錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0099 実験をして
2018年05月10日 12:02
カキっ放し!! 99
当ブログの「実験してみた①」「実験してみた②」を参照されたい。
ブログのアップの日付と時刻を、いったんアップした後、【編集する】で変えてしまえることがわかった。
これはどうということもない。
が、【編集する】では、内容の変更もできてしまう。
堅苦しい意見かも知れないが、アップする以上、自分の書いたことに責任を持つという観点から、編集はできない仕様のほうが良いと思う。
もちろんミスは誰しもあるわけで、救済として、その投稿の全削除はできるものとする。
削除する前にコピーしておいて改めてペーストでアップできてしまうが、でも日付・時刻はいじれない。
どうだろうか。
白状するが、俺は、いったんアップしたものを、【編集する】でチョロチョロっと直したことがある。
内容を左右するものではないが、読み返すと表現がおかしい部分を正常な表現に直した。
しかし、アップする前に【入力内容を確認する】で確認ができ、【戻る】で直すこともできたのだ。
そこで確認しない(できない)のは俺の責任である。
俺はその確認を満足にしないで、【送信】でアップしたのだ。
アップしてからミスに気づき、【編集する】でミスを、隠した。
ちょっと恥ずかしいことだなと、俺は思う。
ミスを誰も気づかないが、自分は知っている。
それを誰にも見つからないうちに直して隠した。
堅苦しいっすね?
柳 秀三
当ブログの「実験してみた①」「実験してみた②」を参照されたい。
ブログのアップの日付と時刻を、いったんアップした後、【編集する】で変えてしまえることがわかった。
これはどうということもない。
が、【編集する】では、内容の変更もできてしまう。
堅苦しい意見かも知れないが、アップする以上、自分の書いたことに責任を持つという観点から、編集はできない仕様のほうが良いと思う。
もちろんミスは誰しもあるわけで、救済として、その投稿の全削除はできるものとする。
削除する前にコピーしておいて改めてペーストでアップできてしまうが、でも日付・時刻はいじれない。
どうだろうか。
白状するが、俺は、いったんアップしたものを、【編集する】でチョロチョロっと直したことがある。
内容を左右するものではないが、読み返すと表現がおかしい部分を正常な表現に直した。
しかし、アップする前に【入力内容を確認する】で確認ができ、【戻る】で直すこともできたのだ。
そこで確認しない(できない)のは俺の責任である。
俺はその確認を満足にしないで、【送信】でアップしたのだ。
アップしてからミスに気づき、【編集する】でミスを、隠した。
ちょっと恥ずかしいことだなと、俺は思う。
ミスを誰も気づかないが、自分は知っている。
それを誰にも見つからないうちに直して隠した。
堅苦しいっすね?
柳 秀三
whiteさん、こんにちは
気まぐれな実験が誰かの役に立ったのなら嬉しい限りです。
そうですね、気持ちの問題ですね。
使い方は各々が使いたいように賢く使えば良いんですよね。
秘めておけばいいのに、公言しちゃいました。
ふっと軽くなりました、ありがとうございます。
柳 秀三
気まぐれな実験が誰かの役に立ったのなら嬉しい限りです。
そうですね、気持ちの問題ですね。
使い方は各々が使いたいように賢く使えば良いんですよね。
秘めておけばいいのに、公言しちゃいました。
ふっと軽くなりました、ありがとうございます。
柳 秀三
コメント
1 件