パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

湯布院温泉、別府地獄めぐりへ、

 2018年04月02日 07:15
新大阪から小倉で乗り換え由布院駅まで6時間です、

駅から由布見通りが続いて雑貨民芸品ジャム、ソフトクリーム

足湯などで大勢の人です、由布岳がすぐそこです、

金鱗湖があり温泉と水が混ざって、魚も暖かそうです、

翌日は観光タクシーで別府の地獄めぐりなどです、

坊主地獄、粘土質の泥が球状をなしてうっとうとしている、

血の池地獄、龍巻地獄、約30mも吹き上がる力の噴気

町はあちこちで湯けむりが上がっています、

コメント
 8 件
 2018年04月05日 16:25  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

40年前、友達と車を運転しながらですね、

その頃は道路も整備されていなくて、不便だったことでしょう、

きつかったことも思い出でしょうね、

海地獄は鶴見岳の噴火によりできたもので、ブルーに輝いていました、

血の池地獄は覚えていました、

お天気も良かったです、
 2018年04月05日 13:18  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは (*^^)v 

今回も、3日遅れのコメントでごめんなさいね。
コメント下さった皆さんに、コメント漏れがないように
確認するので、どうしてもコメントを頂いた木曜日に
気がつくのよ。 月曜日の女 satiko さんなのにね(笑)

由布院とは、とても懐かしいわね~ もう40年も前になるが
お友達と車で、交代に運転しながら10日間の九州1週旅行でした。
大分は、別府や由布院の温泉があるものね。当時は道路が整備されてなく
ごろごろ道で、高千穂まで行ったのよ。胃が痛くなるくらい酷い道でした。
奥座敷に 再度行きたい気持ちにさせられますね。
 2018年04月03日 10:53  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん お早ようございます

お天気もよく桜もたくさんあり、見ごろでした、

2か月前から計画を立てていました、

湯布院、黒川温泉、名前はよく聞いていました、

金鱗湖は温泉の湯が混ざっていて、冬の早朝は幻想的のようです、

温泉もヒノキぶろもあります、
 2018年04月03日 04:50  遠鉄百貨店教室  michan さん
sattikoさん〜

おはようございます(^O^)

湯布院、別府、いいところよね〜
小さな温泉町、素晴らしい湯けむりと良質な源泉が素敵です。

今ね、昔に仲間ともう一度大分で集合したいって話も出ているんですよ。
いいところに行って来られてよかったわね〜

 2018年04月02日 13:12  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんにちは

別府は中学の修学旅行で行きました、

血の池地獄は今も忘れませんでした、

龍巻地獄は30~40ぷんに一度吹き上がっています、

旅館は源泉かけ流しの湯が出ていますね、

別府の民家も年中温泉が出る、契約しているところがあるのですね、
 2018年04月02日 13:04  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

駅前から人力車や観光辻馬車があります、

金鱗湖は冬の朝幻想的になるようです、

地獄めぐりは修学旅行で行った思い出です、

湯布院は初めてでした、よかったです、

桜も満開でした、
 2018年04月02日 09:32  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

湯布院はいい所でしょ~

別府の母の家から30分ぐらいで行けます。
お風呂も温泉を引いていて、快適でした~

お茶も美味しい所です。

湯布院の駅前に知り合いの民宿があります。

 2018年04月02日 07:41  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます

湯布院という文字に魅かれて お邪魔です
本当に すてきですよね
由布岳をみながらね
働いてる時 一寸 贅沢な旅をしたこと
おもいだしています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座