パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

あっ!くまモンだ〜(*゚∀゚*)

 2018年05月01日 23:51
世間はゴールデンウィーク突入しましたね。
各地の観光地は賑やかなことでしょう。そして近所スーパー行ったりしても家族連れで賑やかだったりするんですよね〜。
さて僕はといえば、うちの会社はGW中は確実に渋滞にハマるということでツアーバスを出さないのでその期間中はお休みなのでアリマス(●´ω`●)

さて(=゚ω゚)ノ
4月下旬に関西方面から2日間ですが、なばなの里に日帰りバスツアーの仕事の機会がありました。
GW期間までイルミネーションが開催されていますが、今回は昼間の滞在でイルミネーションは絡みませんでした。

チューリップまつり開催期間中に行きましたので、メイン会場には様々な色のチューリップが咲いていて綺麗でしたね。
ただ今年は桜がかなり早く見頃をむかえましたが、ここのチューリップの見頃も今年は早くて連休前に終わってしまったらしい。

今年のイルミネーションのテーマが熊本ということで、くまモンが登場していますね。
そしてイルミネーションだけでなく昼間にも、メイン会場の花ひろばにくまモンが描かれていました。
いやぁ~、芸術的で綺麗です(●^o^●)




これ、イルミネーションが終わったら壊してしまうんだと思うと勿体無いですな(;^ω^)
コメント
 12 件
 2018年05月04日 00:21  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
kurotoさんこんばんは~(^^♪

添乗員になってからはじめてなばなの里に行くようになりました。
イルミネーションのツアーがよくあるのですが、今シーズンは無くて久々に昼間に仕事で来たんです。
今月末は関西地区からなばなの里までの日帰りバスツアーの仕事が続いております。今度はばらまつりみたいで、これも楽しみデス(=゚ω゚)ノ

いいですよね~、このくまモン(●^o^●)
イルミネーションが終わっても、暫くは残しておいてほしいですよね~。
なばなの里は季節ごとに色々な花を楽しむことができますよん♪
 2018年05月04日 00:08  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ヨーコさんこんばんは~(^^♪

もうゴールデンウィーク後半になりますね、5月はしっかり仕事が入っていて連休が明けると忙しくなりますのでゆっくり休んでおります(●´ω`●)

関西地区からなばなの里までの日帰りバスツアーの仕事が5月下旬は続きます。
今度はばらまつりみたいですね、これも楽しみです。
梅や桜、そして紅葉もここで見たことありますから季節ごとに咲く花はホント圧巻ですよね。

くまモンはイルミネーションが終わっても、次のイルミネーションの時期までは壊さないでほしいですよ~(=_=)

 2018年05月03日 23:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
lunaさんこんばんは~(^^♪

只今仕事は休みでございますが、連休が明けると5月は結構仕事が詰まっております。
5月の後半は関西地区からなばなの里への日帰りバスツアーの仕事が続いています。今度はばらまつりみたいですね、これも楽しみでアリマス(=゚ω゚)ノ

添乗員になってからなばなの里イルミネーションに仕事で行ったことがありますが、今年はイルミネーションの仕事は無くて昼間のみになっております。
昼間のなばなの里も花いっぱいで綺麗でしょ~♪

イルミネーション関連のテーマを、昼間の花壇というキャンバスに描かれていたことを見たことなかったのでこのくまモンにはびっくりしています\(◎o◎)/!
 2018年05月03日 23:31  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪

なばなの里、確かにいつ行ってもお花が綺麗という印象ありますね~♪
これだけ広大な広場ですので、植え替えるのも大変ですよね。
GWまでの時期、昼間はお花が楽しめて夜はイルミネーションのメイン会場ですからね。この広場はイルミネーション点灯の一時間前程から閉鎖しているようですが、それでも大変だと思います。

くまモンのお花畑はもう壊してしまうんだなぁと思うともったいないです(~_~;)
 2018年05月03日 23:20  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
蜜柑さんこんばんは~(^^♪

なばなの里は行かれたことあるんですね。

>近くのホテルでランチを食べて温泉施設に行ってアウトレットに行き
夜にイルミネーションを見て帰ってきたような~………

なるほど(=゚ω゚)ノ
なばなの里の近くには、これらの関連施設ありますね~。

チューリップはホント綺麗でしたよ~、丁度見頃だと思いマス♪
連休明けになばなの里に行く機会がありますが、こんどはバラまつりみたいです。
これも楽しみですね。

連休明けると、5月はみっちり仕事があります。
今のうちに鋭気を養っておりまする!(^^)!

 2018年05月03日 23:08  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんばんは~(^^♪

そうそう(=゚ω゚)ノ
鈴木先生くまモン好きでしたね~♪僕も見ていて鈴木先生を思い出してしまいました(≧▽≦)
ちなみにSNS情報ですが、鈴木先生はくまモンのイルミネーション見に行ったそうです(笑)

シー子さんもこれから行く機会はまだまだあると思いマスよん!(^^)!
 2018年05月03日 23:00  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たけさんこんばんは~(^^♪

くまモン素敵でしょ~♪
ホントイルミネーションが終わると壊していまうのがもったいないですね。

連休明けになばなの里への日帰りバスツアーの仕事があるみたいですが、チューリップが終わると今度はバラみたいですね。
それも楽しみであります(●^o^●)
 2018年05月02日 11:15  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
鉄道の旅人さん

こんにちは~今日はお天気降るのかな?

お仕事でなばなの里に行って来られたのね

大きなくまモンが見れました~私も2月にバスツアーで行きましたが
イルミネーションだったので昼間のなばなの里は見ていないので
ゆっくり見せてもらっています 温室のベコニアも素敵ですよね

イルミネーションが終われば壊してしまうのは勿体無いですが次の
作品に取り掛かるのでは?


 2018年05月02日 07:10  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
鉄道の旅人さん こんにちは

なばなの里。
いつもお花きれいですよね~。

毎回思うのですが、いつ植え替えをしているのだろうと????

イルミネーションは、このお休みが終わるまでしているし、季節ごとにお花が咲き乱れているし。

本当に感心します。

くまモンも、本当にきれいに仕上がっていて、行く価値ありの場所ですよね。
 2018年05月02日 00:45  ライフ門真教室  蜜柑 さん
鉄道の旅人さん こんばんは

「なばなの里」ずいぶん前に日帰りのバスツアーで行ったことがあります。
近くのホテルでランチを食べて温泉施設に行ってアウトレットに行き
夜にイルミネーションを見て帰ってきたような~(^^ゞ
今は「くまもん」ですか~!
今年、桜は早かったですね~チューリップも早く咲いてしまったんですね!
4月でしたら満開のいい時に行かれたのですね!
チューリップきれいですね~
連休中はお休みなんですね!
連休が終わったらバスツアーで温泉に行く予定です(*^^)v


 2018年05月02日 00:29  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さん今晩はm(^ ー ^)m

くまもんと言えば鈴木先生が好きなキャラクターでしたね、、。
ところでなばなの里主人が元気でいたころ一度は行きたいと相談してたのに行かずじまいでした。

仕事と言えど色々な所に行けて羨ましいです。
 2018年05月02日 00:21  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
鉄道の旅人さ~ん☆~ なばなの里の、花ひろばにくまモンが描かれていて、超、ステキですね(^^)/♬~♪~ 本当に、綺麗☆!! 様々な色のチューリップもイイですね(^^♪~♡~ ステキな写真☆~ 有難う(*^_^*)♬~♪~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座