東大阪教室
シゲ さん
4月8日に・・・
2018年04月15日 23:50
去る4月8日、路面電車ファンの例会で大津市に行き、昼前に集合場所の京阪石山駅に着きました。
集合の13時までには時間があったのですが、その前に私はやらなければならないことが・・・何よりもこの4月8日は岡田有希子さんが旅立ってしまった日・・・。駅前広場の一角で12時15分に黙祷を捧げました。
この日は例年、彼女が眠る愛知県愛西市の成満寺と、そして「終焉の地」である四谷三丁目大木戸ビル前の路上に多くのファンが集まってくる事で知られているのですが、私自身は常々、命日にご家族関係者を差し置いて第3者に過ぎないファンがお墓に押しかけて良いものか?と思ってた事で、仕事優先で例年この日は今まで職場(’13年の時は教室で黙祷した筈・・・)や家で黙祷をして、今回は初めて外出先だった事で、胸ポケットには当時のファンクラブ会員証を携えた事は言うまでもありません。
この日は黙祷した後は電車ファンとして、京阪石坂線の各所を巡って撮影したり1日を過ごした訳ですが、家に帰って夜に日課?と化した「岡田有希子」のツイッター検索をするとやはりというか通常1日4~50前後しかないツイート数が1分毎にツイートされていて半日分見るだけでも2時間近く掛かってしまった程・・・見ていると今年は33回忌の「弔い上げ」にあたる事と日曜日も重なって四谷には百数十人もの人が、成満寺にも70人近く集まっていたとの事・・・。
ツイートのコメント読んでいて当時からのファンも没後にファンになった人もそれぞれの思い入れが伝わってきて、正直自分自身これで良いのか?まだまだ未熟・・・と思ってしまう。
でも高校2~3年にリアルタイムで過ごして、大学入学式だった「あの日」・・・それからの絶対に忘れられない日々、それに20数年の空白から2010年に戻ってきてからの失業を経た辛い時代の心の支えなのは確か。これからも頑張るだけです。
集合の13時までには時間があったのですが、その前に私はやらなければならないことが・・・何よりもこの4月8日は岡田有希子さんが旅立ってしまった日・・・。駅前広場の一角で12時15分に黙祷を捧げました。
この日は例年、彼女が眠る愛知県愛西市の成満寺と、そして「終焉の地」である四谷三丁目大木戸ビル前の路上に多くのファンが集まってくる事で知られているのですが、私自身は常々、命日にご家族関係者を差し置いて第3者に過ぎないファンがお墓に押しかけて良いものか?と思ってた事で、仕事優先で例年この日は今まで職場(’13年の時は教室で黙祷した筈・・・)や家で黙祷をして、今回は初めて外出先だった事で、胸ポケットには当時のファンクラブ会員証を携えた事は言うまでもありません。
この日は黙祷した後は電車ファンとして、京阪石坂線の各所を巡って撮影したり1日を過ごした訳ですが、家に帰って夜に日課?と化した「岡田有希子」のツイッター検索をするとやはりというか通常1日4~50前後しかないツイート数が1分毎にツイートされていて半日分見るだけでも2時間近く掛かってしまった程・・・見ていると今年は33回忌の「弔い上げ」にあたる事と日曜日も重なって四谷には百数十人もの人が、成満寺にも70人近く集まっていたとの事・・・。
ツイートのコメント読んでいて当時からのファンも没後にファンになった人もそれぞれの思い入れが伝わってきて、正直自分自身これで良いのか?まだまだ未熟・・・と思ってしまう。
でも高校2~3年にリアルタイムで過ごして、大学入学式だった「あの日」・・・それからの絶対に忘れられない日々、それに20数年の空白から2010年に戻ってきてからの失業を経た辛い時代の心の支えなのは確か。これからも頑張るだけです。
コメントありがとうございます。
先週は前夜のドキドキラジオでコメントが読まれなかったり、朝日新聞への投稿が不採用だったりした事もあって、ファンの皆さんがそれぞれツイッターやブログ、さらにはラジオで発信できているのが羨ましく感じられて気持ちの凹みがあったのですが、こうしてこのブログで書くことが出来て良かったです。
自分なりに出来ること目指してまた頑張ります。
先週は前夜のドキドキラジオでコメントが読まれなかったり、朝日新聞への投稿が不採用だったりした事もあって、ファンの皆さんがそれぞれツイッターやブログ、さらにはラジオで発信できているのが羨ましく感じられて気持ちの凹みがあったのですが、こうしてこのブログで書くことが出来て良かったです。
自分なりに出来ること目指してまた頑張ります。
素敵なファンに思い出していただける。すごいアイドルですね。
私も当時、あまりの衝撃でしたので忘れることはできないでいます。
聖子ちゃんの作詞の歌なども歌われて本当にかわいかったですよね。
心の支え。があるってうらやましいです。
これからもがんばっていきましょうね★
私も当時、あまりの衝撃でしたので忘れることはできないでいます。
聖子ちゃんの作詞の歌なども歌われて本当にかわいかったですよね。
心の支え。があるってうらやましいです。
これからもがんばっていきましょうね★
コメント
2 件