パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

忍びなれども忍ばない(*゚∀゚*)

 2018年05月11日 22:47
伊賀鉄道は忍者列車だけではございません、駅にも忍者が潜んでオリマス。
そんな駅にいた忍者の写真を集めてみました(=゚ω゚)ノ

毎年伊賀市では4月上旬から5月の連休までにかけて、伊賀上野NINJAフェスタというのが開催されています。
忍者の衣装を着ることができたりするなど、様々な催し物があるようです。
期間中の、主に土日祝を中心に行われていました。

そんな催し物を盛り上げるべく、駅にも忍者が出没するのでしょうか(^。^)


「忍」ぶ「者」と書いて忍者と読みますが、写真を見ていると忍んでないですよね(笑)
正に忍びなれども忍ばないという感じです(≧∇≦)

今度来る機会があれば、忍者になってみるのも良いかもしれませんね。
また伊賀鉄道に乗りつつ、じっくりと忍者の世界を堪能したいものです♪(´ε` )
コメント
 10 件
 2018年07月17日 22:19  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんばんは〜、こちらの方こそご無沙汰してオリマス( ´ ▽ ` )ノ

仕事も忙しかったのですが、家の方で先月に母が亡くなり色々とゴタゴタしてしまってブログの更新もままならない状態でした(~_~;)
先日四十九日法要も終わってある程度落ち着いてきた感じです。

忍者も乗ってる伊賀鉄道、hopeさんも是非訪れる機会を作って欲しいですね(#^.^#)
熊野大社のブログを楽しみにしています。
 2018年07月16日 18:17  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん こんにちは

大変ご無沙汰しています
ふと最近お名前を見ない事に気が付いて
検索して見ました〜 (笑)
お忙しい毎日を過ごしておられるのでしょうか?
6月,7月のブログUPが有りませんね〜

忍者の里を走る電車と駅舎
まめに撮影されましたね( ´∀`)

私は来月バスツアーで 谷瀬の吊り橋から
熊野大社巡りに行きます 楽しみです(^。^)
 2018年07月15日 00:22  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
しばらく、ブログをお見かけしなかったけど。

お母さまがおなくなりになったのね。
お悔やみ申し上げます。
母親の存在は大きいですから、寂しくなりましたね。
辛いこともあるでしょうが、前向きに生きてくださいね。

お盆前、お仕事お忙しそう。
体に気をつけて頑張ってくださいね。

信州の方へ来ています。
スマホなので、思うようにかけなくて。
旅からかえって、また、お邪魔しますね。


 2018年07月13日 23:15  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさん こんばんは~(^^♪

確かにお城がありますね、伊賀鉄道上野市駅の近くで駅から見えていたはずです。
伊賀上野城にも行って見たかったんですが、この時はもう伊賀鉄道を堪能いたしました。忍者屋敷にも行ってみたいものです。

今度は伊賀鉄道も堪能しつつ、忍者の世界にも入り込んでみたいですね(●^o^●)

 2018年05月23日 16:52  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん

続きです。
九州へは2013年、2014年と行っています。
今回は修学旅行に行って以来、4度目です。
旅はいいですね。

今回は東九州と言うのか、主に大分、福岡、佐賀、長崎と北の方を廻ったわ。
関門トンネルは海の底にあるとか。
すごいね。
久住高原のお花畑は見事よ。
北海道などで見たファーム富田などとまた違って、とにかく広いです。

黒川温泉は鄙びた温泉で、泉質がいいですね。
是非行ってね。

平戸はツツジを見に行ったけど、終わりでした。
ここは海の幸が美味しかったわ。
雨であまり移動できず、車で一周しました。

湯布院ももう一度行きたいところよ。
お洒落な街ですね。
 2018年05月23日 16:50  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんにちは

コメントありがとうございます。
すっかりご無沙汰しています。

連休はお仕事がお休みだったのね。
お好きな鉄道の旅を楽しまれたんですね。

伊賀上野へ行ったことがあるわ。
もちろん車だったのですが。
お城がありますね。
お城を廻って、忍者屋敷を見たかなあ?
子供が小さい時だったので、あまり覚えていないのですが、からくりがあって、楽しかった記憶があります。

鉄道さんは勿論、伊賀鉄道を楽しまれたのね。
1日中乗っていて飽きないほどお好きでいらっしゃって。
伊賀上野は忍者列車だけでなく、駅などあちこちに忍者が潜んでいるのね。
連休は盛り上がったんでしょうね。
 2018年05月18日 10:57  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ヨーコさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

いいでしょ〜、伊賀鉄道って(^ω^)
電車の中だけでなく駅にも忍者が潜んでおります。もうこんな感じですと潜んでいませんよね(笑)
今になってホントに潜んでいた忍者がいたのではと感じてしまう今日この頃です。
今度行った時はそんな忍者も探してみたいものです(≧∇≦)

久々の実家までの電車利用、いかがでしたでしょうか(*^^*)
是非また利用して下さいな。
 2018年05月16日 23:59  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

確かに伊賀忍者の方々は遠い未来に観光誘致に一役買っているなんて想像してないでしょうね〜(笑)
きっとビックリしていることでしょう。

実は見落とした忍者がいるのではないかと今でも思っております。
今度訪問する機会があれば、それを確かめてみようかと思う今日この頃です♪(´ε` )
 2018年05月16日 23:48  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
あおいさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

結構いますでしょ〜(≧∇≦)
今思うと、見落とした忍者がいて実はそっちの方が多かったのではと思ってしまいますね(笑)

思い立ったが吉日といいますので、是非とも次回の青春18きっぷ旅行に組み込んでいただければと思ってしまいます♪( ´▽`)
 2018年05月14日 01:07  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

忍者さん、何気にいるんですね。

全然忍んでないけど可愛いです。

まさかこの時代にこんな姿で観光誘致に一役買うことになっているとは、
伊賀忍者の方達も、思ってなかったでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座