錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0103 達磨大師
2018年05月13日 15:40

菩提達磨(ぼだいだるま、中国語: 达摩 、サンスクリット語: ब ध धर म, bodhidharma 、ボーディダルマ)は、中国 禅宗の開祖とされているインド人 仏教僧である。達磨、達磨祖師、達磨大師ともいう。(Wikipediaより)
カキっ放し!! 103
風邪を引いたせいで、9日(水)の朝に剃ったきりの頭髪と顔髭。
歳も歳なのでなるべくこぎれいにしようと心掛けていた。
若いころに比べるとまあまあの頻度で手入れしているつもりである。
だが、今日鏡を見ると、かなり伸びている。
白髪交じりで汚らしい。
でも、なんか見たことのある風貌をしている。
ああ、だるま大師だ。
Wikipediaで調べた。
この絵が俺と似ている。
4日ばかりなのでこんなに髭は伸びていない。
後頭部の髪は剃っているので無い。
こんなに眼光が鋭くない。
眉毛は昔から長い。
鼻は団子っ鼻である。
首がこんな風に短い。
耳たぶはいわゆる「福耳」である。
まあまあ、似ている。
つうわけで、このブログで初めてであるが画像をアップしてみた。
柳 秀三
カキっ放し!! 103
風邪を引いたせいで、9日(水)の朝に剃ったきりの頭髪と顔髭。
歳も歳なのでなるべくこぎれいにしようと心掛けていた。
若いころに比べるとまあまあの頻度で手入れしているつもりである。
だが、今日鏡を見ると、かなり伸びている。
白髪交じりで汚らしい。
でも、なんか見たことのある風貌をしている。
ああ、だるま大師だ。
Wikipediaで調べた。
この絵が俺と似ている。
4日ばかりなのでこんなに髭は伸びていない。
後頭部の髪は剃っているので無い。
こんなに眼光が鋭くない。
眉毛は昔から長い。
鼻は団子っ鼻である。
首がこんな風に短い。
耳たぶはいわゆる「福耳」である。
まあまあ、似ている。
つうわけで、このブログで初めてであるが画像をアップしてみた。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件