越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
『タミさんのパン焼き器ミニ』1
2018年05月03日 02:02
先日、とあるオークションのサイトで、ついに買ってしまった!
それは・・・なんと!
『タミさんのパン焼き器ミニ』
タミさんとは、近江タミ子さんという女性です。お年は100歳を超えていらっしゃいます。戦中・戦後の物資の無い時代に、配給のメリケン粉で家族にパンを焼いていたそうです。
当時は、ジュラルミンの鍋だったそうですが、今現在は、『タミさんのパン焼き器』として、鉄製のものが販売されています。アマゾンでもロングセラーになっています。
で、ネットでゲットです。
私の買ったパン焼き器は14センチのミニサイズです。
さっそくパンを焼いてみたいと思います。
(続く・・・)
それは・・・なんと!
『タミさんのパン焼き器ミニ』
タミさんとは、近江タミ子さんという女性です。お年は100歳を超えていらっしゃいます。戦中・戦後の物資の無い時代に、配給のメリケン粉で家族にパンを焼いていたそうです。
当時は、ジュラルミンの鍋だったそうですが、今現在は、『タミさんのパン焼き器』として、鉄製のものが販売されています。アマゾンでもロングセラーになっています。
で、ネットでゲットです。
私の買ったパン焼き器は14センチのミニサイズです。
さっそくパンを焼いてみたいと思います。
(続く・・・)
kurotoさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。
タミさんのパン焼き器って、20年くらい前から売っていたみたいです。
私も話には聞いていたのですが…。
鉄鍋は錆びが出るから、なかなか手が出ずにいました。
頑張ってパン焼いてみます!
ご訪問&コメントありがとうございます。
タミさんのパン焼き器って、20年くらい前から売っていたみたいです。
私も話には聞いていたのですが…。
鉄鍋は錆びが出るから、なかなか手が出ずにいました。
頑張ってパン焼いてみます!
はるかさん、こんばんは。
鉄鍋は重いですね。はかったら2㎏ありました。
どっしりしていて、好きなのですが、お手入れがたいへんかもです。
洗った後、錆びないようにしないといけないのです。
頑張って、パン焼いてみます。
鉄鍋は重いですね。はかったら2㎏ありました。
どっしりしていて、好きなのですが、お手入れがたいへんかもです。
洗った後、錆びないようにしないといけないのです。
頑張って、パン焼いてみます。
マサコさん、こんばんは。
タミさんは、2年前の2016年に100歳を迎えたそうです。
今でもご健在と思います。
鉄鍋は重いです!
大きさは14㎝ですが、重さが2㎏あります。
もうひと回り大きい16㎝の鍋は3㎏あるようです。
でも、たたずまいが良いですね。どっしりとしていて。
タミさんは、2年前の2016年に100歳を迎えたそうです。
今でもご健在と思います。
鉄鍋は重いです!
大きさは14㎝ですが、重さが2㎏あります。
もうひと回り大きい16㎝の鍋は3㎏あるようです。
でも、たたずまいが良いですね。どっしりとしていて。
ねこまるこちゃん
こんにちは〜
タミさんの パン焼き器 重そうですね。
鉄製なら きっと美味しく焼けるでしょうね〜
ミニ 14 センチなら、使い良さそうですね。
専門の講師を招いて、料理もなさるの
本格的ですね〜
こんにちは〜
タミさんの パン焼き器 重そうですね。
鉄製なら きっと美味しく焼けるでしょうね〜
ミニ 14 センチなら、使い良さそうですね。
専門の講師を招いて、料理もなさるの
本格的ですね〜
コメント
4 件