パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

秘境駅⑰

 2018年02月06日 22:08
さて、引き続き名松線の秘境駅をご紹介、今回は伊勢鎌倉駅でございます(=゚ω゚)ノ


伊勢鎌倉駅……
この駅も前回紹介した比津駅同様、1935年(昭和10)に名松線が家城から伊勢奥津まで延伸した際に開業した駅です。
松阪からは33.8キロの距離にあります_φ(・_・

この駅には降りたことがなく、初めて降りてみました。
実は秘境駅としては、前回のブログで紹介した比津駅よりもこちらの伊勢鎌倉駅の方が取り上げられていて有名なんです。
比津駅も秘境感あったのに何故かと思っていたのですが、降りてみて思わず納得してしまいました(^.^)

比津駅は駅周辺は小さいながらも集落がありますが、この伊勢鎌倉には集落は無いのです。
駅前には2軒の家屋があって1軒は明らかに廃屋になっています。
それ以外は家屋は無く、田んぼに囲まれていて近くを雲出川が流れております。
駅周辺を散策して何枚か撮影し、コラージュ写真にしたのが3枚目の写真です。
いやぁ、ホント何もない長閑な光景です(*´꒳`*)

この風景はいつまでも残してほしいです。
この名松線はまだまだ見所いっぱいですので、機会があれば何度でも訪問してまたこのプレミアブログにもアップしたいものです(●´ω`●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座