パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • キム・シンさんの30周年記念コンサート
    • *419 香取神社のお雛様
    • *418 LINEヤフーの3.11検索
    • *417 パステルお絵描き-2
    • ⋆416 パステルお絵描き
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「ゆーみん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「越谷サンシティ教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

ねこまる子の部屋(ゆる〜く更新)

 越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん

パン教室で 『ベーコンエピ』

 2018年04月17日 12:03
近所のパン教室で『ベーコンエピ』を作りました。

このパンは、パン屋さんで買ったりしていたので知ってはいたのですが、ずっと『ベーコンエピ』ではなくて『ベーコンエビ』だと思っていました。
だから、初めて食べた時
「な~んだ、エビ入って無いじゃん・・・」って思いました。

でも、『エビ』じゃなくて『エピ』なんですね。
で、『エピ』って、フランス語で「麦の穂」という意味だそうです。
だから、こういう形なんですね。・・・納得しました。

ハード系の固いパンですが、美味しく焼き上がってうれしかったです。

(1枚目)焼き上がった『ベーコンエピ』
(2枚目)お教室で軽食
コメント
 7 件
 2018年04月23日 12:38  越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん
はるかさん
こんにちは。

私も菓子パン大好きです。
買い物に行くと、必ずパン売り場をのぞきに行きます。
新商品が出たりすると、迷わず買っちゃいます。
基本的にはチーズが好きなので、チーズ入りのパンは大好物です!
 2018年04月23日 12:34  越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん
tomatoさん
こんにちは。

やっぱり、焼きたてはいいですね。
味もいいんですが、ふわーっとした香りが最高です。
発酵させるので時間がかかりますが、そのぶん試食が楽しみです。
 2018年04月23日 12:29  越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん
oyabunさん
こんにちは、初めまして。
ご訪問、コメントありがとうございました。

エビだと思いますよね~。
特に形が尖っているところなんて、エビのハサミみたいですし・・・。

でも、パンの中に海老のすり身とか乾燥粉末って面白いアイディアですね。
海老せんべいなんてありますから。
今度研究してみます。
 2018年04月23日 12:24  越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん
マサコさん
こんにちは。

カリッとしていて美味しかったです。
ちょっと固めですが・・・。
またいろいろ作りたいと思ってます。
 2018年04月17日 21:00  越谷サンシティ教室  はるか さん
ねこまる子ちゃん
こんばんは〜

焼きたての パン 美味しそうですね。
パン教室 月に 何回あるのですか? 色々なパンが作れて良いですね。

作る楽しさに、家族で食べる美味しさ。私は 菓子パン大好きです。
今日は カラオケの帰りに、焼きたての プチポテトを買って来ました。

外は パリパリで 中に 芋あんが入って 焼きたて、焼きたては美味しいですね〜
次は 何パンが…またup してくださいね。
 2018年04月17日 16:14  越谷サンシティ教室  0245tomato さん
ねこまる子ちゃん こんにちは

美味しそうなパンですね
パンのお教室通っているのですか
出来上がったパン皆さんで食べると美味しいですね
 2018年04月17日 14:55  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
ねこまる子ちゃん 初めまして~こんにちは

ねこまる子ちゃんはお料理が大好き&お得意なのですね(手料理ブログが多いもん❤)

今回はパン教室でベーコンエピを作られたのですね
フフッ、実は私もずっとベーコンエビだと思っていました
パン生地に海老のすり身か乾燥海老の粉末が入っているとね~(笑)

海老じゃなくって”エピ”!!
フランス語で「麦の穂」と言う意味なのね~ナルヘソ♡
そう言えば麦の穂の様な形ですね
また一つブログでお利口になりました~有り難うございます<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座