたない、「Windows10 コントロールパネル」をキーワードに『エッジ』で検索した。
その結果の方法が次の通り。
スタートボタンをクリックしてスタート画面にする。
左側のアプリの一覧をスクロールして、(w)の項にある『Windowsシステムツール』ボタンをクリックして展開する。
他のボタンとともに『コントロールパネル』ボタンが表示される。
『コントロールパネル』ボタンを右クリックしてタスクバーに留めればいつでも『コントロールパネル』を開けられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんなふうに「それ以前の問題」でわからないことが出てくる。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件