メッツ大曽根教室
あさぎり さん
第2回銀齢春節祭に行って来ました!
2018年02月18日 19:17
2月17日(日曜日)瀬戸市Mさん親子さんから、お誘いがあり、中国のお正月のお祝い春節祭が名古屋市中川区の中日介護事業推進協会のホールであり参加しました。
当日は、華僑、華人、家族の方、中川区の介護関係者、領事館の方、ひかりの里ディサービスの皆さんが、多数参加され1日中国の舞踊、唄、芸能等盛りだくさんのプログラムと楽しい会話のなか、昼食の美味しい中華料理をいただき思い出に残る時間でした。
帰りに高畑駅までの車中、O会長さんが、日中の介護事業の現状を伺い、再認識しました。
当日は、華僑、華人、家族の方、中川区の介護関係者、領事館の方、ひかりの里ディサービスの皆さんが、多数参加され1日中国の舞踊、唄、芸能等盛りだくさんのプログラムと楽しい会話のなか、昼食の美味しい中華料理をいただき思い出に残る時間でした。
帰りに高畑駅までの車中、O会長さんが、日中の介護事業の現状を伺い、再認識しました。
MaXさん こんばんは
少し御無沙汰しました。職場も街中も、今年はインフルの方が多く、小生も充分に注意してます。手洗い・うがい・歯磨きを励行、春節祭は、旧暦(中国のお正月)でやります。友人は元の職場の仲間で、お父さんが、中国残留されていて、黒竜江省の方です。
中国語も覚えたいです。接骨院の鍼の先生は、上海です、とても、親切です。
Oさんグループは、中国から、留学でこられ、日本の介護を学び、中国、日本で事業をされてます。
少し御無沙汰しました。職場も街中も、今年はインフルの方が多く、小生も充分に注意してます。手洗い・うがい・歯磨きを励行、春節祭は、旧暦(中国のお正月)でやります。友人は元の職場の仲間で、お父さんが、中国残留されていて、黒竜江省の方です。
中国語も覚えたいです。接骨院の鍼の先生は、上海です、とても、親切です。
Oさんグループは、中国から、留学でこられ、日本の介護を学び、中国、日本で事業をされてます。
あさぎりさん こんばんは
春節祭は、久屋通公園でお祭りを見た事があります。
人脈豊かな あさぎりさん は、味しい中華料理で良い1日でしたね。
中国語
春節祭は、久屋通公園でお祭りを見た事があります。
人脈豊かな あさぎりさん は、味しい中華料理で良い1日でしたね。
中国語
コメント
2 件