メッツ大曽根教室
あさぎり さん
春が来た家庭菜園!
2018年03月12日 07:53
いつまでも寒かったこの春、梅も満開、早咲きの桜も咲き始める。ジンチョウゲも良い香り久しぶりのブログです。
3月10日(土曜)友人のお誘いがあり、中川区の生涯学習センターで「なかがわ寄席」落語・漫談・講談、話芸聞き比べに参加する。満員御礼でびっくり、80人がワッハッハ共に笑う。友人の講談・牡丹灯籠の熱演に感服。
1月28日(月曜)尾張旭の集まりで話があり行って良かったです。午後から強風の中、味鋺畑へ、スナップエンドウの棚づくり、耕耘、苗作りの準備、除草。
北図書館で返却、貸出をする。自家採種のコツのコソ・尾張名古屋の歴史歩き・名古屋の不思議・週末農園等ぽっぽっ読みます。
3月11日(日曜)自宅7時30発味鋺畑作業、午後から、飯田町の早さき桜を見て、山田天満宮の観梅、今年もほぼ満開。
3月10日(土曜)友人のお誘いがあり、中川区の生涯学習センターで「なかがわ寄席」落語・漫談・講談、話芸聞き比べに参加する。満員御礼でびっくり、80人がワッハッハ共に笑う。友人の講談・牡丹灯籠の熱演に感服。
1月28日(月曜)尾張旭の集まりで話があり行って良かったです。午後から強風の中、味鋺畑へ、スナップエンドウの棚づくり、耕耘、苗作りの準備、除草。
北図書館で返却、貸出をする。自家採種のコツのコソ・尾張名古屋の歴史歩き・名古屋の不思議・週末農園等ぽっぽっ読みます。
3月11日(日曜)自宅7時30発味鋺畑作業、午後から、飯田町の早さき桜を見て、山田天満宮の観梅、今年もほぼ満開。
あさぎりさん こんばんは
有意義な春の日をお過ごしですね。
最近は、味鋺畑付近へ出向いていませんが、農作業がはかどっていますね・・
3月11日(日)、私は、ボランティア活動で忙しかったです。
本当に朝から晩まで~
画像の花は、河津桜でしょうか?
最近久能山東照宮へ行きました折、満開でした。
(笑)のある世界は、万国共通素晴らしいです。
皆さんに人気ですね。
私は、今週末から10日間程さすらいの旅に出ます。
ブログを拝見できませんが、帰宅したらまたお邪魔します。
有意義な春の日をお過ごしですね。
最近は、味鋺畑付近へ出向いていませんが、農作業がはかどっていますね・・
3月11日(日)、私は、ボランティア活動で忙しかったです。
本当に朝から晩まで~
画像の花は、河津桜でしょうか?
最近久能山東照宮へ行きました折、満開でした。
(笑)のある世界は、万国共通素晴らしいです。
皆さんに人気ですね。
私は、今週末から10日間程さすらいの旅に出ます。
ブログを拝見できませんが、帰宅したらまたお邪魔します。
コメント
1 件