錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0010 タイピング②
2018年04月06日 18:08
ウェブの記事にせよ、新聞記事にせよ、見ながら打つのは大変である。頭に浮かんだ文章を打つ方が簡単だ。
ただし、頭に浮かべば…である。
そんな中、自分のいた閉校する前の教室ではブログが盛り上がってたと聞いた。
今の教室のインストラクターの先生お二人がその教室の先生である。
てか、自分はお二人についてきた。
ん~、ならばと、3年ぶりにブログを書いてみた。
記事を見ながらではない、自分の言葉で書く。
「他人も見るんだよ」を気をつけて、でもダラダラグダグダと書いても良いじゃん、好きなこと書けば良いじゃん…てな感じで書いてみたら、あら不思議、書けちゃう。ど~せタイピング練習なんだからと開き直ると、書けちゃう。
しかも、ありがとうございます、コメントもいただいちゃう。
きゃっほ~い♪
にゃは~♪
飽きるか飽きないか、わからない。
書き放ちます。
実は、そんなブログです。
柳 秀三(ー_ー)
ただし、頭に浮かべば…である。
そんな中、自分のいた閉校する前の教室ではブログが盛り上がってたと聞いた。
今の教室のインストラクターの先生お二人がその教室の先生である。
てか、自分はお二人についてきた。
ん~、ならばと、3年ぶりにブログを書いてみた。
記事を見ながらではない、自分の言葉で書く。
「他人も見るんだよ」を気をつけて、でもダラダラグダグダと書いても良いじゃん、好きなこと書けば良いじゃん…てな感じで書いてみたら、あら不思議、書けちゃう。ど~せタイピング練習なんだからと開き直ると、書けちゃう。
しかも、ありがとうございます、コメントもいただいちゃう。
きゃっほ~い♪
にゃは~♪
飽きるか飽きないか、わからない。
書き放ちます。
実は、そんなブログです。
柳 秀三(ー_ー)
うわ~い
タカキさん、いっつも俺のタイピング褒めてくれてありがとうございます。
背中を押されるってこういうことなのかな。
なんかスワーッと、崖から落ちて…(違)
柳 秀三
柳さん、こんばんは!
ブログ全部読みました♪
本のことや教室のこと、読んでいてとても楽しくなりました。
ブログは徒然なるままに...で、いいと思います^ - ^
何気ない自分の日常が、誰かの心に響くことって多いですもん。
インターネットで誰もが自分の思いを伝えられるこの時代。
せっかくだから使いまくっていきましょう♪
柳さんのタイピングは正確さが長所なんですから、速さは気にせず、その持ち味を生かしてください^ - ^
錦糸町教室 タカキ
ブログ全部読みました♪
本のことや教室のこと、読んでいてとても楽しくなりました。
ブログは徒然なるままに...で、いいと思います^ - ^
何気ない自分の日常が、誰かの心に響くことって多いですもん。
インターネットで誰もが自分の思いを伝えられるこの時代。
せっかくだから使いまくっていきましょう♪
柳さんのタイピングは正確さが長所なんですから、速さは気にせず、その持ち味を生かしてください^ - ^
錦糸町教室 タカキ
コメント
2 件