パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

仁和寺の桜

 2018年04月24日 23:22
4/17と4/19のことでした、名古屋から京都仁和寺までの日帰りバスツアーの仕事の仕事がありました。


4月の半ばなんですが、一応桜の花見を意識したツアーではあったんです。
と、いうのは仁和寺には京都にある桜の中でも遅咲きで有名な御室桜を見ることができるんです。
御室桜自体は遅咲きで、背の低い桜とのこと。

多分例年ならこの4月の半ばでも十分楽しむことができたのでしょうが、今年は皆さんもご存じのとおり暖かくて仁和寺の御室桜も例外ではなかったようです。

数ヵ所立ち寄ってから最後に仁和寺に寄って名古屋に帰るというルートなんですが、ホントに咲いてないのかを仁和寺に到着前に電話で問い合わせてみると奥の方に一本だけ咲いているとのことでした(._.)
仁和寺に到着して、お客さんを境内に案内してから確かめに行ってみました。

二王門をくぐって、中門まで進みます。(1枚目のコラージュ写真参照)
そして左手を見ると、2枚目のコラージュ写真の風景がひろがります。








そして、すのこの上を奥まで歩いていくと…………







ホントに一本だけ桜が咲いていました!(^^)!
通称「泣き桜」と言われているようです。葉っぱは目立っているものの、この一本の桜の木のみ咲き誇っておりました。

綺麗でしたよ~♪
ある意味びっくりです(゚д゚)!



写真の桜は4/17の撮影です。
4/19に行った時も見に行きまして、この時よりは散っていたもののまだ咲いておりました。

来年はホームページとかパンフレットで見かけた写真のように、五重塔と御室桜の競演を見てみたくなりましたね(*^^*)



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座