錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0066 二郎・ラモス
2018年04月27日 15:24
いつもの通り、受講の後はお昼を食べた後、『COIN SPECE』でブログアップの時間。
今日のお昼は、イタ飯屋さん。
名前何だっけ、『パステル』かな?
和風カルボナーラとボウルに入ったサラダを食べた。
イタ飯屋さんって、ほんとパスタとピザしかないね。
和食だったら、寿司と天ぷらだけみたいなもんだよ。
ところで、カルボナーラって何?
卵のイメージだけど、メニューに載ってたイタリア語のスペルだと、CARBONなんたらかんたら…。
カーボン?
炭水化物か?
炭水化物を控えようと思っているのに…
ダメじゃん!
てか、イタ飯屋さん入る時点で、すでにダメじゃん。
ウィキで調べてみた。
カルボナーラ(Carbonara)とは「炭焼きのパスタ」(炭焼き職人風)といわれるパスタソースの1種である。チーズ、黒コショウ、グアンチャーレもしくはパンチェッタ(塩漬けの豚肉)、鶏卵(卵黄または全卵)を用いる。云々
炭焼き職人のカーボンなのね、炭水化物のカーボンじゃなけりゃ、まぁ、いっか。
元は同じところからきてるんだろうけど、まぁ、いいです。
それより…
パンチェッタ=塩漬けの豚肉 なんだね。
パンツェッタ・ジローラモっていたよね、ちょい悪おやじ。
塩漬け豚肉・ジローラモだって(笑)
じゃあ、彼は「塩漬け豚肉・二郎・ラモス」ということで。
二郎がミドルネームなの(ぷ)
お店の名はググったら『パステルイタリアーナ』だって。
あいかわらず…
濃い扇型アイコン(電波の強い)の『Wi2premium_club』『au_Wi-Fi』などのSSIDに出会えない。
docomoやSoftbankのSSIDは良く出くわすのに、auだけシ~ンとしてる。
せっかく申し込んだのにな~。
スマートフォンのテザリングもここんとこ切れてないから、まあいいか。
柳 秀三
今日のお昼は、イタ飯屋さん。
名前何だっけ、『パステル』かな?
和風カルボナーラとボウルに入ったサラダを食べた。
イタ飯屋さんって、ほんとパスタとピザしかないね。
和食だったら、寿司と天ぷらだけみたいなもんだよ。
ところで、カルボナーラって何?
卵のイメージだけど、メニューに載ってたイタリア語のスペルだと、CARBONなんたらかんたら…。
カーボン?
炭水化物か?
炭水化物を控えようと思っているのに…
ダメじゃん!
てか、イタ飯屋さん入る時点で、すでにダメじゃん。
ウィキで調べてみた。
カルボナーラ(Carbonara)とは「炭焼きのパスタ」(炭焼き職人風)といわれるパスタソースの1種である。チーズ、黒コショウ、グアンチャーレもしくはパンチェッタ(塩漬けの豚肉)、鶏卵(卵黄または全卵)を用いる。云々
炭焼き職人のカーボンなのね、炭水化物のカーボンじゃなけりゃ、まぁ、いっか。
元は同じところからきてるんだろうけど、まぁ、いいです。
それより…
パンチェッタ=塩漬けの豚肉 なんだね。
パンツェッタ・ジローラモっていたよね、ちょい悪おやじ。
塩漬け豚肉・ジローラモだって(笑)
じゃあ、彼は「塩漬け豚肉・二郎・ラモス」ということで。
二郎がミドルネームなの(ぷ)
お店の名はググったら『パステルイタリアーナ』だって。
あいかわらず…
濃い扇型アイコン(電波の強い)の『Wi2premium_club』『au_Wi-Fi』などのSSIDに出会えない。
docomoやSoftbankのSSIDは良く出くわすのに、auだけシ~ンとしてる。
せっかく申し込んだのにな~。
スマートフォンのテザリングもここんとこ切れてないから、まあいいか。
柳 秀三
すみれさん
凄くいい成績なんですか?
自分のスコアしか知らないからどうなんだかわかりません。
コンテストは前回、前々回と「3級」です。
レベルよりも自分の思った通りに打てたらいいと思ってます。
今日も、ミスミスだらけでガッカリです。
MOSの試験対策の映像授業、5月から受けますか?と、インストラクターの先生に聞かれました。
俺がいぜん不合格だったサーティファイのワードの試験は自分で装飾するテキスト(文章)を入力しなきゃならないんですが、MOSのワード試験はあらかじめテキストが入力してあるんだそうです。
楽じゃん、と思ったけど、その代わり装飾の量が多いそうです。
柳 秀三
凄くいい成績なんですか?
自分のスコアしか知らないからどうなんだかわかりません。
コンテストは前回、前々回と「3級」です。
レベルよりも自分の思った通りに打てたらいいと思ってます。
今日も、ミスミスだらけでガッカリです。
MOSの試験対策の映像授業、5月から受けますか?と、インストラクターの先生に聞かれました。
俺がいぜん不合格だったサーティファイのワードの試験は自分で装飾するテキスト(文章)を入力しなきゃならないんですが、MOSのワード試験はあらかじめテキストが入力してあるんだそうです。
楽じゃん、と思ったけど、その代わり装飾の量が多いそうです。
柳 秀三
コメント
1 件