錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0061 公衆無線LAN②
2018年04月26日 10:53
公衆無線LAN のこと。
先日申し込んだ無料の公衆無線LAN『Wi2 300』のSSID『Wi2premium_club』がここのコメダ珈琲で出るには出るが、いざ使おうとすると「接続できません」と出る。
『ネットワークキー』の入力は求められないから、申し込んだときの入力がすでに通っていると推測される。
ただ、扇型のアイコンが小さい。
つまり、電波状況が良くないんだろう。
コメダの入り口に【Komeda Wi-Fi】以外の表示が無い。他の公衆無線LAN の表示が無い。
コメダには【Komeda Wi-Fi】しかなく、それ以外のネットワークのSSIDが俺のパソコンに表示されるのは、ここ以外(隣の店とか)に設置された公衆無線LAN をかすかに拾ってしまっているからだろう。
つまりは、「扇型のアイコンが小さい」ネットワークSSIDは使えない、そのエリアにお前はいない、ということか。
『0000docomo』『0001docomo』というSSIDの扇型アイコンは大きいので、このコメダにあるのか?
入り口の表示には無かったけれどなあ、docomoの無線LAN。
でもやはり、docomo利用者じゃないから使えないだろうな。
ここは更なる調査が必要。
タイピング、MOSと並んで、「どこでもパソコンが使えること」が俺に課せられた、いや、自分に課した命題(かっこいい!)=バカ
他人様に聞けばわかることなのだが、自分で探求することが肝要。
どたばたじたばた、する、楽しさもあるのだ。
柳 秀三
先日申し込んだ無料の公衆無線LAN『Wi2 300』のSSID『Wi2premium_club』がここのコメダ珈琲で出るには出るが、いざ使おうとすると「接続できません」と出る。
『ネットワークキー』の入力は求められないから、申し込んだときの入力がすでに通っていると推測される。
ただ、扇型のアイコンが小さい。
つまり、電波状況が良くないんだろう。
コメダの入り口に【Komeda Wi-Fi】以外の表示が無い。他の公衆無線LAN の表示が無い。
コメダには【Komeda Wi-Fi】しかなく、それ以外のネットワークのSSIDが俺のパソコンに表示されるのは、ここ以外(隣の店とか)に設置された公衆無線LAN をかすかに拾ってしまっているからだろう。
つまりは、「扇型のアイコンが小さい」ネットワークSSIDは使えない、そのエリアにお前はいない、ということか。
『0000docomo』『0001docomo』というSSIDの扇型アイコンは大きいので、このコメダにあるのか?
入り口の表示には無かったけれどなあ、docomoの無線LAN。
でもやはり、docomo利用者じゃないから使えないだろうな。
ここは更なる調査が必要。
タイピング、MOSと並んで、「どこでもパソコンが使えること」が俺に課せられた、いや、自分に課した命題(かっこいい!)=バカ
他人様に聞けばわかることなのだが、自分で探求することが肝要。
どたばたじたばた、する、楽しさもあるのだ。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件