錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0017 道具
2018年04月10日 09:34
なぜ、書くのか。
それは自分の『何か』を整理し納得するため。
『何か』とは、気持ちだったり、考えだったり。
他人(ひと)に話すのも同様の効果があると思われるが、それだと反論があったり、枝葉に入って取り留めもないことになったりして満足な結果にならない。
最初から最後まで、一気に思っていることを書く。
書くって、わがままな行為だと思う。
思うだけで、考えるだけでいいと思うが、記録しちゃうのがやらしい。
記録するから他人(ひと)に見せられちゃう。
ついつい、本当に読ませちゃう。
嫌だといったって駄目だ、無理やり読ませちゃう。
読ませられた者はたまらない。
頭から滓を浴びせられたようなものだ。
何でもいいから、資格を取ろうとしていた。
クレーン、ボイラ、車両系建設機械、危険物、消防設備士、溶接、グラインダー…。
取ったものもあれば、中途半端なままのものもある。
パソコンでもMOSを取ろうと思っていたが、教室でサーティファイを教えられ、ワード3級を受けたが不合格だった。
タイピング技術がかなり稚拙だったからだが、その後、タイピングを反復練習している。
もうとりあえず、資格はどうでもいい、もたもたしないでタイピングできるようになりたい。
このブログはその練習のための道具なのである。
柳 秀三
それは自分の『何か』を整理し納得するため。
『何か』とは、気持ちだったり、考えだったり。
他人(ひと)に話すのも同様の効果があると思われるが、それだと反論があったり、枝葉に入って取り留めもないことになったりして満足な結果にならない。
最初から最後まで、一気に思っていることを書く。
書くって、わがままな行為だと思う。
思うだけで、考えるだけでいいと思うが、記録しちゃうのがやらしい。
記録するから他人(ひと)に見せられちゃう。
ついつい、本当に読ませちゃう。
嫌だといったって駄目だ、無理やり読ませちゃう。
読ませられた者はたまらない。
頭から滓を浴びせられたようなものだ。
何でもいいから、資格を取ろうとしていた。
クレーン、ボイラ、車両系建設機械、危険物、消防設備士、溶接、グラインダー…。
取ったものもあれば、中途半端なままのものもある。
パソコンでもMOSを取ろうと思っていたが、教室でサーティファイを教えられ、ワード3級を受けたが不合格だった。
タイピング技術がかなり稚拙だったからだが、その後、タイピングを反復練習している。
もうとりあえず、資格はどうでもいい、もたもたしないでタイピングできるようになりたい。
このブログはその練習のための道具なのである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件