錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0059 ぐだぐだぐだ
2018年04月26日 09:20
えーと、おもいつきをひとつ。
ここコメダ珈琲は…
またコメダか!と思いましたか?
ここコメダ珈琲は『フルサービス』である、らしい、と呼ぶ、らしい、そんなことはどうでもいい。
ガソリンスタンドで自分で給油するスタイルを『セルフ方式』と呼ぶのに対し、店員さんが給油し、ガラスを吹いてくれたりする従来のスタイルを『フルサービス』と呼ぶ。
コーヒー屋さんも同じらしく、『スターバックスコーヒー』みたいに注文カウンターで商品を受け取り席に着き、飲み終わったら返却口に返すスタイル、これがなんというかわからないが、やはり『セルフ方式』だろうか、そのスタイルに対し、店員さんが席まで注文を取りに来て、商品も持ってくるのを『フルサービス』である、らしい、と呼ぶ、らしい。(しつこい)
コメダ珈琲、総じて、お客さんも店員さんもちょとだけ平均年齢が高いかな(飽くまでも俺の唐突な感想)
居心地が良いのである。
細かいわがままな注文の仕方も心得てくれるし、お客さんのちょっとした世間話も受けてくれる。
俺より先輩のご夫婦の座るボックス席、旦那さんが注文を取りに来た20代後半の店員さんに話しかけ、向かいに座る奥さんが笑っている。三人の笑顔。
『喫茶店』のあるべき姿かなと思う。
俺はどちらかというと店員さんとのコミュニケーションは好きじゃない方だった。コーヒー屋さんに限らず、服屋さんもコンビニも。
最近は、なんかコミュニケーションしたいかもしれない。
歳なのか?
歳のせいなのか?
でも、コミュニケーションしたいというのは決して不自然ではないと思う(そら、そう)
注文を取り、商品を出す。お金を受け取る。
簡単に言えば、それで終了な仕事なのに、お客さんとそれ以上のお話をする。「接客業なんだからあたりまえ」と言えばそれまでだが、コメダ珈琲の社風を見たような気がした。
俺の知見が「狭すぎる」と思われるのは承知の上である。
こういう『マンパワー』がもっと日本にあふれてこないかな、と思う。
おーっと、すごい低いところから大上段に振りかぶっちゃった感じ。
だから、最初に言ったはずである。
「おもいつきをひとつ」と
(結構、恥ずかしい)
柳 秀三
ここコメダ珈琲は…
またコメダか!と思いましたか?
ここコメダ珈琲は『フルサービス』である、らしい、と呼ぶ、らしい、そんなことはどうでもいい。
ガソリンスタンドで自分で給油するスタイルを『セルフ方式』と呼ぶのに対し、店員さんが給油し、ガラスを吹いてくれたりする従来のスタイルを『フルサービス』と呼ぶ。
コーヒー屋さんも同じらしく、『スターバックスコーヒー』みたいに注文カウンターで商品を受け取り席に着き、飲み終わったら返却口に返すスタイル、これがなんというかわからないが、やはり『セルフ方式』だろうか、そのスタイルに対し、店員さんが席まで注文を取りに来て、商品も持ってくるのを『フルサービス』である、らしい、と呼ぶ、らしい。(しつこい)
コメダ珈琲、総じて、お客さんも店員さんもちょとだけ平均年齢が高いかな(飽くまでも俺の唐突な感想)
居心地が良いのである。
細かいわがままな注文の仕方も心得てくれるし、お客さんのちょっとした世間話も受けてくれる。
俺より先輩のご夫婦の座るボックス席、旦那さんが注文を取りに来た20代後半の店員さんに話しかけ、向かいに座る奥さんが笑っている。三人の笑顔。
『喫茶店』のあるべき姿かなと思う。
俺はどちらかというと店員さんとのコミュニケーションは好きじゃない方だった。コーヒー屋さんに限らず、服屋さんもコンビニも。
最近は、なんかコミュニケーションしたいかもしれない。
歳なのか?
歳のせいなのか?
でも、コミュニケーションしたいというのは決して不自然ではないと思う(そら、そう)
注文を取り、商品を出す。お金を受け取る。
簡単に言えば、それで終了な仕事なのに、お客さんとそれ以上のお話をする。「接客業なんだからあたりまえ」と言えばそれまでだが、コメダ珈琲の社風を見たような気がした。
俺の知見が「狭すぎる」と思われるのは承知の上である。
こういう『マンパワー』がもっと日本にあふれてこないかな、と思う。
おーっと、すごい低いところから大上段に振りかぶっちゃった感じ。
だから、最初に言ったはずである。
「おもいつきをひとつ」と
(結構、恥ずかしい)
柳 秀三
すみれさん
「ガラ系、スマ系」すんごい命名じゃないですか、流行らせましょう!
でも、名前は大事ですよ~、お店の名前、覚えてあげましょうよ。
上田珈琲?
上島珈琲じゃなくて?
俺、意識的に、あちこちにあるチェーン店を「コーヒー屋さん」、個人経営のお店を「喫茶店」って区別して呼んでます(たいして意味はない)
俺が「コーヒー屋さん」と呼んでいるのが、世間的に「カフェ」と呼ばれてるんでしょうか?
柳 秀三
「ガラ系、スマ系」すんごい命名じゃないですか、流行らせましょう!
でも、名前は大事ですよ~、お店の名前、覚えてあげましょうよ。
上田珈琲?
上島珈琲じゃなくて?
俺、意識的に、あちこちにあるチェーン店を「コーヒー屋さん」、個人経営のお店を「喫茶店」って区別して呼んでます(たいして意味はない)
俺が「コーヒー屋さん」と呼んでいるのが、世間的に「カフェ」と呼ばれてるんでしょうか?
柳 秀三
コメント
1 件