パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

効果あり?~体脂肪はどうなったか~

 2018年02月01日 11:30
朝食の後
電車に乗ってマッサージに~
今日もダウンコートにマフラー、手袋でも寒~い?

お腹が空いて来た。
朝食で金のパン1枚、ヨーグルト、紅茶だけなので仕方ないか?
粗食だとお腹がすくのと寒いのは当然。(笑)

先月から家内に習って
体脂肪を減らすのを助ける”特茶”を愛用している!
1日1本500㎖飲み始めて、約半月~
体重に少しは、影響あるのかどうか?

デブ症候群からまだ抜け出せていないので、食も少しは気にしているが?

今のところウエストが変わらずで、”特茶”効果が分からずである?
1か月は続けます!
報告しますよ!(笑)


コメント
 7 件
 2018年02月02日 09:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはよございます

朝食はしっかり取らないと元気出ませんね?
だから寒かったのですね?(笑)

体重はそんなに気になっていないのですが、
ウエストは増やしたくない~
ジム通いをして絞って、筋肉を付けます!

特茶”効果あるかなあ?
 2018年02月02日 09:10  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
イチヨウライフクさん

今日も朝から雪空~まだまだ降っていますが、積もるのだろうか?
雪搔きはもういいですね!
特茶”効果どう出るのか?
飲むだけで特に努力、苦労が要らない~
でも食事は気を付けないと効果ないかも?

一か月試してまた報告します!
 2018年02月01日 20:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

特茶の効果が楽しみですね
1ヶ月後ですか〜 (o^^o)

できるならば 朝しっかり食べて体を温めて下さいネ
たまには ミルクティーもたっぷりと、美味しいですよ ♪
 2018年02月01日 19:42  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

寒い時の朝食は蛋白質を取り入れた方がいいと思います
熱量にならないのでは?
人様のお食事に申し訳ありません(*^^*)

薬剤師さんはサプリメントを試す際は3か月しないと効果が出ないと言っていました(笑)
そんなに長い間かかるの?
ただ単にお金儲けのため?などと思ってしまいます( `ー´)ノ
効果をお知らせくださいね
 2018年02月01日 18:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
すみれさん

たった今、すみれさんのブログにコメントしました!
それはさておき
体脂肪を減らす”特茶”のことですね!
自分も半信半疑で毎日飲んでいます。
何しろ無料のお茶ですから、少しでも体脂肪が減ったらめっけものですが?

しかし問題は食生活なんです!
食いしん坊にならず、計画的に食事すれば、全く問題ないのですが?
誘惑に弱くて~(笑)
一か月後報告いたします!
 2018年02月01日 15:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MIKEさん
こんにちは

親父はデブ症候群ですが、そんなに深刻に考えている訳ではないのです?
ジムで体のデータを見て、特茶を飲むことにしたのです!
家内が特茶”の抽選に当たったらしくて、24本入り3ケース送って来たらしい?
親父も便乗して、何とか体脂肪を減らそうと~

食べ物で気を付けていること少ないですが、ちょっと気になって?
一か月続けてみます!
 2018年02月01日 12:14  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
タマサンさん

ダイエットは永遠の課題ですねー(^-^)笑
もしかしたら、タイピングより難しいかも
しれませんね(^-^)笑笑

僕が実践していること

1 無理なく歩く ショッピングモールや
秋津駅→新秋津駅の乗り換え

2 甘いものを食べる時はできるだけ和菓子

3 スポーツドリンクは2回に1度または水で薄める

4 小腹がすいたときは、おにぎりまたは果物

5 居酒屋では、まずサラダまたは枝豆を注文する

最近やってるのは、こんな感じですd(^_^o)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座