錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0022 MOS
2018年04月11日 08:59
MOS取得を目指そうと思う。
マイクロソフトオフィススペシャリスト。
「私、モス持ってるよ~」
我が家に来るヤクルトレディのおねえさん、俺がパソコン市民講座に通いだしたころ、のたもうた。
「ハンバーガーなんかいらん」
と、ベタなボケはしないで、おねえさんが帰ってからモスを調べるとマイクロソフト社公認の資格だとわかった。
パソコンのみならず、資格マニア並みに資格に興味があったので、頭の片隅に入れておいた。
ワードの映像授業が終わるころ、いまは閉校になった地元の馬込沢教室で、サーティファイによる資格取得を勧められた。
MOSの受験の申し込みはできるが試験は指定の会場に行かねばならず、サーティファイなら教室で普段の受講時間の中で受験できる。また、履歴書にも書ける通用する資格だとのことで、サーティファイのワード3級を受けた。
不合格だった(ー_ー)
以来、タイピング力のなさを痛感し、エクセルの映像授業も受けたが、タイピングに力を入れてきた。
その後、馬込沢教室は閉校になり、俺は新しく開校した錦糸町教室に移った。
そして、昨日。
教室の入り口まえにある看板を見ていると、サーティファイとMOSのお知らせが併記されているのだ。
あれっ、なんかMOSの扱いがちょっと依然と違うかな…。
インストラクターのクニタケさんにきいてみると、教室でMOSの試験が受けられるとのこと。すぐはできないがパソコンの設定を済ませればできるし、MOS受験専用の映像授業もあるとのこと。
(ここらへんは俺の認識のみで書いているので、正確ではないかもしれないことに注意されたし)
わぉ、そうなんだ。んじゃ、MOSのがいいじゃん。
飽くまでも、「私、モス持ってるよ~」のヤクルトレディのおねえさんへの対抗意識からのMOAである。
サーティファイのエクセルの映像授業を再度受けようとしていたので、ちょうど良かったのかも知れない。
タイピング能力を考えると、やはりエクセルが先かな。ワードはもっとタイピングに慣れてからにしよう。
新たな目標ができた。昨日はなんだかとってもいい日になった。
なんて、ブログに書いたら、本当にやらなきゃダメじゃん!
柳 秀三
マイクロソフトオフィススペシャリスト。
「私、モス持ってるよ~」
我が家に来るヤクルトレディのおねえさん、俺がパソコン市民講座に通いだしたころ、のたもうた。
「ハンバーガーなんかいらん」
と、ベタなボケはしないで、おねえさんが帰ってからモスを調べるとマイクロソフト社公認の資格だとわかった。
パソコンのみならず、資格マニア並みに資格に興味があったので、頭の片隅に入れておいた。
ワードの映像授業が終わるころ、いまは閉校になった地元の馬込沢教室で、サーティファイによる資格取得を勧められた。
MOSの受験の申し込みはできるが試験は指定の会場に行かねばならず、サーティファイなら教室で普段の受講時間の中で受験できる。また、履歴書にも書ける通用する資格だとのことで、サーティファイのワード3級を受けた。
不合格だった(ー_ー)
以来、タイピング力のなさを痛感し、エクセルの映像授業も受けたが、タイピングに力を入れてきた。
その後、馬込沢教室は閉校になり、俺は新しく開校した錦糸町教室に移った。
そして、昨日。
教室の入り口まえにある看板を見ていると、サーティファイとMOSのお知らせが併記されているのだ。
あれっ、なんかMOSの扱いがちょっと依然と違うかな…。
インストラクターのクニタケさんにきいてみると、教室でMOSの試験が受けられるとのこと。すぐはできないがパソコンの設定を済ませればできるし、MOS受験専用の映像授業もあるとのこと。
(ここらへんは俺の認識のみで書いているので、正確ではないかもしれないことに注意されたし)
わぉ、そうなんだ。んじゃ、MOSのがいいじゃん。
飽くまでも、「私、モス持ってるよ~」のヤクルトレディのおねえさんへの対抗意識からのMOAである。
サーティファイのエクセルの映像授業を再度受けようとしていたので、ちょうど良かったのかも知れない。
タイピング能力を考えると、やはりエクセルが先かな。ワードはもっとタイピングに慣れてからにしよう。
新たな目標ができた。昨日はなんだかとってもいい日になった。
なんて、ブログに書いたら、本当にやらなきゃダメじゃん!
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件